ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

松井恵子で なくっちゃねコミュのH28 11月のライブ情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■□■H28年11月12日(土)平和を願う心の歌コンサート■□■

・場所:総本山誓願寺 本堂(京都・新京極六角ろっくん広場前)
・出演:松井恵子 (ピアノ+うた)、ぴあのこ (ピアノ+のこぎり+うた)
・開演:19時 
・入場無料
「音楽で平和な心のタネをまこう!」を合い言葉に、優しさにあふ
れる曲を演奏するチャリティコンサート。2001年から毎年、
新京極・誓願寺で開催しています。入場は無料、募金を「ペシャ
ワール会」のアフガニスタン医療・用水路建設に贈ります。
・問合:うずら音楽舍 070-5500-1011、uzuramusic@gmail.com


■□■H28年11月16日(水)都雅都雅■□■
左京計画其ノ八「とびだせレイディーゴーでおどろうぜだまらっしゃい」

・場所:京都 都雅都雅(電話075-744-1497 )
京都市下京区寺町通四条下ル貞安前之町613 火除天満宮B1F
    
・出演:室井大介(水色)、白田将悟(白色)
    松井恵子(オレンジ)、左京めぐみ(赤)
・開場:19時 開演:19時半 
・チャージ:1500円+2オーダー
     
・アクセス:阪急河原町駅10番出口を出て南へスグです。
・地図 http://togatoga.jp/ のアクセスのページ

11月16日は「いい色の日」です。左京めぐみちゃん企画のライブに
ついに参加することになりました。オレンジ戦士の私です!



■□■H28年11月22日(火)吹田5th Streetにて■□■
  〜夜の音楽部室vol.9〜  
その時ここは1980年に!あらいなおこさんと共に!
・場所: 大阪 5th Street(電話 06(6386)9114)
    大阪府吹田市泉町5丁目1番39号 ハイムタケダT2 BF 
・開場:18時半  開演:19時半

・キャスト:後輩:松井恵子(ピアノ歌)、
      先輩:吉崎ひろし(バンジョー,ギター,ベース、歌)
     今回のゲスト:あらいなおこ(クロマティックハーモニカ)
・前売・予約:3000円 当日:3500円 学生:2000円(ドリンク別です)
・ご予約:   keko-m@kekoko.com (松井まで)

・アクセス阪急吹田駅北千里側出口徒歩4分/豊津駅(東側出口)徒歩5分
     またはJR京都線 吹田駅 徒歩13分
・地図:http://www.5th-street.com/coffeehouse/map/index.htm

今回は、なんと平日夜なのです。「夜の音楽部室」って何か起こりそうな予感・・
大好きなあらいなおこさんと共演できてうれしいです。


■□■H28年11月26日(土)伏見 レミューズカフェにて■□■
  〜グランドピアノがある素敵なお店です〜 

・場所: 京都 Les Muses K'afe(レミューズカフェ)(電話 075-622-0014)
    京都市伏見区納屋町132-1
・開演:19時〜

・出演:松井恵子、かとうあつあき、平山修三
・チャージ:1500円

・アクセス 京阪伏見桃山駅。あるいは、近鉄桃山御陵前駅から歩けます。
      大手筋商店街をまっすぐすすむと、 大手筋のアーケードの終わりに南北に交差するアーケードがあります。
      そこが100年の歴史がある「なやまち商店街」昔ながらのお魚屋さんのとなりに「Les Muses Kafe」はあります。

・地図:http://lesmuseskafe.com/ の下のほうに地図があります



■□■H28年11月27日(日)オープンファームブランチにて■

長岡京ミュージック商店街!
・チャージ無料。1ドリンクの注文をお願いします。
・場所: 京都府長岡京市開田3-8-25 トークビル 1F(パソコン教室入ってる建物)
・出演:松井恵子(P&Vo)     ・時間:13時半〜14時
・アクセス:●阪急長岡天神駅下車3分。改札出て右へ。階段下りて出口を右へ。しばらく歩くと左側に小道がありますので左折。最初の小道を右折。
しばらいくと、複合店舗の建物があり、その1F。
●JR長岡京下車した場合は西口から正面の大通りをグングン西へ。5分ほど歩いたら右側にひきだ歯科。その角を右折。すぐのところに、複合店舗の建物があり、1F

 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

松井恵子で なくっちゃね 更新情報

松井恵子で なくっちゃねのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング