ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神社仏閣研究会コミュの教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
喪中の時は初詣など出来ないですがお守りとかはもらったりしても大丈夫ですか?

教えください。

コメント(9)

はじめまして。

喪中の神社参拝については

十人十色の考え方や信仰があるかと思います。

ただ、49日を終えて
50日以降から
参拝をしても良いと言われています。

簡単に神様へ挨拶をして
お守りをいただくのでしたら大丈夫だと思いますよわーい(嬉しい顔)

土佐坊昌俊さん
ありがとうございます。
知り合いが喪中のため私が行ったときに一緒に買ってあげようかと思いまして…。
瑠璃蝶さん

ありがとうございます。

喪中のときの対応がわからなく…冷や汗

ありがとうございます。
神様は人間が死んだら・・・・神様になっただけ、仏様でも同じであります。

生きた人が決めただけです。

悪党の秀吉や信長や・・・すべて人間が死んでから神にしたのです。

天神さん・八幡様・稲荷さん・・・・・・人間に差別はありませんヨ〜手(チョキ)
ito90さん

ありがとうございます。

新年の挨拶したら怒られてしまい…あせあせ(飛び散る汗)

お守りも買って渡したら非常識だと思われるか心配でして冷や汗

ありがとうございます。
近くにお寺に鳥居の有るお寺・神社がありますよ?

鐘突き堂にしめ縄があります・・・・人間が都合よく考えたでしょうね。

合理的なお寺・神社ですね。わーい(嬉しい顔)
追記・・・http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GFRC_jaJP203JP204&q=%e3%81%8a%e5%af%ba%e7%a5%9e%e7%a4%be%e6%b7%b7%e5%90%88%e7%a5%9e%e7%a4%be

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神社仏閣研究会 更新情報

神社仏閣研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング