ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カメLOVEコミュの活動報告(in沖縄) 2/3〜2/8

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2/3 節分の日
那覇市にある、安宿「かめかめ」をゆっくり出発。
日曜日なので、国際通りでホコ天をやってると聞き、ちょっと寄り道。

天気が悪いせいか、始まって間もなかったせいか、人通りは少ない。

そんな中、路上パフォーマンスをしている人を発見!!!

色んなジャグリングを披露して観客を集めている。
どれも上手な上に、ジャニーズ系のイケメン。

観客が集まった頃、彼のマジックショーが始まった。

レベルが高くて、一同あっぱれ。

最後の挨拶で、彼がまだ17歳の現役高校生と知り、ビックリ&感心。

自分の高校生時代を思い出す。
平凡な高校生だったな〜。
ただただ、毎日が楽しくて、「今しか出来ない!」って思うことを手当たりしだいやっていた日々だった。

未だにプラプラしてますが・・・。(笑)

高校生マジシャンに元気をもらって、ヒッチハイク開始。

目的地は、

「日本で一番早く咲く桜の見える場所」

名護市辺りで見えると聞いていたので、「名護」っていうサインを書いていると、書き終える前に一台の車が止まってくれた。

「暇だったから」って言って、乗せて頂く事に。
それも、綺麗な、中はゆったりクラウン様!

話を聞くと、沖縄に単身赴任中の養豚場の社長さん。
奥さんとは、ラブラブで、運転中に何度も電話で話していた。
そう、この車には、電話が内蔵されていた〜!!!

車内では、「社長になるまでの道のり」の話で盛り上がる。
気が付くと、名護市に到着。

八重岳の桜祭りへ連れて行っていただきました。

沖縄の桜は、濃いピンクで、控えめな感じ。
ちなみに、沖縄の人は、いわゆる「花見」をしないらしい。

去年は、海外を旅行中で、花見をしていないカメLOVE一同は、大興奮!

車内から、車を降りて写真を撮りまくる。

屋台で「幸せがクルクルウィンナー」をご馳走になり、帰りに、おしゃれなカフェで「たんかんジュース」をご馳走になり、大感激。

名護市にある21世紀の森公園に降ろしてもらう。
社長さんにお礼を言って、お見送りをしてから、寝床を探索。

ここは、日本ハムのキャンプ地でもあり、結局、雨風をしのげる球場の裏に決定!

那覇市で買っておいた野菜たっぷりポトフを食べて、寝る為にテントを建てていると、テントはNGと注意される。
他に行く当てもないので、頼み込んで、何とか朝早く移動するという条件付きでOKを頂く。


2/4
約束通り早起きして、荷造りをしていると、久しぶりに雲が晴れて、朝日が見えた。
そんなわけで、公園で一遊び。

「早起きは、三文の徳」 これホントだね。

さわやかな気分で、ヒッチハイク開始。

目的地は、

「古宇利島(こうりじま)」

止まってくれたのは、釣り人。

「久しぶりに天気が良かったから、仕事サボっちゃった〜」

いいですね〜、そういうの。
最北端の辺戸岬まで行くとか。

途中の奥武島の手前で降ろして頂きました。
橋を渡っていると、ビーチが見えたので、ちょっと寄り道する事に。

やっぱり、沖縄の海は、綺麗だ〜。

でも、この名もないビーチ、ごみがちょいちょい目に付く。

3人で、ちょこっとだけど、ゴミ拾いをして、またヒッチハイクを開始。

次に乗せてくれたお兄さんは、屋我地島に帰宅途中で、古宇利大橋まで乗せてくれた上に、ジャガイモの手土産まで持たせてくれた。

古宇利大橋で撮影会をして、歩いて渡っていたら、京都と、大阪から来ていた
teamゴルフィーが逆ヒッチ!?してくれた!!!
みんな、本当に仲が良くて、楽しそう!

さすが、関西人、ノリも良くて、一緒に古宇利島を一周する。

思った以上に小さな島で、あっという間に一周してしまい、その後、今帰仁に向かうことに決定!

名護市に向かうteamゴルフィーとは、途中で分かれる。
別れる前に、記念写真を沢山撮って、ガムまで貰っちゃいました。

今帰仁までは、念願のトラックの荷台(屋根なし)に乗せてもらった!
後ろに乗っていたので、話は出来なかったけど、助手席に乗っていた、ちんくんいわく、すごくいい人だったらしい。

今帰仁に着いたものの、行き先を決めかねていると、高橋歩さんのBeach69village が今帰仁にあることを思い出す。
コンビニで、行き方を聞いていると、ちょうどそこへ向かう岡山から来ている夫婦が、声をかけてくれた。
またまた、逆ヒッチ!? 嬉しい限りです。

以外に遠くて、歩いてくるには、結構きつそうだったので、大感謝!

泊まるつもりじゃなかったけど、一応値段を尋ねると、なんと、テント(備え付け)だったら、朝、夜2食付で、な、な、なんと、690円!!!

安すぎる!

っという訳で、泊まる事に決まる。

乗せて頂いた夫婦に挨拶しようと、カフェに行くと、ピザと、タコライスをおすそ分けして頂いちゃいました。

二人にお礼を言って、お見送りした後、
Beach 69 を、あつさんに案内してもらう。

ツリーハウスも、カフェになってるテントも、木の上のカウンター席も、本も読めるまったり空間も、トイレも、シャワー室も、とにかく目に入ってくる全ての物が、手作りで、かわいくて、ため息が出る。

その上、楽しそうなイベントも沢山やっているし、とにかく沢山刺激をうけた。

(百聞は一見にしかず。 うまく説明しきれないので、興味のある人は、行って、見てください)

沖縄に来て、初めて見た夕日は、屋根の上。
何て贅沢者でしょう。

しばらく、まったりしてから、夕食。

カレーと、サラダと、スープ。
みんなで食べるご飯は、やっぱり美味い!!!

隣に座っていた女の子は、高校を休学中の17歳。
なんか、凄いね。行動力とか、決断力。
目覚めるのが、早いね。

その後、バーに行ってみる。

そこにやって来た、沖縄のうるま市から来ていた女の子2人も、超いい子達で、面白くて、楽しい時間を過ごさせて頂きました。


2/5
雨、雨、雨。

という訳で、本を読んだり、カメLOVE Tシャツを作ったり。
夕飯の準備を手伝わせてもらって、美味しく頂く。

夕飯の後は、しんじさんと、ひろみちゃんとポイをしたり、ダラブッカを叩いたり、アサラトをしたり、面白い形のビジュディジュを吹いて、遊ぶ。

その後、にゃんちゃんと写真の品評会。
にゃんちゃんが、カメLOVEに入ってくれるって事で、大興奮!!!

そして、バーで朝方まで、あつさんと熱〜く語る。


2/6
Beach 69 Village を出て、飛行機が間近で見えるという、瀬底島へ!!
と思ったら、それは、瀬長島の間違いで、急遽行き先変更。

思いつきで近場の離島の、伊江島に行くことに。

とりあえず、ヒッチハイクで、伊江島行きのフェリーの出ている、本部港を目指す。
美ら海海洋博の近くのホテルに勤める、2人のホテルマンが乗せてくれた。
その人たちの話によると、間違えていた瀬底島は、沖縄本島の中で一番綺麗な海が見えると言う。

興味津々。

結局、この日は、予定通り伊江島へ!

フェリーは、強い風の為、大揺れ。
ジェットコースターみたいで、スリル満点!!!

えりこちゃんが、船酔いしてたのは、かわいそうだったけど・・・。

伊江島について、日が暮れるまで、まだ時間があったので、
観光案内所にバックパックを預かってもらって、ちょっと散歩。

「島に来た〜!!!」 って、感じたっぷりで人も少なく、静かでのんびりしている。

荷物を取りに行って、結局観光案内所の2階に野宿することにする。

夕飯のポトフ第二段を食べていたら、港の方から太鼓の音が!!!

エイサーの練習!? 

人がどんどん集まってきて、あたし達も、建物の2階から見学。
なんか、島人感あふれる光景に、感動!


2/7
またまた、観光案内所に荷物を預かってもらい、島を歩く。

まずは、城山!
途中のお土産物屋さんの人が、伊江島のピーナッツを持たせてくれて、気分良く山頂を目指す。

山頂からは、島全体が見渡せた。
でも、風が強すぎて、長居は出来なかったけど。

お土産物屋さんで、お土産を買い、湧出を目指す。

空は曇っていたけど、崖の下の海の青さに感激!


次に、ハイビスカス園。

ハイビスカスって、沢山種類があるなんて、知らなかった。
そこには、400種類のハイビスカスがあるらしい。

港に戻る途中、青空が見えて、はしゃいで写真を撮った。

そんなことをしている間に、4時のフェリーに間に合わなそうだったので、
ここでもヒッチハイク。

地元のおじさんが、乗せてくれた。
お陰で、フェリーにも間に合い、フェリーの上で伊江島の「イエソーダ」を飲む。

せっかくだから、美ら海水族館に行こう!ってことになり、本部港からヒッチハイク。

乗せてくれたのは、なんと、高校生。
一見、スーツを着ているのかと見間違えるほど大人っぽかった。

海洋博公園に着いたのは、日が暮れた後だったので、とりあえず、寝床を探す。
女子組が、休憩所が空いている事を発見!!!
超快適!!! 

と、思ったのもつかの間、警備員の人が鍵を閉めに来て、注意される。

結局、休憩所の前で野宿。


2/8
朝早くにテントを片付ける。
(警備員の人にまた注意された)

一日、たっぷり園内を満喫!
(水族館を除く)

エメラルドビーチも綺麗だったし、昼食を食べに行った備瀬も、昔にタイムスリップしたような町並みで、すごく良かった。

園内に戻って、イルカショーも見れて、超感動!!!

最後に園内で、アルバイトしている、みかちゃんと、まいこちゃんと出会う。
感じのいい子達で、気分良く、次の目的地、瀬底島までヒッチハイク開始。

すると、なんと、なんと、バイトを終えて帰る、みかちゃんと、まいこちゃんに再会!!!  運命!?!? を感じた〜!

瀬底大橋まで乗せて貰いました。



社長の酒井さん、 此れからも、奥さんとお幸せに!

釣り人さん、 魚、沢山釣れましたか???

ジャガイモのお兄さん、 ジャガイモ、美味しかったです!

Teamゴルフィーのみんな、 これからも、みんな仲良くね〜!

トラックのおじさん、 次回は、話、聞かせて下さいね!

岡山の御夫婦、 お陰で、楽しい時間が過ごせました!

Beach 69 Vllage の皆さん、 いい刺激を沢山貰いました!

ホテルマンさん、 瀬底島、本当にいい場所でした!

伊江島の観光案内所のお姉さん、 次回は、荷物少なくしていきますね!

お土産物屋さん、 ピーナッツ、大好評ですよ!

伊江島人、 時間に余裕を持って行動します!

高校生2人組、 仕事も、勉強も、がんばってね!

海洋博公園の警備員さん、 もう、あそこでは野宿しません。

みかちゃん、まいこちゃん、 今度は、どこで再会できるかね!


みなさん、本当にありがとうございました。
お陰様で、女子組みは、無事に帰ってくることが出来ました。
またどこかで、会える事を楽しみにしています!

コメント(2)

みさっちおつかれ☆
ぃや〜ほんまに楽しかったなぴかぴか(新しい)

1日1日がほんまに濃くて刺激的で・・

それもこれも出会ったみなさんのおかげ。ありがとうございました晴れ

と、一緒に旅したみさっちのおかげハート達(複数ハート)ありがと蟹座

もちろんだてちんもやで〜ウッシッシ

お疲れ様でした!!
今回いただいた優しさをこれからの生活で生かしていきたいね☆
共に頑張ろうぜ〜〜^^v

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カメLOVE 更新情報

カメLOVEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング