ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

栗大好き!コミュの教えて下さい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
生栗の保存方法をご存知の方、教えて下さい。

生栗を2キロ手に入れたんですが、
そのまま保存すると、栗虫がついて栗が傷むと聞きました。

そこでネットで保存方法を調べたんですが、

・1〜2%の塩水に10時間浸してから冷蔵庫へ。
・80度くらいのお湯に1分間浸してから乾かして冷蔵庫へ。
・そのまま新聞紙にくるみ、ビニール袋にいれて冷凍庫へ。

など、いろいろあるようです。

そんなに長期保存は考えてないのですが、
1ヶ月くらいで食べきるためには
どんな保存方法がいいでしょうか。

みなさん、どんな方法で保存されていますか?

コメント(4)

もし栗ごはん用でも構わないなら
皮を向いて水に晒したものの水気を切って
砂糖をまぶして冷凍します。

使う前に必要な分だけバラし
ザッと洗って砂糖を落としてから
調味した米の上に並べて炊くと綺麗な色で仕上がりますよ♪
雪緒。さん
ありがとうございます!栗ご飯、大好きです。
砂糖にまぶすことで腐らないんでしょうかね!?
頑張って、鬼皮剥きます。。。
こんばんわ〜
私は甘露煮にして、冷蔵庫で保存してますもみじ
口寂しいときに食べたり、お菓子作りにも使えるので
いいですよ〜ハート達(複数ハート)
栗剥きがんばってくださ〜い手(グー)
もーちゃんさん
こんばんは。ありがとうございます。
やっぱり甘味料は保存料みたいな役目があるんですね。
栗は、がんばって剥きましたよ!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

栗大好き! 更新情報

栗大好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング