ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TOEIC入門塾コミュの最新ニュースからボキャブラリー&速読

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様、今年はTOEIC入門塾をご支援いただきありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
さて今年最後のボキャブラリー特訓は、シリコンバレーIT系の記事が定評のあるMERCURY NEWSから抜粋です。

(初級〜中級)
Intel's logo won't be `Inside' anymore

CHIP MAKER UPDATING BRAND TO REFLECT PRODUCT GROWTH
By Dean TakahashiMercury News

Nothing is sacred at Intel these days -- not even its 37-year-old logo created by the chip giant's founders.

The Santa Clara company will discard its ``dropped e'' logo that Intel has used since its founding in 1968. The company also will retire the ``Intel Inside'' advertising logo it has used since 1991. Both made Intel the fifth-most valued brand in the world, according to Interbrand.

The new identity borrows a little from the Intel Inside campaign, with a circle swirled around the word Intel. It adds a catch phrase, ``Leap ahead,'' akin to Nike's ``Just do it'' and Apple's ``Think Different'' tag lines.

問題1 この記事の概要を答えてください。
問題2 sacred
    sacrificeの意味を答えなさい。

問題3 these daysの意味は?またこの表現のときの時制は?
    さらに類似表現をあげなさい。(nで始まる)

問題4 founder
    foundation
found (同意イディオムは?)=set ( ) 
profound
fund
fundamental
    の意味を答えなさい


問題5 discardの意味と同意語を答えなさい
    同意語(eで始まる、rで始まる)

問題6 identifyの意味を答えなさい。
    identifyの基本的な語法を答えなさい。

問題7 with a circle swirled around the word Intelの意    味を答えなさい。

問題8 akinの意味を答えなさい。


解答
問題1 
チップメーカーとして地位を確立してきたインテル社は事業の成長をうけて、37年間使用してきた同社のロゴを変更する。
また「インテルはいってる」というキャッチフレーズも刷新する予定。新しいロゴはインテルの文字の周りに円が渦巻いているもので、"Leap ahead"というキャッチフレーズで、ナイキやアップル社のキャッチコピーに対抗する感がある。

問題2 sacredはsanc(聖)という語源から来ています
    サンクトぺテルブルクとか聞いたことありますか?
    聖ペテルブルクという意味です。
    sacred:神聖な
    sacrifice:いけにえ、犠牲
    sacri(聖なるもの)fice(作る)→いけにえ

問題3 最近 時制は現在形とともに使う。=nowadays
注意:recently,latelyは通常、過去形または完了形とともにもちいる

問題4 found,fundは基礎、底を表す同じ語源です。

    founder:創立者
    foundation:基盤、基礎
found 設立する(同意イディオムは?)=set up 
profound 深遠な
fund 基金
fundamental 基礎の

問題5 discard 〜を捨てる
    =eliminate , remove

問題6 〜を同一視する
    identify A with B

問題7 インテルの文字の周りに円が渦巻いていて
    付帯状況のwithの確認

問題8 類似している(≒analogous)

以上です。いかがでしたか?インテルはわれわれのイメージにあるパソコンのチップメーカー最大手の業務を拡張させて、家電製品のメーカーとしての新しい戦略を打ち立てたのでしょうか。ますます来年の動向が見逃せないですね。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TOEIC入門塾 更新情報

TOEIC入門塾のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング