ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

地震雲コミュのいわし雲

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
阪神大震災の前の日の夕方、一面のいわし雲ですごかったです。

塾をしていて、普段空など気にしない子までが、すごいすごいと騒いでいました。

次の朝、あの地震だったので、外へ出ると空をみるのが癖になりました。

今回はありませんでした。愛知県です。

方角とか関係あるのか、あれを見ているので、絶対地震と雲は関係ありと思っているのですが。

コメント(13)

どんなくもだったんですかexclamation & question写メあったらみたいです。
すみません、阪神の時で、まさかあんなことになるとは思っていなかったので、ぼーっとみてました。
いわし雲で、びっくりです。

実は2日前の千葉県松戸市の空は
数時間厚い雲に覆われ、
それが一面のいわし雲だったのです。
魚のうろこのようなボコボコした雲が、
ず〜っと流れていました。

その後、震度6強の地震。
やはり雲には地震の予兆みたいなものが
あるのでしょうか?
熊本です。
写真とってないのですが、
今日は夕方から南西方面にいわし雲がひろがっていました。。。
ウロコのようにデコボコしていて気持ち悪いくらいいっぱいでした。
静岡の今日の空です。これは鰯雲ですか?
私もいわし雲について詳しくないので、
いわし雲と地震についてネットで調べていたら、
そっくりの写真があったので、
アドレス下記に記しておきます。
http://ameblo.jp/panpan1214/entry-10835291293.html

あと、私は千葉県北西部在住ですが、311大震災の数日後、
千葉県印西市でたまたま縦に伸びた飛行機雲っぽいのを見て、
不安に思っていたら茨城南部震源の強い地震が来ました。
その日の夕日は雲の横から太陽が差していて、
雲が鮮やかに染まって気味が悪かったです。
私が雲を観察したのは、今回の地震が初めてです。

飛行機雲っぽいときは、震源地が近く震度が小さめ。
いわし雲っぽのときは、震源地が遠くても震度が大きい。
という感じです。
全部、千葉県北西部から見た雲です。

もっと詳しく調べると、正確にわかるかもしれません。

静岡や名古屋に関しては、311大震災以後も
誘発地震のことが話題に上がっていたので、
注意した方が良いと思います。

やはり真下にプレートの境界線があるので、
もし東海地震が起こった場合は
かなりの被害が出ると思います。
火山などの場合の避難方法を
各自、調べた方が良いと思います。

例えば、マスクをして火山灰を
肺に吸い込まない、とか。
>Wing〜☆さん

そうですね。
季節外れのいわし雲には注意ですね。

今回の地震後の余震数がまたもや異常です。
40回近くて、震度5以上も4回ぐらいです。
大きな揺れで耐えた建物も多発する余震で
弱って限界がきます。

広い範囲でいわし雲が観測されていたので、
他の地域でも警戒が必要です。

今回の余震とは関係なく、
昨日、新潟中越と神奈川西部が数回起こっています。
誘発地震の可能性大です。



昨日の夜凄く不気味ないわし雲が空一面にかかってました

北海道千歳市です

携帯のカメラなのでうまく撮れなかったんですけどとにかく不気味でした

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

地震雲 更新情報

地震雲のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング