ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シャンオーレ郡山(シャンサポ)コミュの10月26日 対インテリオール会津

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ついに最終戦を迎えることになった。
2位のSpansion Japan FCはすでに最終戦を勝利で終えており、
バリエンテが優勝するには勝利しかない状態。

会場は天栄村総合農村運動広場。
天気は曇り、15時キックオフ。

サポーターも幕と応援団旗、
それに太鼓も二つとかなりの意気込みで試合に臨む。

スタメン
GK 江澤      
DF 幸田(L)       
  松崎       
  大平      
  吉田(R)   
MF 清島(L)     
  原      
  迫田       
  房(R)       
FW 山田       
  楽 

前の試合の3-5-2ではなく、従来の4-4-2にシステムを変更。
それに原選手が1ボランチで
房選手がトップ下のような布陣で望む。

バリエンテが押し込む展開ではあったが、
ゴールまでの決定的な形が出来ず、
またセカンドボールが拾えずイマイチリズムに乗れない。

そんななか
前半15分(?)ディフェンスラインでの不安定な連携から
キーパーと相手FWが交錯するような感じになり、
そのFWのヒールにあたったボールそのままゴールに入ってしまう。
まさかの失点。

その後バリエンテは猛攻にでるものの
焦りのためかミスが多く、ちょっと相手寄りなジャッジなども
あったため決めきれない。
山田選手が決めたかにみえたゴールもオフサイド。


前半は0-1とリードされたまま終了。

後半に入り
吉田→大内
清島→伊東 交代。
これによって、伊東選手ボランチ、房選手左サイドハーフに変更。

伊東選手の投入がすくに結果として表れる。

後半2分 ゴール前やや左のフリーキックの場面、
伊東選手が左足で左上に直接ゴールを決める。

これで同点。

伊藤選手が入ってボールが落ち着いた、
また後半に入って相手の運動量が落ちてきた
ために後半はバリエンテが圧倒的に攻める。
左右サイドの攻め上がり、中央でもボールがつながる。

後半12分
右サイドの迫田選手のドリブルから楽選手へパスが通り
それを冷静に流し込んで逆転。

後半14分
房選手がゴール中央からミドルシュートを決め突き放す。
ゴール後に房選手がサポーターに向かってガッツポーズ。
サポーターの歓喜の声が飛ぶ。

後半25分 右サイドの大内選手のセンターリングに
伊東選手がダイレクトシュート。

後半33分 左サイドの原選手からのコーナーキックから
幸田選手がヘッドで決める。 


後半40分 終了間際には左サイドのコーナーキックから
楽選手が決める。

結局6-1で勝利。

これでバリエンテ3部西優勝、来年度の2部昇格が決まった。
いろいろあった一年目として、
この結果を残せたことは来年に繋がるという意味でもよかったと思う。

まだ11月9日にはフリーダムとの優勝決定戦がある。
ここでもきっちりとした勝利で今シーズンを終えて欲しい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シャンオーレ郡山(シャンサポ) 更新情報

シャンオーレ郡山(シャンサポ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング