ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

工具 電動工具マニアコミュの自分にとって1番の工具は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私が一番使用頻度が多いのは スライド丸ノコですね。
横、斜めだけでなく スライドができる範囲は縦引きもします^^

使用後ですが 私のスライド丸ノコです。

コメント(14)

ボクは、仕事道具でもあるエアータッカーですね。
※エア工具もOKですよね。

椅子生地を張り止めるのに使うホチキスのような
針を打つステープルタッカーというやつです。


椅子張りの仕事もマイナーなら。
エアタッカーも、けっこうマイナーな部類の道具な
気がします。

ついでにメーカーもマイナー。
さらにいくつか手を入れているので、画像からは
どこの何かは判別付かないかも?
(笑)
でも、タチカワ(日本)やBeA(アメリカ)に負けてないですよ。
今、一番使用頻度が高くて気に入ってます。

チップソーだったかな…僕はおしぎりって呼んでるのでよく覚えてませんが(笑)

刃を替えれば木も鉄も切れます!
買ったときの刃は鉄切刃でした。

刃にステンレス、鉄用と書いてあるので3ミリくらいなら切れると思います!まだ試してはないですが…

ベースはアルミですがそんなにゴツい物を切るのは控えてるので問題はないです。
どういたしまして!


先ほど3ミリのフラットバーを切ってみたんですが、問題なく切れました。

なのでおそらくアングルでも行けると思います!
お久しぶりです〜(^^)

自分の一番は使用度の高さから、インパクトドライバーのEZ7543ですが、最近は10年以上愛用していた丸ノコが去年、遂に壊れたので、ちょっと前に買った日立の電子丸ノコ、C6MVYもお気に入りです(*´ω`)b
今までの物より深く切れて軽いので、嬉しくて無意味に使ってしまいますf^^;
丸ノコの刃について教えてください。 

日立C10FS のスライド丸ノコの刃は233〜255使用とありますが、190か200ミリの刃を取り付けて使用することができるのでしょうか?
検索してもわからないのでわかる方教えて下さい。
>>[10]
小さすぎると単純に刃が下がりきらずに材料の上しかカット出来ず下の方が切れてない状態になると思いますよ。
間違っていたらすいません。
>>[11]
ありがとうございます。
小さい刃を取り付けた場合、刃の直径の短くなったぶん切りたい板の下に当て木をひけば使えますか?
235〜255の刃はあまり売っていませんし、ネットで探してもかなり高いので・・・何処か安く購入できるところあれば教えてくれませんか宜しくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

工具 電動工具マニア 更新情報

工具 電動工具マニアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング