ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

師匠 シリーズ コミュの鋏(2)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
次の瞬間、右手が嫌なものに触れた。
夜気に湿った、小さなあたま。
苔じゃないのはすぐにわかった。
髪の毛が、生えている。
混乱が恐怖心に点火する前に俺は両手をソレから離し、ジーンズの後ろポケットからハサミを取り出した。
愛用というほどでもないが、家にあるハサミというとこれだけだ。
屈み込んで、地蔵の前にある石造りの小さな台を探り当て、ハサミを置いた。
そしてあらかじめ決めてあった名前を3度唱える。
俺にストーキングまがいのことをしていた女の名前だった。
音響にこのおまじないのことを聞いたときから、その効力を解くには、上書きするしかないのではないかと思っていた。根拠はない。カンだ。
そして上書きされるにうってつけの存在がいた。失敗でもいい。そしてこのおまじないが、本当は別の意味であったとしても、それでもよかった。
目の前にあるものがなんなのか、わかりたくなかった。
俺は左を向くと懐中電灯をつけ、目を開けて脱兎のごとく逃げ出した。
這い上がるように斜面を駆け上り、後ろを振り返らず走った。
山鳩の鳴き声が追いかけてくる。草いきれが鼻にこびりつく。閉じ込めていた畏怖の心が、奇声をあげているような気がした。
よっつめだった。
俺が数え間違えたのか、それとも地蔵ははじめから4体あって、音響が3体だとウソ
をついたのか。
それともそれは、目を閉じないと見つからない、何か得体の知れないものだったのか……
もと来た道を逆走していると、懐中電灯の光が道の真ん中に赤いものを反射した。
赤いハサミだった。

一瞬躊躇したあと、拾い上げる。ノートの切れ端に描かれたイラストにそっくりだ。
山に入ったときとは別のハサミをジーンズのポケットに納めて、俺は帰途を急いだ。
耳は、聞こえるはずのないショキショキという音の幻を湿った風の中にとらえていた。

その次の日、俺はこの前のコーヒーショップでひとり音響を待っていた。
たぶん解決した。
そう言って呼び出したのだが、あながち間違いでもないように思う。この手にある赤いハサミがその象徴のような気がした。
店内の光度を抑えた照明にそっとかざしてみる。
一体なぜ地蔵に供えられたはずのハサミがあそこに落ちていたのか、俺には知るよしもなかったがこうして見ると何事ごともないただのありふれたハサミにしか見えなかった。
「遅せぇな」
独り言をいってしまったことに気づいて周囲を気にする。
さすがにコーヒーショップにハサミを持った男がひとりでいては気持ちが悪いだろう。
そう思って一応念のためにカモフラージュ用の文房具一式と大学ノートを脇に置いて
あった。
ふと思いついて、汗をかいたコーラのグラスを持ち上げ、白い紙でできたコースターをつまんだ。
右手で持ったハサミを円のふちにあてがう。
深い意図があったわけではない。ただ前回、音響が破いたコースターの切れ端に残っていた鋭利な断面が気になっていたからだった。
軽く力を込めて、刃を噛み合わせる。
そのとき、予想外のことが起きた。

ぐにょりという鈍い感触とともに、コースターが切れもせずハサミの刃の間に変形して挟まったのだ。
首筋にあたりがゾワっとした。
ギチョン。という音をさせてハサミを開く。
コースターがぽとりとテーブルの上に落ちた。確かに少し厚みがあるとはいえ、ただの紙なのだ。切れないはずはない。
もう一度ハサミをよく見てみる。
そういえば持ったときに何か違和感があった。
空中でチョキチョキと素振りをしてみると、その正体に気づいた。
俺は左手にハサミを持ち替えてもう一度コースターに刃をたてる。こんどはシューッという小気味よい音とともに白い紙に切れ目が入っていった。
"左利き"用だ。
あるのは知っていたが、現物を見たのははじめてだった。俺は手元の赤いハサミとコースターとを見比べながら、笑いが込み上げてくるのを抑えられなかった。
あのとき、音響は右の平手で俺の頬を叩いた。
怖がらせるような意地の悪いことを言った俺を反射的に叩いてしまった彼女に、負い目を持ったのがこの無謀な冒険のきっかけだ。
クールそうな彼女にそんなことをさせてしまったという負い目。
だが、あのときの彼女にはとっさに利き腕ではない方を繰り出すだけの、理性の働きが確かにあったのだった。

はめられたのかも知れない。
そういえば、ノートに地図を描く時の彼女は左手でペンを握っていた気がする。
あの平手で俺がなにを感じるか、計算ずくだったとするなら……
そのときはじめて俺は、あの暗い服を好む少女に好奇以上の興味を持ったのだった。

1週間後、例のオカルト道の師匠と仰ぐ大学の先輩と会う機会があった。
お互いの近況を交換し合うなかで、俺は鋏様の話と《黒い手》騒動の時の少女と再び会ったことを話した。
師匠はニヤニヤと聞いていたが、口を開いたかと思うと「僕ならその鋏様とやらの髪の毛、ハサミでジョキジョキにしてやったのに」と言い放ち、俺は心底この人に頼らなくてよかったと胸をなでおろした。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

師匠 シリーズ  更新情報

師匠 シリーズ のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング