ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

遊戯王デッキ診断【C3】コミュの診断お願いします。ひたすらドローなエクゾデッキ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ちょっと出来が心配なので、診断をお願いします。

まず、デッキの内容。

〜3枚入れるカード〜
魂を削る死霊
カードカーD
成金ゴブリン
一時休戦
無の煉獄
暗黒界の取引
活路への希望
無謀な欲張り
強欲な瓶
ヤタガラスの骸
積み上げる幸福

〜1枚だけ入れるカード〜
各種エクゾパーツ
闇の量産工場
転生の予言

計40枚。

コンセプトはひたすらドロー。
大量ドローしてソッコーで揃えよう!

という物。

〜戦略・考え方等〜

防御については、全くと言っていいほど考えなくて良いと思い、死霊程度にしました。

万が一、パーツが落ちた時は、闇の量産工場、転生の予言で回収。

不安なのは、ドロー重視の為、少なくしましたが、量産工場は2枚必要かどうか。

また、王宮のお触れ等には弱いですが、チェーンを使って、大量ドローを狙います。(特に罠)

無の煉獄は、パーツが2枚以上ある時は、デッキの枚数が少ない時を除き、極力使わず、暗黒界の取引等の捨て札に使います。

もちろん、罠ばっかりでパーツが1枚以下なら、発動はします。

カードカーDは、魔法カードなどの行動をやりきったトドメに使います。

効果には「魔法・罠カードは使えない」とはありませんし。

感想でも構いませんし、このカードとこのカードは交換した方が良い等、よろしければ診断をお願いします。

長文・駄文、失礼しました。

コメント(4)

死霊を入れるなら速攻のかかし、バトルフェーダーを入れてみてはいかがでしょう?
今の形だと平均4ターンくらい防御カードなしでの耐久戦になります。
4ターンあれ8000を削れる環境なのでもう少し守り札を入れても良いと思いますよ。
(死霊は簡単に突破されてしまう環境なので…(-_-;)
防御を考えるなら死霊より、無効にされにくく確実に1ターン耐えれる即効のかかしや、神の警告などで止められる可能性はありますが壁やサイバーヴァリーのコストにもなるバトルフェーダーの方が使いやすいかと
また、エクゾディアのパーツや上記の防御カードをサーチできるクリッターもお勧めです

事故る可能性もありますが、暗黒界のスノウを1枚くらい入れても面白いかもしれません。取引のコストにすると、更にデッキから取引を回収できます。
フェーダー入れるんだったら、ワンチャン?!も入れると、活路のトリガーになるし、エクゾを顔以外だったらサーチ出来るからいいんじゃないでしょうか?(^-^)/
皆さま、意見等ありがとうございます。

速攻のかかし、バトルフェーダーについては、早速考えてみようと思います。

手札を消費しやすいために、エンドで捨てる事は少ないと思われますので、採用の価値は個人的にもあると思いました。

デメリットとしては、無の煉獄で手札に来た場合、対応できないのが考えられます。

そうなると、無の煉獄が基本コストの為だけとなるので、どうなのかなぁと。

ただ、除去に強い守りとして少なくとも1枚は採用しようと思います。

個人的にクリッターは、確かにエクゾ・かかし等をサーチできる素晴らしい者ですが、ドローだけで来る可能性が高いようにも思われます。

1つの意見として、参考に致します。

守りカードが速攻のかかし、バトルフェーダー、一時休戦だけといった所になりますね。

彼らなら、発動後、少なくとも1ターンは戦闘ダメージを受けずに済みますから、そこそこ守れると思います。

アドバイス、ありがとうございました。

いろいろと対戦してみて、防御系の工夫、クリッターの採用か否か等、考えてみようと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

遊戯王デッキ診断【C3】 更新情報

遊戯王デッキ診断【C3】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。