ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サックス Saxophneコミュのサックス関連番組情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【2006/5/22】月曜 夜8:54〜9:54
テレビ東京系
TX・TVO・TVA・TSC・TVh・TVQ

今回は「サックス」対決。
ミュージシャン・上田正樹の妻としても知られるサックス奏者・朝本千可と
日本サックス界の先駆者ともいえるMALTAが対決。
それぞれが井戸田潤と波田陽区をコーチングする。

http://www.tv-tokyo.co.jp/gowan/

* * *

だそうです。興味ある方はどうぞ。
(私は岩手在住なので見れませんが・・・)

コメント(19)

この番組見たことないんですが、
素朴に教える才能を競わすんだったら
教わる人は同じ条件じゃなきゃだめじゃないの?

って思うのは私だけでしょうか?
まっバラエティ番組だからいいのかな。

昔、ウンナンのナンチャンとか
ナイナイの岡村とか吹いてたの見たなぁ。
この番組、見ましたよ。なかなか見応えありました。
ちゃっかりHDDに録画して、何度も見直しています。

結果は波田&MALTA組の勝利でしたが、個人的には井戸田潤の吹く音色が良かったと思います。
教え方のアプローチは全く違うのですが、どちらもなるほどと感心させられました。
井戸田さん,音数は少ないけど歌っている感じ
波田さん,音数多いが技量だけという感じ(特に前半)
そんな感想を持ちました
俺も練習しよっと
fly me to the practice
観ました。
たった10日で、あそこまで演奏できてしまうのか…と驚きでした。
私は独学だった為かもしれませんが、機会があったら音楽教室の門を叩いてみようかな…


個人的感想をば…

井戸田さん、
練習風景が常に楽しそうだった。
初めてSAXを吹いた時には、本当に初めてかと疑うほどのフレーズを奏でていて凄い。
あの練習方法のお陰か、リズムがしっかりしているんですよね〜
SAXを吹くのが楽しそうだったのが、印象強く残りました。


波田さん、
プレッシャーが圧し掛かっていてチョット可哀想な感じがしました。
譜面を追っている感が演奏にも出てしまっていたかと…
アドリブ部分のカメラワークがカッコ良くて羨ましかったですw
最後のパフォーマンスは個人的に大好き。やっぱりハッタリ大事ですwww
観ましたよ〜。

波田さんの方がアレンジ 聞いてて楽しかったデス♪
でも、バックに乗れてるのは井戸田さんの方って思いました。

教えてもらうのにも いろいろな方法や過程があるんですね〜。勉強になりました。
技量より楽しむ事が大事だなー、って実感(笑
勝敗つけなきゃいけないのは番組だから仕方ないけどね。
私も練習しよっと。
ハタさん前半固かったけど後半とてもいい感じだと思いました
昨日見れなかった!!!!(つД`)
そして録画もし忘れた!!!!!
あーーーーーー
なんとか見る方法ないですかねぇ・・・。
母から聞いたのですが、良かったみたいですね
自分も見たかった。残念です。
再放送ありませんかね。
観ました〜。
御二方とも短期間で凄い上達でしたね。
でも、波田さんが勝って嬉しいのは判るけど、サックスから
両手を放して万歳するのはチョット危なくって観ててハラハラしました。
石川ではITC・火曜日・14:05から、一月遅れの放映です。
ローカルだとこういうこともありますので、実家や、友人の地域をチェックしてみるのも手ですね。
見ました!

両人とも短期間でよくあれだけ吹けるもんだとは
思いました。

でも個人的には断然井戸田さんの吹き方結構好き。
一方波田陽区さんはアレンジに助けられましたな。
ま、「それも含めて指導法」というなら、
マルタさんの勝ちって事か。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サックス Saxophne 更新情報

サックス Saxophneのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。