ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ほんと〜にはじめての株コミュの上場廃止になったら保有している現物株式はどうなりますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
楽天証券HPより抜粋
気になっている方下記参照ください。


保有株式が上場廃止になりますと、証券保管振替機構は証券のお預かりを取り止めます。上場廃止銘柄の株券は廃止後、株主権が喪失する場合と、株主権が喪失しない場合により、お手続きが異なります。

【株主権が喪失しない場合】

一定期間経過後に証券保管振替機構から株券が当社に返却されますので、その後お客様へ郵送返却させていただきます。お客様からのお手続きは不要です。

【株主権が喪失する場合】

上場廃止後あらかじめ定められた期限内にお客様から株券出庫の指示がない限り、証券保管振替機構により自動的に株券が処分されます。出庫指示はカスタマーサービスセンターで承ります。

「株主権が喪失する場合」とは、株券の発行者が債務超過の場合において100%減資を行ったとき、または破産宣告を受けた場合をいいます。
なお、返却に係る手数料は発生いたしません。株券を郵送する際に受領書を同封しますので、お届け印をご捺印、収入印紙(200円)を貼付の上ご返送いただき、手続完了となります。

返却株券の裏面は、証券保管振替機構もしくは全く別の方のお名前が記載されています。お客様の名義にするためには、名義書換代理人にて、名義書換を行う必要があります。名義書換を行いませんと、株主としての権利が享受できなくなります。名義書換代理人は各会社により異なります。マーケットスピード、当社WEBログイン後の会社四季報にてご確認ください。

コメント(1)

ってことは・・・
オイラ達がする手続きはなさそうだね。
株主権が喪失する株券に200円払って(印紙)記念にもらうこともないだろうしねww
しかも名義が他人ならなおさら・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ほんと〜にはじめての株 更新情報

ほんと〜にはじめての株のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング