ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TOEIC入門塾コミュの語彙 リーディングパート プチ講座・・・2パラ、3パラ篇

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あと少しで語彙補強版が完成します。参考にできるところはどんどんとりいれてくださいね。単なる1つの意味だけでなく、☆のマークは私がよく指導のときに話している、TOEICに非常に効果的な語彙習得法なのでよろしければ参考にしてください。


2パラグラフ
meet ?開催される ?会う ?(需要)を満たす
 ☆いきなり重要な用法が出てきました。meetは他動詞だけ
でなく、自動詞の用法もあります。そのときは?のよう
に使う場合もあるので要チェック!そして基礎的な語彙
問題では?の使い方が出題されますので、知らなかった
方は絶対にチェック!
例 meet the need
  meet the demand
    ≒satisfy

break ?休憩、散会 ?壊す、壊れる
 ☆?パラのlunch breakはみなさんもご存知のように休憩
  ですね。昔キットカットの宣伝で、「breakしない?」
  なんていうのがあって以来日本語化されていますね。
 
 ☆ 番外イディオム講座
  ついでに重要イディオムもチェックしましょう。
  breakは「突然」というニュアンスを持った動詞です。
  下のイディオムをその感覚で見ていきましょう。
  
まずこの2つは似たもの同士です。突然(break)中にくる
  break in  話に割り込む 等多数
break into 〜に押し入る、侵入する

つぎに突然out(外)に出てくる
  break out (戦争など)が勃発する

つぎに突然through(通り抜ける)ことができた!!
  break through 突破する、打ち破る

最後に突然down(ダウン)してしまった!!
  break down 崩壊する、故障する


aim 目的、狙う
 ☆ 動詞の必須語法
   aim at 名詞 〜に照準をさだめる
   aim to do 〜しようとする

footpath 歩道
 ☆ pathは道、ほかに重要な道は
pavement 舗装道路
   aisle 通路
   pedestrian crossing 横断歩道

at least 少なくとも
 ☆ at leastは比較のイディオムで、=no less than
at mostは「せいぜい」で=no more than , only
at last 「ついに」≒finally , in the end
at the latest 「遅くとも」

lead - led - led 〜を導く、通じる
 ☆ 不規則動詞ですね。本文では先導するの意味で使って
   ますが、ほかに重要な使い方を確認しましょう!
   leading company 大手企業
   lead to 名詞 〜を引き起こす
   ≒ bring about , result in , cause 

3パラグラフ
fully 全面的に、完全に
 ☆ 類義語にwholly , thoroughly等があります。

associate ?仲間 ?連想する ?付き合う 等多数
 ☆ この単語はめちゃめちゃ分かりやすいんですよ。
   語源が見えてきますか。3つに分解できますね。
   as(〜へ) soci(社会) ate(動詞化する)
   〜にたいして社交的になる・・付き合う
   重要語法 associate A with B  Aを見てBを連想する

   最初のasはもともとaのみなんです。じつは次の子音
   字に影響されて、asになっただけなんです。語源は
   前置詞のtoに近い(方向)。
   ほかにもaddress , attendとか
   aの次の子音字がかぶっているでしょう。こんなとき
   は「aは方向をあらわしているのか」と推測してみれ
   ば単語は覚えやすいですよ。

  
staff スタッフ、ステッキ
 ☆ そのままだぞ〜といわないで。実は語法の問題でよく
   出たやつですぞ。staffは原則「sはつかない」、
   単数・複数両方でつかいます。
   またstuffとの違いにも気をつけましょう。
   stuff・・材料 、麻薬、 詰め込む
   stuffed animal 動物のぬいぐるみ

enroll 登録する
 ☆ enroll in で押さえましょう。類義語でregisterも!

discount 割引
 ☆ まえに数詞が来てもsをつけてはいけませんよ。
   10パーセントの割引 a ten-percent discount
他に割引は
   reduction , allowance等も押さえる

state-of-the-art 最新の
 ☆ state of mind  心理状態

complex ?コンプレックス ?複合施設
 ☆ 語源はcom(一緒に)、plex(折り重ねる)
   complicate 複雑にする
comply with 〜に従う
duplicate 複製する

Question 16l-165 refer to the following e-mail message.


From: Julia Chen 〔j.chen@sanderson.com〕
To: Sanderson Staff-Lakewood
Subject: Fitness-at-work Program

(1パラグラフ)
You've probably heard about the new fitness-at-work program initiated by the head office to encourage us to incorporate some exercise into ourdaily work routine. Sandra Maxwell of personnel has taken on responsibility for the fitness-at-work program at the Lakewood facility. She has nominated me to set up a walking group, to be known as Walk at Work. We are lucky to work in a beautiful area surrounded by parks, so what better place to take a walk?

(2パラグラフ)
Walk at Work will meet during the lunch break, beginning next Monday. This aim is to walk together along the footpaths for at least twenty minutes. There will be two walks each day, one at 12:30 P.M. , led by me, and the second at 1:00 P.M., led by Jim Dixson.

(3パラグラフ)
This program is fully supported by Sanderson Associates , which has arranged for all staff who enroll in Walk at Work to receive a ten percent discount on membership at Lakewood Fitness Center, a state-of-the-art fitness complex with gyms, a swimming pool, and exercise classes.

(4パラグラフ)
We think this is a great idea, and we hope you will too, so why not join us? You can e-mail me or just meet us at the main entrance on Monday at 12:30 P.M. or 1:00 P.M.

Happy Walking!
Julia Chen



163 Who asked Ms. Chen to organize the walking group?

(A) Lakewood Recreation Department
(B) Sandra Maxwell
(C) Jim Dixon
(D) The management of Lakewood Fitness Center

164 What benefit is offered to employees who join
Walk at Work?

(A) They can attend swimming classes free of charge
(B) They will receive a bonus at the end of the
year.
(C) They will be able to take a longer lunch break.
(D) They can save money at a local exercise center.

165 Who is Jim Dixon?

(A) He is a representative of Lakewood Fitness
Center.
(B) He is one of the leaders of Walk at Work.
(C) He is head of the personnel department
(D) He is a gardener at Lakewood Parks.


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TOEIC入門塾 更新情報

TOEIC入門塾のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング