ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

香坂みゆきコミュの「CANTOS (1991)」を語ろう!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カントスシリーズまとめていっちゃいます。

「CANTOS 1」(1991.4.21発売)

01.あの日にかえりたい
02.別れのサンバ
03.気絶するほど悩ましい
04.白いサンゴ礁
05.どうぞこのまま
06.セプテンバー・レイン
07.夢で逢えたら
08.あの頃のまま
09.ジェントルレイン
10.いっそセレナーデ


「CANTOS 2」(1991.6.21発売)

01.たそがれマイ・ラヴ
02.季節を越えて
03.春の予感
04.さらば恋人
05.東京が好き
06.片想い
07.いっそセレナーデ
08.花
09.上を向いて歩こう
10.鳥になって


「CANTOS 3」(1991.8.21発売)

01.グッド・バイ・マイ・ラヴ
02.ドラマティック・レイン
03.偶然
04.夏の終り
05.愛のさざなみ
06.空に星があるように
07.電話
08.グッド・ナイト・ベイビー
09.すなおになれば
10.いっそ セレナーデ


1はボサノバ、2は打ち込み、3はJAZZっぽくってとこでしょうか。
それぞれのトータルカラーで仕上げてありますよね。

個人的には
♪あの頃のまま(1)、♪季節を越えて(2)がお気に入りです。
じっくり聞くよりBGM的に聞くのが心地よい感じです。

シリーズが好評で、
おそらく事実上最後のライブが芝浦(東京)でありました。
1夜限りのスペシャルで、アルバムの曲がメインのライブでした。
バックにはアルバムのメンバーが参加、
スタジオミュージシャンってお高いのに豪華ぴかぴか(新しい)
(松下 誠さん(g)、島 健さん(p)・・・とか参加だったと思います)

アンコールに♪愛の芽生え コールが湧きましたが、
さすがにNGだったです・・・残念泣き顔

コメント(3)

このアルバム群ですが。
一通り聞いたわけです。統一感もありおしゃれで。
奇をてらったアレンジでもないし、心地よく聞けちゃって。

でも、いい歌をみゆきさん【鼻歌なんです】的な
あっさり感でまとめちゃうもんだから。物足りない気も。
みゆきさん本人もやってみたかった企画だったとは思うんですけどね〜
同世代の女性に聞いてもらえるようなアルバムを。

こういった箸休めなアルバムも素敵は素敵だけど、
これが今のところ最後のアルバムだと思うと凄く残念なんです。
みゆきさんダメだよ「春の予感」をそんなに上手に歌っちゃぁ・・
南沙織さんの立場ないじゃんるんるん

「偶然」車のMP3プレーヤーで聞いてますが、この曲が始まると車を脇に止めて聞き込んでしまいます・・ムード
>トーマスさん
同感です。
上手なんですよね〜。
(というより普通に上手わーい(嬉しい顔)
さり気なく(何気なく)さらぁ〜と聞けちゃうところが
このシリーズの魅力です。

今は猫も杓子もカヴァーな感じですが
それより前にこんなに素敵なシリーズがあったこと
あまり知られてなくて残念です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

香坂みゆき 更新情報

香坂みゆきのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング