ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

人生は行動力が大事コミュの行動力を身に付けるための工夫

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なんかタイトルが業者っぽくなりましたがこのトピックの趣旨は
行動力を身につけてる奴等のテクニックを盗もう的な奴です。
後行動力コミュの皆さんでテクニックを共有しようというものです。

私が尊敬する知り合いに教わって以来1年くらい続けているのが
常にふせん紙を持つということです。
縦×横7.5センチの物ですが思いついた事くらいは色々かけます。
100円均一に100枚〜600枚のサイズが売ってますが私は100枚を使っています。
理由は胸のポケット等に入れたときかさ張らないためです。

私が行動力を身につけるために行っている工夫は
『ふせん紙を常に持ち歩く』
です。

こんな感じに色々紹介し合えたらいいなと考えています。
個人差があるので、自分にあった行動するためのテクニックを見つけましょう!
私は家計簿を長続きさせるためのテクニックを求めています。

コメント(57)

あまり考えず申し込んだり、買ったりする。
>☆モデル子☆ さん
マイミク募集には専用トピックがあります。
次は削除します。
人生で、
成功しなかったことが失敗じゃない
何もしないことが人生の失敗だ


by島田紳助
「これや」!! って直感的な感覚で行動すると、自分の場合ですがウマく行く時がけっこうあります(^O^) 自分の直感って大事ですよね♪

思考が変われば行動が変わるぴかぴか(新しい)


私の恩師が
教えてくれました電球

成功したいなら
成功者の頭を盗め!!


あとは環境ですねるんるんるんるん
即断、即決する。迷っている暇があれば行動する。

悩んでいる奴は暇なんだよって俺の以前の環境で教わりました。

とってもパワフルですわーい(嬉しい顔)

考えのコツですね。出来ないでは、なくどうしたら出来るだろう?と考えこうどうしていくと、良い感じになりました。
まずはなんでも失敗を恐れずやってみる事が大事だと思います(^^)
?いい方向へ行くといい聞かせる→自信が出てくる→挑戦する→成功、達成感、満足感☆

?いい方向へ行くといい聞かせる→自信が出てくる→挑戦する→失敗する→失敗を元に更に工夫、考える、目標を決める→諦めずに挑戦する→成功、更なる達成感、更なる満足感☆♪

どちらにせよ物事を前向きに考えられる人が、成長し、伸びていくと思います☆

失敗は成功のもと!良く聞きますよね(^o^)/

失敗を恐れず味方につけてしまえばいいと思います♪
自分に負けない事。失敗を恐れず、少しでも前に進む。暇な時間を作らない。試行錯誤を常日頃、繰り返す。失敗を客観的にとらえ、次に同じ失敗をしない努力をして、成功に近ずく。
1人で行動するのが苦手な私たらーっ(汗)

でも、本当に変わりたいなら、最初の一歩はやっぱり自分自身が出すしかないexclamation ×2

最初の一歩を出せれば、どんどん道は見えてくるるんるん

自分自身で実感できてるからこそいえる言葉手(チョキ)
誰かと、その行動を共有します。

行動そのものを共有できないときもあるので、
そういうときは、行動にかける想いを共有したりとか。

1人だと、何だかその行動には終わりというか限界がすぐに
来るんですけど、何人かで行動を共にする場合、終わりや
限界はないので、続いていくんですよね。

とても不思議なことだし、嬉しいことでもあるんですが。
何かしたいな、と思った瞬間に、それを行動に移すこと。
例えば、体を鍛えたいと思ったら、その場で腕立て伏せを始めるくらいの気持ちです笑

もし、その瞬間にできないことであれば、その瞬間にメモとして残すこと。
自分は必ず手帳に書き込んで、その手帳を肌身離さず持ち歩くようにしています(^-^)/
初めまして!

23歳
都内に住んでます!!

愛知から上京したばかりで友達いないんで
是非絡んでください!
汝に正直であれ。
大変なときがあっても(>_<)
失敗すること
自分をせめないこと
相手を敵とはおもわないこと

一つの環境に依存しないこと
1人はじゃないこと


そう思うことが大切。

絶対貴方、私の向かうところまで
全力で助け、向かいます。
そうしたら喜びだって何倍も。


そんな一つの環境を提供します。

いい議題と思いましたので、コメント残したいと思います^_^

人が行動をする時は感情が一定以上に達した時かなと考えています。

感情とは、○○したい、欲しい、知りたい
などの欲求とも言えます。

これを一定以上にするためには、行動したとき得られるもの、行動しなかった時、得られなかった時の気持ちをリアルに想像することだと思います。

想像するためには、それについて知らなければ出来ないので、人から聞いたり、より精通している人にあったり、それが難しい場合は検索したりします。

それの積み重ねで行動に繋がってることが個人的に多いのかなと思ってます^ ^
はじめまして。

今まで何をしてきても、中途半端な自分ですが、

前向きに行動するようにしたら、偶然かもしれませんが、

いいことが続いています。

一番のびっくりは、オタクで、ブサイク、低身長の自分でも

彼女が出来たことです。

今でもたまに夢かと思いますが。

前向きに生きていたら、いいことも本当に起きると思います。
はじめまして^ ^
mixiを通じて面白い方と出会いたく思っています。
個性心理学、不動産、広告代理店、仮想通貨などなど、占いや哲学が好きなので、都内でお話出来る方は是非宜しくお願いします^ ^
                  *** スピリチュアル系の本など ****

はじめまして。私はスピリチュアル系の本を読んだり、スピリチュアル系講座に参加することで、行動するモチベーションを上げています。私が読んだ大半の本、そして講座では、夢が現実化した様子を頭に思い浮かべることも大切だと言っていますが、やはりその目標に向かって「自分ができることはすべてやってみることが重要」という答えが導き出せます。

いろんなことを行動にうつして体験しながら、「ああ、あれはうまくいかなかったけど、これはうまくいった」という学びや、「最初は自分には無理だと思っていたけど、できるのではないかという可能性が見えた」などの気づきが得られます。そして体験の数が増えれば増えるほど、人の気持ちも理解できるようになり、人間としての幅が広がると思います。

私もこの秋に、「離婚」という大きな人生の変化を体験しました。離婚後に正解だと思いました。すべての人にとって離婚が正解とは思いませんが、私の場合は、心の足かせになっていた人間関係を断ち切ることができたからです。今では、心も軽く毎日を過ごせています。

この決断にあたって役だった本を紹介します。スピリチュアル系ですが、江原啓之さんがお好きな方はおそらく楽しめると思いますし、江原さんをお好きでない方でも、感動的または衝撃的な実話エピソードが満載なので、フィクションとしても楽しめます。

私の心に響いたこの本の一節を引用します。長くてすみません。

「超越した状態に達するのを阻む別の原因は、問題のある人間関係にしがみつくことである。ありのままの自分でいるより、他の人を喜ばせるためにある役柄を演じているのなら、自分の人生を生き、自分の本当の個性を知ることはできない。私は、大半の人間関係は誠実さに欠けていることに気づいた。人にはそれぞれ隠された意図がある。つまり人間関係に求めているものが、経済的安定だったり、より高い社会的地位、称賛、かかわることで得られる名声、あるいは誰かに仕返しをすることだったりするのだ。人間関係には好ましくないものもあり、それによって自分の能力を発揮できないこともあるという事実に私たちはむきあわなければならない。その事実を受け入れることは、最初はとても難しい。ある人間関係が自分にはそぐわないから断ち切るべきだということは、誰も認めたがらないものだ。しかし、私たちが進化するのと同じく、自分のまわりの世界も進化している。私たちが人生でかかわる人びとは私たちと同じペースで進化していないかもしれない。最終的に、人は自分に似た人と仲間になるのだ。」(引用ページ p.249)




ログインすると、残り31件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

人生は行動力が大事 更新情報

人生は行動力が大事のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング