ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

信州大学人文学部コミュの不名誉な名誉----全国ネットで報道

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<これが大東亜帝国の学生の事件だったら、問題になるだろうか?
 東大生、京大生は事件になり易いのはご存知のとおり。
 これって、信大も有名校の仲間入りか??? >

            学籍番号 22L9X Julious AKISUE

--------------------------------------------------------------------

 信州大生、ネットカフェで強盗=現行犯逮捕−京都府警 (時事通信)

 インターネットカフェで女性から財布を奪いけがを負わせたとして、京都府警堀川署は29日、強盗致傷の現行犯で住所不定、信州大3年田中拓也容疑者(21)を逮捕した。同容疑者は「金が欲しかった」と話しているという。

 調べでは、田中容疑者は29日午後7時10分ころ、京都市中京区のインターネットカフェ「漫遊堂」西院店の個室に1人でいた京都市の女性(33)に包丁を突き付けて現金約1万1000円が入った財布を奪い、抵抗した女性の首などに切り傷を負わせた。 

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_robber2__20071030_2/story/071030jijiX007/

----------------------------------------------------------------------


信州大が「メラノーマ」温熱療法を開発
 悪性の皮膚がん「メラノーマ」に電磁波をあててがん細胞を殺す治療法の開発に、信州大学が世界で初めて成功しました。

 信州大学が研究を進めてきた「メラノーマ」の温熱療法は、酸化鉄の微粒子をがんに注入して電磁波を当てることで患部の温度をあげ、がん細胞だけを殺す世界で初めての治療法です。

 メラノーマは「ほくろのがん」とも呼ばれ、非常に悪性度が高く、進行が早いのが特徴です。開発された温熱療法は、正常な細胞には影響を与えることなく、がん細胞だけを目標の温度で一定時間温めることができます。

 信州大学の発表によりますと、マウスを使った基礎実験では、43度から46度で30分温めることでがん細胞が完全に消えました。

 信州大学では30日から患者を対象に臨床実験を行い、実用化を目指します。


http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20071030/20071030-00000010-jnn-soci.html
(30日01:32)
[30日8時12分更新]


[時事通信社]
[ 2007年10月30日0時23分 ]

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

信州大学人文学部 更新情報

信州大学人文学部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング