ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本三大コミュの日本三大奇矯

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
錦帯橋(きんたいきょう) 山口県岩国

猿橋(さるはし)     山梨県大月

かずら橋(かずらばし)  徳島県西祖谷村

私は錦帯橋、猿橋しか行ったことはありません。錦帯橋は素晴らしかったな〜

コメント(22)

猿橋は大学行く時、毎日見てます(笑)
かずら橋は外だけかずらで中はワイヤーです。
さすがの祖谷の山奥でも野生のかずらを確保
するのが大変なようです。
錦帯橋は、2年前に新しくなりました。
広い川原に木製の連続アーチは一見の価値ありです。
岩国市はなんとか寿司が有名だったな・・・
一昨年の11月錦帯橋行きました

後の二つも訪れてみたいです

そうそう、お寿司ですが
「岩国寿司」です
別名「殿様寿司」
押し寿司の一種です

一昨年食べてきました(●^o^●)
かずら橋に行こうとしたのですが・・・


05年の3月にかずら橋に向かう国道を走ってたら、
標高が上がるにつれて、雪が・・・・

しまいには雪にはまる・・・・

Uターン・・・涙



いつかリベンジじゃーーーーーーー!!w
はじめまして☆

錦帯橋に一度は行ってみたいなーと思っているのですが、
トップにあるように…

日本三奇橋:神橋、猿橋、錦帯橋
日本三大奇橋:錦帯橋、猿橋、愛本橋
日本三名橋:二重橋、錦帯橋、眼鏡橋

錦帯橋ってどれも岩国市のものですか?

美しいアーチを間近で早く見てみたいものです☆
錦帯橋はホントいいですよ☆
夏はアイス片手に橋の下に行って♪
もちろん川に足をつけて(><) お気に入りの場所☆★

遠くからみる錦帯橋も素敵ですけど、下からも絶対見てみてくださいね☆キレイですよ!!
こんにちは。

私が日本三大〜で唯一達成している、三大奇橋(錦帯橋、猿橋、かずら橋)ですがそれぞれに良いですね〜。

個人的には猿橋が一番観光客が少なくてよかった♪
こんにちは!

先日、山梨日帰りで行った際に猿橋に寄りました。
しかし帰りがけに寄ったので、真っ暗でなんも見えず・・・。
明るい時に見たらやっぱ全然違うのかな?

錦帯橋は是非訪れてみたいですね!
どうもです。

僕は広島に住んでいたんで、錦帯橋は遠足で行きました。
自由時間の間ずーっと橋の下の川原で、石人形を探してました。
岩国人のクラスメイトに教えてもらうまで知りませんでしたが。
トビケラの幼虫が小石を集めて作る巣?で、
一見普通の小石に見えるんですよねー。探すの楽しかった。

猿橋は近くを電車で通過。
かずら橋は四国に住んでた頃に行かなかったのが悔やまれます…。
はじめましてグッド(上向き矢印)
昨日かずら橋に行って来ましたp(^^)qダッシュ(走り出す様)めっちゃ良かったですが、観光客が多かったですf^_^;

あと、西祖谷のかずら橋から車で1時間ちょっと山道を進むと、奥祖谷の2重かずら橋というのがあり、そちらも行ってきましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
2重かずら橋のほうが風情もあるし、橋マニアにはオススメですぴかぴか(新しい)

あとは猿橋を残すのみです(^O^)
錦帯橋、掛け替え工事が終わり、台風の爪跡はなくなったのかな?
桜が咲いている時期よかったですよexclamation

かずら橋はもう少しデンジャラスなのかな?と思いましたが、ワイヤーが入ってました。

猿橋はう〜んガッカリ…

はじめましてウインク

今、錦帯橋を見に来てる真っ最中ですうれしい顔
天気もイイし暑いですあせあせ(飛び散る汗)
なんだか橋にハマリそうです

昨日、日本三景制覇しました手(チョキ)
錦帯橋に行って来ました。
素晴らしいですね〜exclamation
いろいろ橋がある中で何故この3カ所が選ばれたのかわかる気がします
猿橋。錦帯橋。残すはかぐら橋のみ…ウインク指でOK
猿橋っていうの知りませんでしたたらーっ(汗)
錦帯橋は15年くらい前に、かずら橋は5年くらい前に渡りました。
かずら橋は子供を抱っこしていたのもあり、怖かったですたらーっ(汗)
また出直しですね。
> 智 獅さん
かずら橋ですねむふっ

私は17時頃行ったら、ちょうど受付のおばちゃんが帰るところで ………………




「ただで見てってい〜よウッシッシ


と言われましたww
錦帯橋を紹介してます

ネットテレビちゃんねるロゴスで配信中の「神園さやかのパワースポット探訪」にて今月の山口県岩国市編では錦帯橋を紹介してます。
もちろん完全無料登録不要ですのでお気軽にご覧ください。

「神園さやかのパワースポット探訪」
http://www.channel-logos.net/modules/program/index.php?id=3#cl00009
携帯(docomoとiPhoneのみ)
http://channel-logos.net/mobile/ch/cl0009.html
ちゃんねるロゴスコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4617406


10年ほど前に岩国の錦帯橋へ行きました。

ジャンジャン雨が降るなか渡りました…ツルッ!と行きそうで怖かったですあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本三大 更新情報

日本三大のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。