ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

todd rundgrenコミュの元ユートピア、ムーギー・クリングマンのCD

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
元ユートピアのメンバー、ムーギー・クリングマンのアルバム3Wが
紙ジャケット仕様CDにてリリースされました。


グリッターハウス『カラー・ブラインド』
THE GLITTERHOUSE "Color Blind"
<AIRAC-1477> 定価:\2,730(税込)
ムーギー・クリングマンを含む5人組ソフト・ロック・グループ、グリッターハウスが、68年にボブ・クリューのレーベル、ダイノボイスからリリースした唯一のアルバム。その浮遊感漂うポップ・サウンドは今聴いても斬新。プロデュースはボブ・クリューが担当。映画『バーバレラ』の主題歌や74年の再結成音源などボーナス・トラック14曲収録。オリジナル紙ジャケット仕様。2008年24ビット・リマスター。


マーク・ムーギー・クリングマン『ムーギー』
MARK “MOOGY” KLINGMAN “Moogy”
<AIRAC-1478> 定価:\2,730(税込)
72年にリリースされたファースト・ソロ。卓越したソングライターとしてのセンスを遺憾なく発揮した傑作。トッド・ラングレン、リック・デリンジャー、エイモス・ギャレット、バジー・リンハート、ベン・キース等、ウッドストック人脈が多数参加。共同プロデュースはトッド・ラングレン。ボーナス・トラック9曲収録。オリジナル紙ジャケット仕様。オリジナル内袋封入。2008年24ビット・リマスター。


マーク・ムーギー・クリングマン『ムーギー 2』
MARK “MOOGY” KLINGMAN “Moogy 2”
<AIRAC-1479> 定価:\2,730(税込)
78年にオランダでのみリリースされたセカンド・ソロ。72〜73年頃にレコーディングされていた音源をアルバム化したもので、トッド・ラングレン、リック・デリンジャー、ランディ・ブレッカー、ヤン・ハマー等、錚々たる豪華アーティストが参加。『トッドの片腕』と評されるムーギーの、面目躍如たる一枚。ボーナス・トラック9曲収録。オリジナル紙ジャケット仕様。2008年24ビット・リマスター。


発売元エアー・メイル・レコーディングスの通信販売にて3タイトル同時購入で、限定先着順で特製CD収納ボックスがもらえます。 詳しくは www.airmailrecordings.com まで。

コメント(5)

すごいニュースですね。
本人サイン入りの自家製CDRの音が悪かったのと曲順、ジャケット等不満だらけだったのでとても嬉しいCD化です。
情報感謝致します。
>>>ゆーさん

本人が売っている自家製CDRよりは今回日本で発売したものの方が断然音がいいです。でも、一部のボートラ曲に関してはその自家製CDRと同じマスターを使っているので同じなんですけどね・・・。3枚の中でも一番のオススメはファーストソロ「ムーギー」です。トッドをはじめ、ウッドストック一派の人たちが多数参加した隠れた名盤でしょう。カーリー・サイモンのヒット曲として知られる「ジャスト・ア・シナー」のセルフ・バージョンも入ってますし。ピアノの上にドサっと置かれた廃材の中にトッドの「サムシング・エニシング」のLPが見える表ジャケットの写真はトッド・ファンは思わずニンマリです。

アナログのファーストしか持っていなかったので、BOXで注文しました。
情報ありがとうございました。
ファーストはS/Aと同じ空気が流れている傑作ですよね。
ようやく購入しました。音もいいし大満足です。
まともに聴けたのが20年振り。(涙)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

todd rundgren 更新情報

todd rundgrenのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング