ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NIKON D60コミュのAF-S DX Zoom Nikkor ED 55-200mm f/4-5.6G IF

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近子供のサッカーの写真をよくとるようになったのですが
もう少し遠くも撮れる様にズームレンズの購入を考えてます。
予算を考えるとこのレンズが手ごろなのですが
既につかっている方・・・感想を聞かせください
それともお勧めのレンズがあればそれも・・・・
よろしく

コメント(8)

あんまり突っ込まれるとボロが出ますが、以前、

AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR
AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)

を使っていましたが、どうも切り替えがめんどくさく、下取りしてもらって

AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

にしました。中古であれば同じくらいの値段で買えると思います。
他のメーカであれば、TAMRONの

F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] Macro

なんかも行けると思いますが、Nikonよりも操作が重たいです。
たしか18-250mmとかもあったと思います。

2つレンズを持っていて、試合の全体像とか、急に広く撮りたくなったり
気分がころころ代わる方は一緒にしちゃってもいいかと思います。
# ただし値段、レンズ重量増ですが。。。
皆さんの意見を参考にさせていただきました。
ありがとうございました。

カメラ屋にもいって実際のものをみせてもらい・・・
結局・・・それに決めました。
300MMはまた機会をみて購入しようと思います・・・・5年位してからかな・・・
私もある意味35mm換算300mmがこんなに力不足だと気づきませんでした。
300mmといったら 昔の感覚ですと超望遠域に属するわけですし、
(200mmを超えたら超望遠という話 記憶にありまして)
考え方は人それぞれですが 姪の運動会にキットレンズ持って撮っていて
ううみぃ 足らない! と思ってしまったんですよね。

トラック100mの大きさ+5m下がって さらに走っている子供たちの懸命な姿をとるんであれば それで十分ですが 中でやっている踊りや玉入れを撮るとなると これはもう残念でしたね。こちらも少しでも近づく様にはしたんですが

来年が 最後の小学校運動会です。秋葉にレンタル屋ができたそうなので借りてみようかなとも思っています。

さすがに一番最後に行われている 400mリレーなどは親たちの応援ぶりも盛り上がるんです。 速い速い(笑)

そんな私が今ほしいのがDX35mm F1.8ですね。やはり基本は標準レンズです、基礎からやるにはもってこいのはずです。
こちらが近づく努力もしないといけませんからね。
レンタルできたとしても 恐ろしいレンズです、レンズの袋だけで 定額給付金でも足りません(^^;。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NIKON D60 更新情報

NIKON D60のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング