ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BATTLE TALK RADIO アクセスコミュの20061122きょうは「いい夫婦の日」そこで考えます。残業を断って夫婦でデートするのはありですか?なしですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アクセスメールをお読みの皆さん、こんばんは。

今夜水曜日のトーク・パーソナリティーは評論家の宮崎哲弥。
ナビゲーターは渡辺真理です。

そして、バトルトークのテーマは・・・

『きょうは「いい夫婦の日」。そこで考えます。
 残業を断って夫婦でデートするのはありですか?なしですか?』

■きょうは「いい夫婦の日」

きょうは11月22日。「いい夫婦の日」です。
これは、昭和63年に当時の財団法人・余暇開発センターが、
夫婦で余暇を楽しむゆとりのあるライフスタイルを提案したことにともなって制定されました。

いま何かと家族や親子・夫婦関係で問題が指摘されています。
そこで今夜は、夫婦問題をまじめに考えたいと思います。
★家事や仕事を多少犠牲にしても夫婦の時間を持つことは必要なのか?
★二人で過ごす時間が夫婦にとってどれくらい大事なのか?
★時間が増えれば夫婦仲はうまくいくのか? などなど
夫婦のコミュニケーションにまつわる議論をしたいと思います。

■会話不足は離婚の危機?

夫婦仲に関して「会話不足は熟年離婚の危機」というサブタイトルが付けられたアンケート結果があります。

これは保険金融の業界団体「MDRT日本会」が「いい夫婦の日」に合わせて行った調査で、40〜50代のご夫婦が対象。

この調査によると、夫婦2人の1日の会話時間の平均は66.3分。
しかし「離婚する可能性あり」と答えた方の平均は29.44分で、30分を切った夫婦は離婚に至る可能性が高いと分析しています。

■デートか?残業か?

「デートか?残業か?」に関しては次のような調査があります。
(財)社会経済生産性本部が今年度の新入社員を対象に行った調査で

Qデートの約束があった時、残業を命じられたらあなたはどうする?
 デートをやめて仕事をする   80.1%
 (残業を)断ってデートをする 19.5%
 プライベートな生活よりも仕事を優先する意向が伺えます。
 さらに男女別に見ると「デートをやめて仕事をする」という回答は男性77.2%に対して、女性85%と女性が上回っています。

こうした傾向は年齢を重ねても、結婚しても変わらないんでしょうか?
皆さんのお宅ではどうですか?

■妻はシビアで現実的、夫は幻想にすがる…

前出の「MDRT日本会」の調査では、
妻と夫の様々な違いも浮き彫りになっています。

Q妻に先立たれてその後の人生の楽しみを見つけられる?
 男性は45.3%。女性は65.1%。
 女性の方がたくましいということなんでしょうか?

Q生まれ変わっても今の伴侶と結婚したい?
 YESの男性41.1%。女性は26%…

Q夫婦は同じお墓に入るべき?
 男性は49.6%が肯定的。女性は34.9%

Qリタイア後に夫婦の時間が増えることは嬉しい?
 嬉しいと考える男性は48.4%。女性は27.1%…
 「夫元気で留守がいい」ということでしょうか?

この結果に心理学者で駒澤女子大学教授の富田たかし氏は
「妻はシビアで現実的。夫は賢母幻想にすがっている」と指摘。

■論点整理

★夫婦間の行き違いを解消する為に
 日頃から夫婦のコミュニケーションに気を配っていますか?

★夫婦円満のためには、仕事を多少犠牲にしてもプライベートを優先させることだって必要かも知れません。

★夫婦のコミュニケーションを上手にとるには
 どうしたらいいと思いますか?

みなさんはどう考えますか?改めて、きょうのテーマです。

『きょうは「いい夫婦の日」。そこで考えます。
 残業を断って夫婦でデートするのはありですか?なしですか?』

たくさんのアクセス、お待ちしています!!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BATTLE TALK RADIO アクセス 更新情報

BATTLE TALK RADIO アクセスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。