ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

栄光学園コミュの卒業生/在籍生 有名人

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日ニュースをにぎわした、最年少気象予報士試験合格=山崎一哉さん
は栄光の中一だそうですね。

ちょっと誇らしくなりました。

宇宙飛行士の古川聡さん(31K)など、既出の有名人も含め統一トピックで盛り上がれると良いと思いました。

コメント(13)

こういう時こそウィキペディアが便利なのです。
色んな発見ができます。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%84%E5%85%89%E5%AD%A6%E5%9C%92%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%83%BB%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1
清兵衛さん
フォローありがとうございます。
改めてチェックしてみると、いろんな発見がありますね。養老孟司さんが卒業生だったり(幼稚園まで一緒でした!)、小柴先生が田浦時代に臨時教員をなさった話などは今新しく発見したことでした。
先日優勝した 盲目のピアニスト 辻井君のお父様は23期
細川元首相は確か中学で中退と聞きましたよ。

女性ヴァイオリニスト諏訪内晶子さんの弟御さんが後輩にいましたね。
http://icho.csj.jp/

国際化学五輪の日本代表4名に、高3の遠藤さんが入ってましたね。
今ニュースでやってました。

っていうか、彼は去年も出ていて金メダルだったんですね。すごい!知らなかった。
国際物理五輪、っていうのもあるんですね。
みなさんがんばってるなぁ。
浜崎立資さん、銀メダルおめでとうございます。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100725/edc1007252214002-n1.htm
古川聡さん、ついに宇宙に飛び立たれましたね。

そういえば、東電の清水社長も栄光の先輩だったのですね。
ちょっと不名誉な形で有名になってしまいましたが、
Wikipedia等を拝見すると、平時の経営者としては優秀な方だったみたいですね。
厚労省と経産省の事務次官も栄光のOBだと、キエサ神父さんと飲んだときに聞かされましたたらーっ(汗)
石原裕次郎、小林旭に続く青春スターとして人気のあった赤木圭一郎も中学は栄光でした。
小柴先生には、物理を習いました。物理の公式を覚えるより、その式を導くプロセスを大切にすることを教わりました。
小柴先生が課されたレポートでBプラスをいただいたのと、神奈川県全県一斉の数学のテストで100点を取ったのが、あまり優秀とは言えなかった私のささやかな勲章でした。
ちなみに、小柴先生はBプラス以上はくださらなかったようでしたし、それも僅か3人だけだったようです。また、全県で6人(栄光では1人)しかいなかった100点の一人に私が入ったことは、数学の見山先生にはとても意外だったようで、「アレは、問題が悪い。ひねくれた問題だと○○みたいな奴が出来るんだ」とおっしゃっていました。その通りだと思います。
ところで、これ読んでいる人の中に、3期生いないだろうか。いたら連絡してたもれ。
>>[5]さん 〜その細川元首相、OIN学園卒業生に『信楽焼破れ大壺』を寄贈されたの、ご存知ですか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

栄光学園 更新情報

栄光学園のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング