ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

まち あ るきコミュのコンティンジェンシー(=不確定性)という発想

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
これはあれです、割と北川に向けた、以前から量子うんぬんに興味持ってたことに関する説明・弁明的色合いの強いトピックです。

てのも、割と俺が忙しすぎて、北川に時間取ってもらっても会えるかわからんようになったので、とりあえずここにそういった内容を書いておこうと思いましたので、あしからず。




ルーマンの社会システム理論というものがありまして、

コンティンジェントな要素たちが形成する関係、によって構成される自己組織システム、の集合としてのオートポイエティックなシステム

という発想によって、社会を説明する一般理論を提示しているものです。


自己組織性やオートポイエーシスうんぬんのシステム理論に関しては実際まだきっちり理解をしている段階ではなく、
また、サイエンスの分野の人間の方がそういった理論には精通していると思うので議論の厳密さは現段階では甘いので許してほしいのですが、



たとえば、ルーマンは人間のコミュニケーションを「ダブルコンティンジェンシー」というキーワードから解題しており、

コミュニケーションで対峙している二者(=ダブル)が共に、相手がどういった話題を持ち出すのかわからず様々な発話可能性(=コンティンジェンシー)を内包しているが故に、何か高次のシステムの作動(=コミュニケーションという作動)が生まれない限り、コミュニケーションが生まれないという状況を論じているものなわけです。
そして、一度コミュニケーションという作動が何かの話題提供などで発生してしまえば、その作動が続いている限りコミュニケーションが成立する(トートロジカルに見えるが、ここではこれで恐らく正しい表現です)という風に、

コミュニケーションについて論じるのです。


そしてそういったミクロレベルのダブルコンティンジェントなコミュニケーションが複合化し、システム化したものとして「法」「政治」「宗教」「経済」「愛」などを把握し、
そのように社会を理解するひとつの方法論として、社会システム理論提示していると言えるのです。たぶん。



ここで、コンティンジェンシーということばは、そのまま量子の不確定性とある程度等値できるだろうし、一方で一般システム理論などは恐らくそういった不確定性理論に根を持つだろうが故、

コンティンジェンシーの発想と量子のふるまいの等値的解釈は、恐らく誤りではないと考えてもいます。




そもそも量子的ふるまいに対して興味を持ったきっかけは、こういったコンティンジェントな発想を持つ社会システム理論を内在しようとしていることに端を発していました。




あと、おそらく北川に対し一番意味わからんと思わせたであろう、
量子コンピュータをAI的発想へ直結させすぎている俺の考えは、
今になってちゃんと自分で思いっきり的外れであったということは理解しました。

また、ペンローズの量子脳理論は、
「脳のどこかに量子場がある故、それらがどこかに発見されるはずだ」
という仮説を提示したにとどまっているようで、

量子脳仮説 と 量子コンピュータ をあまりに直結させすぎ、SF的思考に走り過ぎていたのは恥ずべきであると反省しておる次第です。




しかしながら、コンティンジェントな発想を基盤に社会システム理論、さらには情報学的転回を経た社会システム理論などを構想していると、
当然の帰結として、神の営為や、人間の意識のあまりの構築性、恣意性を考えざるを得なくなり、
量子的なコンティンジェンシーが、コンティンジェントなものでなく、完全に操作可能になってしまった時に、
人文学、特に倫理学はそういった現実をどのように受け入れればよいのか、ということに必然的に思いをめぐらさずにはすまなくなった気持ちは、きっと理解してもらえると思うのです。



確かにそれらはSF的な思考であり、現状では向こう数十年とかの近い未来に実現するようなものではないということは理解できたのだが、

だからといって、そういった可能性の存在を看過するわけにもいかず、常に頭の片隅に置いておきたいとは、今も思っています。


例えばV.フルッサーというような哲学者は、そういった世界になった時に人間がどういった生命として生きていけばよいかを大真面目に考察した著作を発表していたりもするのでね。。(『サブジェクトからプロジェクトへ』など)





と、言ったところです。

あまりに自分が忙しく、北川に時間を取ってもらってもどうなるかがわからないような状況になってしまっており、

また、こんなんまたメッセージでやりとりしてもめんどくさいやろうから、
また時間ある時に軽いレスを頂けたら、くらいな感じです。


すまんですたーい!!!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

まち あ るき 更新情報

まち あ るきのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング