ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広尾 日赤医療センターコミュの分娩室はどの部屋を使いました?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日赤の分娩室ってバリエーション豊富ですよね〜。

確か洋風(水色の花柄の壁紙、ソファ有り)、エスニック風(ウッディで落ち着いた雰囲気)、和風(畳、障子有り)、水中出産用プール、その横の分娩室が2つetc
だったような!?
違ってたらごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)

私は今までそのうちの3部屋を使いました。
和室は畳で寝転がったりできるので良かったです。
見学で見たプールはいい気分(温泉)マークの暖簾が印象的でした。
プール横の分娩室はベッドのレバーがグラグラしてたとかあせあせ←患者さん情報です。
外国人患者さんも畳には興味津々のようでした。

思い出深い分娩室。
皆さまはどこでお産されましたかー??

コメント(7)

私は2人とも”洋風(水色の花柄の壁紙、ソファ有り)”、だと思います。

二人目は今年の3月なので間違いなく↑ですが・・・上の子は4年前なので(笑)
立会いにきた友達も、部屋を見て「ここで産んだの?普通の部屋じゃん」と不思議そうにしてました。

うちよりもきれいなお部屋で・・・・。

今年9月6日に第1子を出産しました。
バースプランには「分娩室はどこでもいいです」と書き込んでいたのですが、
たまたま空いていたからかどうなのか、私も一番手前の部屋でした。
やはり促進剤で痛みがピークで、廊下もろくに歩けませんでした。
あの茶色の内装が暖かみがあると言うか落ち着きがあってよかったです♪

そして出産後、105棟に戻る前にトイレに立ったところ、
脱水症状と貧血でその場で倒れてしまい、
急遽ストレッチャーに乗せられ移動した先が水中出産用の分娩室で、
そこの分娩台で点滴を受けました。
台風効果で出産ラッシュだったので後がつかえていたみたいですあせあせ(飛び散る汗)
その後再びトイレに行った際に初めてプールを見ました。
助産師さんに「2人目の時は水中出産はいかが?」と言われました。

思いがけず、2部屋使わせていただいてしまった私でした。
はじめまして!Ji-Nakaと申します。
12月下旬に出産予定です♪

オススメの分娩室をぜひ教えて下さい!!
母親学級での見学では2部屋ほど見せてもらいましたが、
あまり印象に残っていないもので…。
(他のお部屋は本番真っ最中で、見学できず。
「いったぁぁぁーーーーい!!!」と女子の声とは思えないほどの
凄まじい雄叫びがどこかのお部屋から聞こえてきて、とてもとても
ビビりましたふらふら

見学させてもらったのは、普通のお部屋のような分娩室と、
水中出産用の大きなバスタブのあるお部屋は見学させてもらいました!

私は広々としたお部屋を希望なのですが。
「それならあの分娩室がいいよ!!」
などの情報を教えて下さいませ!
宜しくお願い致します!!!
私は今年の一月、緑色のお部屋クローバー(名前忘れました…)で出産しました。
母親学級&水中出産説明会でほぼ全部のお部屋を見学させてもらい心に決めていました。
決め手は『一番分娩台が大きい』事でしたわーい(嬉しい顔)
当日運良く空いていて使わせてもらえて良かったです。

記憶が定かでありませんが、部屋全体が広々して感じられたのは、畳スペースのある和室湯のみだったかな???と言う気がします…。
こんにちは。
昨年7月に「和室」で出産しました。

母親学級などには参加していなかったので、事前に見ていなかったのですが、
このコミュで、いろいろな分娩室があると聞き、一番気に入った部屋を選びたい!と思っていました。

しかし、いざ陣痛が始まると、そんな余裕などまったくなし!
助産師さんに「今なら分娩室を選べますよ〜」と言われましたが、
歩くのはとても無理、と感じられたので、代わりに夫に見てきてもらいました。
夫は青い部屋と和室のある部屋を見て、和室が落ち着いた感じでよかった、
というので、その部屋に決めました。

分娩所要時間25時間超と長丁場でしたが、分娩台から畳とその上の和風の照明を見ていました。
他の部屋は私は見ていないのでわかりませんが、和風の部屋、とっても良かったですよ。

ボミンゴさん、るぼさん、情報ありがとうございます!

今日、両親学級に参加したところ、院内見学がありまして、
一部屋を残し、他の分娩室はすべて下見することができました!

ボミンゴさんのおっしゃる緑のお部屋クローバーはどのお部屋なのか残念ながら
わかりませんでしたが、
るぼさんの使われた和室は、「なるほどぉ〜」と思いました。
落ち着い雰囲気だし、旅館に来ているような気がしないでもない!
和室は助産師さん曰く、比較的子連れ出産の方に人気があるそうです。

ただ自分希望の広めの部屋は、和室の手前隣のお部屋のようなでしたので、
一応、そこを希望しようかな〜なんて思っているのですが、
2のももやまくま子さんがおっしゃるように、いざとなったら
「一番…近…ぃ〜、へぇぇあぁぁぁ〜」となってしまいそうな予感w。

しかし、今日の妊婦さんの苦しむ声も凄まじかった。
来月末にはわが身かと思うと、ちょっと凹みますもうやだ〜(悲しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広尾 日赤医療センター 更新情報

広尾 日赤医療センターのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング