ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ガッチャマン デアゴスGコミュの第16巻の想い!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第46話「死の谷のガッチャマン」が収録のDVDとマガジンは今回自分にとっては目玉商品だと思っています(笑)。

この作品!リアルタイム当時に見てびっくりした記憶があります。
科学忍者隊では主人公のガッチャマン(ケン)しか出演しておらず、ゴッドフェニックスも南部博士も出てこない、更にギャラクターを裏切ったアーサー・ケリーとガッチャマン2人の大人っぽい台詞回しと子供に媚びてない演出が驚いたなァ〜〜。

冒頭のギャラクターを裏切り車で逃げる男がアインシュタン国の国境を突破するシーン(車はコーベア・モンツァ風)も良いし。

ギャラクターの女隊長とアインシュタン国首相との首相官邸での会話シーンも良い!!

更にメカは唯一ケンのG−1号機が出てくるんだけど、しかも変身前の状態で飛行場の格納庫に機体を格納し、プロペラエンジン部分はエンジンカバーが外されエンジン本体は剥き出しの状態でケンが整備しているシチュエーションは最高だった。

愛機を整備中のケンに突然絡む元ギャラクター隊員のアーサー・ケリーは日活映画「紅の翼」での石原裕次郎と二谷英明との絡みを彷彿させる憎い演出であった!!

今回の作品はガッチャマン全105話中、個人的にはベスト3に入ります。

コメント(2)

月曜に届いたので観ましたv(^o^)
面白かったです!
ケンとアーサーの外画っぽい台詞回しがカッコ良かったですね(^_^)巻末に裏話も載ってましたが(笑)
個人的にはアーサーの声があの野沢那智さんだったのがポイント高いですねぇ〜あとレンジャー部隊の隊長の声が青野武さんってのも僕的にはなかなか♪
かなりの名作だと僕も思いました!

ちなみに僕の個人的に好きなエピソードは11巻に収録されてた第31話『南部博士暗殺計画』です(^_-)〜☆
>キャシャーンさん
確かに第46話は声優人が豪華ですね、第31話『南部博士暗殺計画』も私のベスト3です(あともう一つはカッツェの正体が判明する第102話『逆転!チェックメイトX』)。

31話もサーキットで愛車(変身前のG−2号)を走らせているシーンでの回想シーン等見所満載ですね、なるほどジョーってこんな過去があったんだ的な。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ガッチャマン デアゴスG 更新情報

ガッチャマン デアゴスGのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング