ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

3歳児神話ばんざ〜いコミュの男らしさ 女らしさ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんな事を書くと

人権団体からお叱りを受けるかもね

と、思いながら書いておりますが


最近、おねーマンズがもてはやされたり、はるな愛さんのような
ニューハーフがドンドンメディアに出てきます

私が子どもの頃はニューハーフと言えば、カルーセル・マキさんでした
(知らない人のほうが多いんだろうな〜ぁ・・・あせあせ(飛び散る汗)

彼女がメディアに出てきた頃はまだニューハーフって言葉は無く、オカマと
呼ばれていたのです

ニューハーフと言う言葉はサザンの桑田さんが、その当時、大阪のバナナの気持ちって言うオカマバー(当時はそう呼ばれていました)にいる
ベティーさんが余りにきれいでオカマと呼ぶには失礼すぎるという事で
ニューハーフと言ったんですね

桑田さんの歌にベティーさんがモデルになってる歌がありますよ

と。。。前置きはこれくらいで

最近、多いですよね

男の子なのに女の子みたいに綺麗な子・・・


ジャニーズに速、入れそうな綺麗な息子ならお母さんも自慢できるけど
オカマちゃんになったらどうしますか?
こんな世の中だもの、それもいいんじゃない?ってお母さんも居られるかな?

だけど、その子の身になって考えてあげた時、
自分の身体と心が一つじゃないって苦しいよね、きっと・・・

仮に、整形して綺麗な女の子になったとしても、女として子どもは産めないし
戸籍を替えるにもかなりの時間と審査が必要・・・

で。。。

こんなリスクは少ない方がいいですよね

やっぱり男は男らしく、女は女らしく

これは、お腹の中で培われている事なんですよ

お腹に居る間に、男の子は男の子らしくなるシャワー
女の子は女の子らしくなるシャワーを脳の中に浴びます

しかし人間の身体の中で作られるホルモンの多くは夜中に出来るのです

ですから、夜更かしをしているお母さん

テレビを付けたまま、電気をつけたまま寝るお母さんのお腹にはいつも薄明かりが灯っているようなものなのです

赤ちゃんはゆっくり眠っていないのです

だから赤ちゃんは上手にそのホルモンのシャワーを浴びる事が出来ません

だけど、11時にはお布団に入って真っ暗にして寝ているお母さんのお腹の赤ちゃんは
お母さんが熟睡しておると赤ちゃんも熟睡しますそうすると脳にいっぱいホルモンシャワーがかかります

赤ちゃんは生まれて6ヶ月を過ぎた頃から
男の子は車のおもちゃなどを好み、ガンガンと物をぶつけたりしたがります

女の子は軟らかいおもちゃを好み、人形の目や口に興味を持ちます

誰が教えたのですか?

女らしさ、男らしさ・・・

そうです、生まれてから男らしくしなさい、女らしくしなさいと言われて
そうなるのでは無いのです

妊娠中のお母さん

子どもに要らぬ苦労はさせてたく無いですよね

早ね早起きで、強い男の子、優しい女の子を産んでくださいね!

コメント(2)

ニューハーフって言葉が桑田さんの発案だったとは知りませんでした目
ベティさん確かに美しかったですもんね〜ぴかぴか(新しい)

性同一性障害の方が多くなっていますよね。
その原因がこういうことだったとは!?
夜の睡眠て人間の成長には本当に大切なんですね。
勉強になりましたあっかんべー
ヨコヨコさん

最近、夜遅くまで起きている子ども・・・多いですよね

これも何か原因しているのじゃないかとも思っております

昨日、東洋医学の先生とお話させていただきましたが、「も〜らさんの考えかた納得だわ」っと言っていただきました!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

3歳児神話ばんざ〜い 更新情報

3歳児神話ばんざ〜いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。