ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

里親さがしコミュニティコミュの【神奈川県相模原市】【フード&カンパ&里親希望者の緊急募集】キャッツママの犬猫たち117匹に愛の手を!パート4

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
神奈川県相模原市で、たくさんの猫を保護している人がいます。
内猫42匹、外猫75匹(16ヶ所)、犬3頭
トータル117匹の面倒を見ています(2014年2月現在)
※外回り現場はすべて、所有者と近隣の方々のご了承を得て、清掃、避妊手術も行っています※

毎日ドライフード約8kg、缶詰を十数缶ほどを消費し、相当なお金が必要です。
以前は2つの仕事を掛け持って早朝から深夜まで毎日働いていましたが、夜間の方の職場が閉店、高齢に差し掛かっているため夜間の職もなかなか見つからず、現在はひとつの職場です。

家の保護猫や外猫の餌やり、保護犬の散歩等で、早朝や深夜など一日のほとんどを動物たちに捧げているのですが、職が減った事もあり、経済的な負担が大きくなってきています。

差し迫った状況ですので、里親様、預かり様、フードご支援、カンパ等を緊急募集中です。
 http://catsmama.com/support_1.htm
ご支援の到着報告、収支報告もHP、ブログ上で行っています。

まずは遊びに来ていただいて、保護状況などを把握してからでも構いません。

虐待を受け、心や体に傷を負い、強い人間不信に陥っている子も中にはいます。
あたたかな心が多い事をどうか知ってもらいたいと、チーム・キャッツママを結成し、メンバーたちが毎月キャッツママ猫たちに会いに行っています。
「猫たち守り隊」として賛助会員も募っています。
 http://catsmama.com/team_c.htm

【 里親ご希望の方へ 】
まずアンケートへの記入をお願いしています。
里親詐欺防止のため、立ち入ったことをお伺いするかもしれませんが、可能な範囲でお答えいただきますようお願いします。

その後、お見合い→お届け→1〜2週間のトライアルを経て、正式譲渡となります。

里親様の具体的な条件は以下の通りです。
クローバー猫飼育可能な物件にお住まいの方
クローバー完全室内飼いを徹底し、脱走対策もしてくださる方
クローバー終生家族として可愛がってくださる方
クローバー適切な時期にワクチン接種、適切な医療を受けさせてくださる方
クローバー譲渡月から半年は毎月1回は写真付きでのご報告をしてくださる方
 (mixi日記、ブログ、メール、手紙など)
クローバー家族全員に飼育の理解が得られる方
クローバー譲渡書にご記名、ご捺印いただける方
クローバー本人確認書類のご提示をしていただき、連絡先を交換してくださる方
クローバーご自宅へお届けに上がりますので、ご自宅でのお引き渡しをご了承いただける方

※一人暮らしの方、ご高齢の方、持病をお持ちの方の場合はご相談ください。

どうぞよろしくお願い致します!

●キャッツママHP「しっぽたちの幸せ探し☆猫の里親募集中」
 http://catsmama.com/

●里親さま募集中ブログ「しっぽたちの幸せ探しだにゃん!」
 http://ameblo.jp/teamcatsmam/
 毎日更新中!

●支援到着&キャッツママ活動リアルタイム報告ブログ
 http://catsmama.sblo.jp/

●動画
 http://video.fc2.com/list.php?m=scont&sobj_up_mb_id=88397200

☆パート1
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=27021354&comment_count=991&comm_id=2920
☆パート2
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=41659899&comment_count=990&comm_id=2920
☆パート3
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=59498745&comment_count=404&comm_id=2920

コメント(932)

http://catsmama.sblo.jp/

2/9 アマゾン様(東京のNさまだと思います)経由でたくさんのご支援を頂きました
スマック(かつお)7kg×10袋
スマック(さけ・ささみ)7kg×10袋
黒缶(かつおぶし入りかつお)×5ケース
いつも驚きと感謝でいっぱいです。
不思議な事ですが、明日で終わりだな……買いに行かなくちゃと思う頃に届けられるのです。
助けて下さり、本当にありがとうございます。
早速、外回りの準備が出来ましたので、活用させていただきます。
雪になりましたが、行けるところまで…がんばります。
こんな寒い中でも、待っている子たちがいるんですヨ…。
では行ってきますね
ありがとうございます。
気にかけていただいている柴犬くんも、ふっくらとしてきました。
朝晩、行っていますので、また様子をお伝えしますね。

2/10 三重県:Kさまよりご支援が届きました
サイエンス・ダイエット シニア ヘルシーキュイジーヌ 72個

Mちゃんが虹の橋を渡ったと知り、残念でした
がんばりましたね…
Kさんご一家に可愛がられて、幸せな10年だったことと思います。
天国への道のりが安らかな旅となるようお祈りいたします。
Kさんおつらいでしょうね……
遠くからですが、Mちゃんへお線香を手向けさせていただきました。

そしてご支援いただいた沢山の缶詰、早速みんなに与えました。
KさんのおうちのMちゃんからだよと。
ご供養のためにも、みんなに食べてもらいます。
み〜んな美味しそうです。

Kさんいつもありがとうございます。
お身体にどうぞ気を付けていらしてくださいね。


↓キャッツママ・ホームページ↓
しっぽたちの幸せ探し★猫の里親募集中
http://catsmama.com/
Amazonでの検索・お買い物をありがとうございます

http://catsmama.sblo.jp/
当ブログ左上(PC版)に設置しております、Amazonの検索窓よりお買い物してくださり、ありがとうございます。
ご協力に心より感謝申し上げます。

3月1日〜4月30日までに発生いたしました「Amazon紹介料」をご報告いたします。
http://catsmama.com/amazon_2.htm

なおAmazon紹介料や、賛助会である「猫たち守り隊」の賛助会費、小間物販売の売上金など、全ての寄付については、全額を寄付しております。

振込手数料/原材料/送料等は、有志によるポケットマネーによってまかなわれております。
皆さまにご支援・ご協力いただいた寄付金からは、一切、差し引きしておりません事を、改めてご報告申し上げます。

あたたかいご支援を、ありがとうございます。


↓キャッツママ・ホームページ↓
しっぽたちの幸せ探し★猫の里親募集中
http://catsmama.com/
http://catsmama.sblo.jp/
クローバーご支援ありがとうございます

いつもあたたかな応援をありがとうございます。
キャッツママからは最新のものまでFAXにて報告を受けております。
管理人の都合により到着のご報告がズレ込んでおりますため、まとめての報告にて失礼いたします。

2/19 東京都Sさまがお見えになりました

ドライフードマグロ8kg×2、チキン、まぐろ、かつお8.8kg×2
カルカンパウチ(18才)8個入り×3箱
ちゅ〜る ミックス40本入り
猫砂(森林)2袋 他

猫たちが大好きなお兄ちゃま!
いつも本当にいっぱい!のご支援と一緒に、遠くからはるばるお越しくださいます。
お仕事もあってお疲れでしょうところ、私の外回りの時間なども考えていらしてくださるんですよ

そして、いつもなのですが、大きなご支援金まで頂戴しています。
お友だちは里親さんになってくださいましたし、本当に感謝しています。
ありがとうございます。


2/20 神奈川県:Sさまよりご支援が届きました

朝と晩に様子を見に行っています柴犬にと、ドライフードや缶詰などのご支援をいただきました。
Sさんも優しい方です。遠いところを我が家にもいらして下さった方ですヨ

おかげさまでワンも食欲があり、以前とは別のようにふっくらしてきました。
毛づやもよくなって、よかったねと近所の方にも言われるようになりました。

「おすわり、待て、よし」も出来るようになりましたヨ〜
可愛くてお利口さんです。

飼い主には4月になれば注射やワクチン、フィラリア検査があるのでその分の医療費はいただきたいとお願いしておきました。犬を飼う事をしっかりと考えてほしいのですが……


2/20 東京都:Yさまがお届けくださいました

キャットタワーをお届けくださいました!
ネコ元気お魚ミックス2.5kg×2他 フードのご支援も頂戴しています。

お母さま、お兄さまと以前にいらしてくださった事がありました。
家族だった猫さんを亡くされたとのことでした。とってもやさしく接してくださいました。

ありがとうございました。
ブログ日記はご覧になられるでしょうか。
感謝しております。ありがとうございました。


↓キャッツママ・ホームページ↓
しっぽたちの幸せ探し★猫の里親募集中
http://catsmama.com/
クローバーご支援ありがとうございます

いつもあたたかな応援をありがとうございます。
キャッツママからは最新のものまでFAXにて報告を受けております。
管理人の都合により到着のご報告がズレ込んでおりますため、まとめての報告にて失礼いたします。

3/1 アマゾン様 お名前なし

デオサンドの猫砂(緑茶入り)5リットル×4袋

探したのですがお名前が見つかりませんでした。もしかしたらあの方かな……とは思いますが……
とても助かりました。
ブログ日記をご覧でしょうか。ご連絡がありましたらどうぞよろしくお伝え願います。
ありがとうございました。

3/6 三重県:Kさま

大切なMちゃんが贈ってくださいました腎臓の療法食
きれいなタオルと届きました。
天国へ旅立ったMちゃん。Kさんお辛いお気持ちだと思います。
Mちゃんのフードの棚に空間ができる寂しさ、トイレの砂にできたMちゃんの足のくぼみ……
片付けられないお気持ちがわかります。涙が出ます。
どうか安心して天国に旅立てるように、元気になってください……


↓キャッツママ・ホームページ↓
しっぽたちの幸せ探し★猫の里親募集中
http://catsmama.com/
http://catsmama.sblo.jp/
クローバーご支援ありがとうございます*キャッツママ便り猫

3/17夜
3頭を保護・捕獲できて、TNRでお世話になっている先生に手術をお願いしました。
その中野1頭が、ひどく痩せていて、お口の状態がひどいとのこと。
治療をしていただきましたが、高齢とのことで、やわらかいものを食べさせてと言われました。
治療に時間がかかったため、耳カット出来なかったこともあり、悩みに悩みましたが、高齢という事もあり、うちで保護する事にしました。

【ご支援をいただきました】


3/16 Rちゃんのパパとママ様
わざわざお届けにいらしてくださいました。
キャネットドライ2.7kgや、色々な種類のフードを8袋ほど、重いのにお届けくださったんです。

お嬢ちゃんRちゃんを連れてきてくださいました。
可愛い可愛いお嬢さん。

我が家のワンたちが元気でおりました頃に、いらしてくださった事があります。
優しいお心遣いに感謝しております。
ありがとうございました。

3/17 チームキャッツママメンバー:まつサンとやまサン

沢山のフードとおやつをお届けくださいました。
我が家の保護猫たちに、ノミの薬をつけてくださいました。
すみません。
ありがとうございます。

賛助会や応援くださっている皆さまから、沢山のご支援金もいただきました。
本当にありがとうございます。
いつもお助けくださる事に、心から感謝しています。
ありがとうございます。

3/21Amazonさま経由のご支援

またまた沢〜山のスマック(7kg)かつお、まぐろ、そして黒缶が届けられました。
変わらぬご支援をいただき、本当に助かります。
感謝でいっぱいです。
毎日を頑張っていられるのも、こうしてあたたかいご支援のおかげです。
ありがとうございます。
http://catsmama.sblo.jp/
クローバーご支援ありがとうございます

【ご支援をいただきました】


3/21 東京:Sさまより
ピュリナ・ワン 愛猫の黒猫ちゃん(Kちゃん)が食べなくなったとのことでした。
ありがたくお受けします!Kちゃんにもよろしくネ

そしてひざかけ、ダウンコート、ぬいぐるみ 他

ご支援金まで頂戴しました。
私へのお心遣い、やさしい気持ちのこもったお便りも頂戴しています。
思えば長いご支援をくださっています。
ありがたいですね……本当に……
がんばりますね


3/24 神奈川:Iさま
腎臓病サポートのドライフード、高齢猫用、また介護用高栄養フード、缶詰、パウチ、ちゅーる
紙おむつ、アルコール綿 他
きれいなタオルも、沢山のお気遣いを感じるご支援でした。

昨年、家族のにゃんこたちを亡くされたとのこと
さびしい気持ちでいらっしゃることでしょう。
にゃんたちは虹の橋を渡ると伝えられています。我が家からも沢山の子たちが渡っていきました。
向こうではみんなと仲良く遊んで、とびまわっていると思います。

安らかでありまうように祈っています。
沢山のあたたかなお心遣いをありがとうございます。


4/5〜4/6 Amazon経由にて
沢〜山のスマック(7kg)かつお、まぐろ、さけ、そしていっぱいの黒缶のご支援をいただきました。
ありがとうございます。
いつも、そろそろ買いに行かないとな〜と思う頃に届くのでビックリしていますヨ
本当にありがとうございます。
助けてくださるおかげで、15ヶ所回りを頑張れています。
可愛い猫ちゃんたちが、どんどん幸せになることを祈っております。
お身体にお気をつけてください。いつもありがとうございます。
>>[901]チューリップ
ありがとうございます!
あたたかい応援をいただいて、キャッツママは毎日を頑張っております。

http://catsmama.sblo.jp/
クローバーご支援ありがとうございます*キャッツママ便り

【ご支援をいただきました】


4/13 三重:Kさまより
ペット用 きえ〜る
いつも本当にありがとうございます。
早速、内外の子たちに新しいお水へ加えて与えました。
お口の痛い子が減ってきたように思います。

本当にありがとうございます。


4/15 Amazon経由にて
またまた黒缶(かつおぶし入り)10ケースのご支援をいただきました。
沢山のご支援に驚きと感謝でいっぱいです。
本当にありがとうございます。

ブログ日記をご覧になってくださっていると思います。
助けてくださり、ありがとうございます。

【キャッツママFAXより抜粋】

4/20
お世話をしている柴ワンを、狂犬病予防接種に連れて行ってきました。
やはりフィラリア検査結果が陽性でした。
飼い主のいい加減さに、涙が出て仕方ありません……

病院の先生方も事情を知っていらっしゃるので、ワンにも優しく接してくださいます。
私が8ヶ月以上も毎日朝と夕方にご飯とお薬をあげに行っています事もご存知ですので、ブラッシングや爪切りなど無料でしてくださいました。ご厚意に感謝いたします。

4〜6月分のお薬を2種出してもらいました。
今日は注射してもらいましたので、2日後から与えます。

保護した時は7kgしかなかったのですが、ようやく標準の13.7kgになりました。
飼い主に請求していますが、未だ1円も支払ってもらっていません。
頭が痛いです……

可愛い子なのに、なぜこんなひどい事が出来るのか理解出来ません……
とにかく私が毎日通ってワンを守りますね。


↓キャッツママ・ホームページ↓
しっぽたちの幸せ探し★猫の里親募集中
http://catsmama.com/
猫さんも犬さんも可愛いですね。
お大変だと思いますが、いつも皆のためにありがとうございます。
お身体にお気をつけて、良い夏を晴れ
>>[905]チューリップ

応援ありがとうございます。
この犬さんは、毎日朝夕に、ご飯をあげに通っている子なのですが、無責任な飼い主に困らされています^^;
法律を整えてほしいものです。

労いの言葉を頂戴しましたこと、ママさんにも申し伝えます。
ありがとうございます^^!
http://catsmama.sblo.jp/
満月オレオが虹の橋を渡りました/キャッツママ便り


【キャッツママFAXより抜粋】

4/26朝
今日は悲しいおしらせです。
長年、皆さんに可愛がっていただきました、気にかけていただきましたオレオが、天国へと旅立ちました。

昨日25日夕方、ミルクをシリンジであげた時は、美味しそうに飲んでくれていました。こんなに早い旅立ちになるとは……。つらいです。
先月17日にまつさんとやまさんがおいで下さった時は、元気でいてくれましたのに…
大きな毛玉を背負っていたのですが、お二人のおかげで毛玉も取れました。しっぽも軽くなって、嬉しそうでした。
抱っこしてケージの上でパウチも食べていてくれたのに、残念です。
安らかにと祈ります。
明朝、霊園の方がお迎えに来られます。

まつさんとやまさんにもお世話になりましたこと、よろしくお伝えくださいね。
お願いします。


日記を見ていましたら、おやっさんが迎えてくれましたベガを保護した夜の事を書いたページが出てきました。

平成29年5月13日夜8時30分(次の日クリニックへ)
あごの骨がずれて、歯ぐきに沢山の骨が刺さってひどい状態。毛繕いも出来ないため、毛がほとんどないのにシラミでいっぱいです。
かわいそうに。かわいそうに。
もうおそらく長くないだろうと言われ、リリースできず、保護しました。孫が「ベガくん」と名前を付けました。
ベガくん、こんな状態で、よくがんばって生きててくれたね……

と書いていました。ベガを保護した夜のことを思い出して涙が流れます。
先生に助けていただき、そして皆さんに可愛がられて、体調を崩して長く入院して……
今はおやっさんのおうちでしあわせにしていただいていますことに、感謝でいっぱいです。

4/27
オレオがんばりました
9時過ぎに霊園に連れて行きました。
オレオ、虹の橋を渡って、みんなが待っているから天国へ行くのよ……
そうお願いしながら見送りました。

先日、こまちの前の飼い主さんがお見えになりました。
今では右半身が不自由になってしまわれ、玄関から上がれませんので、抱っこして会わせました。
こまちや、元気でよかった、ありがとうございます、よろしくお願いします……と仰っていました。

3/31に頻繁にトイレに行くものですから、膀胱炎かと病院に連れて行きました。色々と検査をしていただいたところ、膀胱炎ではないが炎症を起こしていたので、点滴やお薬、注射をしていただきました。
元の飼い主さんに連絡しましたところ、医療費にとお振り込みをいただきました。

ご支援がありました。
ご近所のYさまから、黒缶(まぐろ)3×10缶を頂きました。
助かりました。ありがとうございます。

4/28
今日はとってもよいお天気でした。
保護部屋のケージにかかっている布や、敷物、全部をおとうさんと一緒に全部を交換しました。
平成も残り2日ですね。
新しい令和の年になりますし、大袈裟ですけど、にゃん子部屋の模様替えをしました。

http://catsmama.com/
ご支援をいただきました。

4/28 神奈川県:Tさま
ミント、モカ、ジュンの里親さんになってくださったTさまご一家から、猫砂5リットルが4袋届きました。
ライオンのニオイを取る砂(7才から)という初めての砂です。

猫砂は買いに行くのにも重たいもので、本当に助かりました。
ありがとうございます。
ジュン・モカ・ミントちゃん、しあわせにしていただき、感謝でいっぱいです。
優しいご一家のもと、のびのびしていると報告を受けて、胸がいっぱいになりました。
https://ameblo.jp/teamcatsmam/entry-12498160566.html


4/28
柴ワンのこと、皆さんに気にかけていただきまして本当にありがとうございます。
夏の暑い時になりましたら、うちに連れてくることになりました。
飼い主とご両親、保健所、警察などにも伝えております。

ここに来て、また、また、ひどく頭にきてしまった事がありました。
毎日、朝夕ご飯とお水を与えに通っています。外に水道があるのですが、蛇口の上が取れていました。
飼い主にたずねると子ども達が水遊びでいたずらするかもしれないから、家の中に隠してあると言います。

ペットボトルに入れてある水がありましたので、飲み水を交換しましたが、呆れてものも言えませんでした。
飼い主は「すみませ〜ん」と言いながら、蛇口の上を渡すこともせず、ニヤニヤしていました。
仕方がないので蛇口の上だけを自分で用意する事にしましたが、もう腹立たしくて、本当に悲しくなります。

http://catsmama.sblo.jp/
到着のご報告がズレ込んでおり、申し訳ございません。
5月分をまとめて掲載とさせていただきます。

【キャッツママFAXより】
5/6
いつもありがとうございます。昨日I・Mさまより沢山のご支援が届きました。
銀のスプーン三つ星グルメ、高齢猫用はうちの子たちも高齢に差し掛かりましたので、助かります。
ありがとうございました。
タオルやバスタオルも大助かりです!

Iさまにご縁がある子が見つかりましたら、きっと幸せにしていただけますね。
お便りいただいて本当にありがとうございます。

5/9
3/17に手術してもらって、状態が悪いのでリリーズ出来ず保護した子ですが、今朝、虹の橋を渡りました。
18才以上のパウチを食べてくれていたのですが……

明日霊園へ送ります。
霊園の皆さんがお忙しい時は、うちでご供養をした後で私が連れて行きます。
皆さんにはお世話になっています。

5/13
外回りに出かける前に、たくさんのご支援が届きました。
本当にありがたいです。感謝です!
スマックまぐろ7kg(+500)×5、かつお7kg(+500)×5
黒缶(ささみ入りかつお)3×18×5ケース

東京のNさまですよね?アマゾンさんから届きました。
いつもいのちをお守りくださっています。
本当にありがとうございます。ありがとうございます。

5/18
またまたアマゾンさん(Nさま)からご支援が届きました。
黒缶(かつおぶし入りかつお)3×18×5ケース
いつも驚くほどのご支援です。何とお礼を申し上げていいかわかりません。
本当にいつもありがとうございます。

5/16
三重県Kさまよりご支援がありました。
色々なパウチ、缶詰
それにた〜くさんの綺麗なフェイスタオルとバスタオル
助かります!ありがとうございました。

Mちゃんが虹の橋を渡り3ヶ月が過ぎましたね。
Yさん猫カフェの白い猫ちゃんに癒されているというお話、きっとMちゃんもホッとしていると思います。
いつも心にかけていただき、ありがとうございます。

5/18
遠く北海道のHさまより、やさしいお心が届けられました。
猫砂デオサンド(緑茶入り)5リットル×4
重たい猫砂ですので、助かっています。
息の長いご支援に、心より感謝しております。
ありがとうございました。

5/23
暑くなったので柴わんを我が家に連れてきました。
なにしろ、日陰などまったくないところですので、暑い時期はうちに連れてくるという事になりました。
保健所に連絡しましたところ、平成18年生まれで12才5ヶ月だそうです。
私が出会った頃は6.5kgしかありませんでした。柴犬のミックスでこの体重は、標準の半分しかありません。

近所の人すら立つ事が出来ない犬だと思っていたんですよ。
本当につらい年月を生きてきたんだと思うと、涙が出て仕方有りません。
朝はうちの主人が、夕方は娘と孫が散歩に連れていっています。

うちの庭の中では放していますので、暑い時は梅の木の下でのんびりおねんねです。

5/26
柴わんの飼い主の息子さんから電話が入りました。
昼間はうちで、夜はもどしてくれないかとの事でした。飼い主が息子さんに電話をするように言ったのではないかと思います。呆れてものも言えません。
夜も暑いし、短いリードにつながれているだけでしょう?気になるなら、夕方に散歩をしてあげてと伝えましたら、はいと言っていました。子どもたちは何の罪もありませんので、胸が痛みます。

暑くなるのでトリマーさんにカットをお願いしようと思っています。朝晩の食事も負担していますので、飼い主に連絡をと頼んでいますが、一切連絡がありません。

5/29
まつさんから連絡をいただきました。6/9にお見えになるとのことでした。お忙しい方なのに申し訳ないです。いつもいらしてくださるたびに重いフードやおやつを沢山お届けくださいます。
ありがとうございます。

わんこは飼い主の子どもたちが迎えに来ています。雨の日はダメだよと伝えました。
朝は5時〜6時頃に迎えに行き、主人が散歩に連れて行っています。

今では12.8kgになりましたよ!
犬フードのお問い合わせをいただいているようですね。
年齢を考えて、野菜やささみ入りのパウチ、おやつを与えるようになりました。

大きな缶詰をご支援いただく事がありますが、1/3ずつ与えており。夏場は少し心配ですので、もしもご支援をお考え下さっている方がいらっしゃいましたら、食べきれるサイズの缶詰でお願いします。ごめんなさいね。
うちで買い物した写真を主人に送ってもらいますね

http://catsmama.sblo.jp/
お大変だと思いますが、お身体にお気をつけください。
いつもたくさんの動物たちを助けていただいて、ありがとうございます。
みんな幸せになれますように犬猫
>>[910]チューリップ
応援ありがとうございます。
キャッツママにも伝えますね。
皆さんのあたたかいお気持ちがママさんを動かしていると言っても過言ではありません。
高齢となりましたが、みんなのため、おかげ(?笑)もあって、毎日を頑張れているとのことです。

どうぞシマネコさんもご自愛くださいね。

ブログ更新が遅れていますが、これは管理人である私の責任でして、報告は最近のものまで受けております。
http://catsmama.sblo.jp/
犬犬と暮らすということ

【キャッツママFAXより抜粋】

6/4
今朝、柴ワンくんを迎えに行ってびっくりしました。
また、移動できない状態にされていたんです。
リードをぐるぐる巻にして、水との間に板壁を挟んで、飲めないようにされていたんですよ…

涙が出ました。

飼い主はいつも水を置いてくれないので、私が夜は水を置いてくるのですが、飲めないようにするなんてさすがにあんまりだと思って、犬を何だと思っているんだ、こんな事をして家族だなんてよく言えるよね
せめて水くらいは飲ませてあげなさいよ!と言ってしまいました。

ひどすぎる……
涙が出て仕方ありません
こんな状態にしても、家族だなんてよく言えますね……
保健所や警察にも話しましたが、保護できないのがかなしいです。

朝と夕の散歩とご飯は私がしっかりやっています。
でもせめて水くらい……
悔しい気持ちでいっぱいです……


↓キャッツママ・ホームページ↓
しっぽたちの幸せ探し★猫の里親募集中
http://catsmama.com/
http://catsmama.sblo.jp/
猫犬ご支援ありがとうございます@キャッツママ便り

【キャッツママFAXより抜粋】
6/5
急な手術(TNR)でしたので、まつさん(チーム・キャッツママメンバー)にお世話になりました。
子ねこを見かけたとのことで捕獲器をかけましたが、子ねこではありませんでした。さくら耳ではなかったので、お世話になっている先生に連絡したのですが、まだ朝でいらっしゃらず、まつさんにお願いしました。ありがとうございました。先生も急な子とでしたが、快くOKしてくださり、助かりました。
今、見かけるという子ねこたちの母猫ではないかとの事でした。
もうだいぶ経ってると言われ、子ねこを見かけた方のお話と合わせて、2ヶ月くらいでは?と思います。
まだ私は見かけた事がないのですが、早めに保護したいと思います。

6/5
またまた沢山のご支援を頂きました!
アマゾンさんからですので、東京のNさまからですね。

黒缶(かつおぶし入りかつお)4ケースです。
いつも驚くほどのご支援を頂戴し、心から感謝申し上げます。
ありがとうございます。

6/9
午後にまつさんと、やまさん(共にチーム・キャッツママメンバー)が、お忙しいところおいでくださいましら。フード、おやつ、砂、タオルなどなど
そして守り隊の皆さまからのご支援金まで!
本当に助かります。ありがとうございます。

それとうちの保護猫たちへ、ノミ・ダニ駆除のお薬をしてくださいました。
柴ワンにも会ってもらいましたよ。毛を梳いてくれて、いっぱい撫でて可愛がってくだいました。
明日、トリマーさんにお願いします。

昨日6/8に東京都のSさまよりご支援が届きました。
なんとドッグフードまでいただきました。
にゃん子たちへのドライフード、猫缶、パウチ、ちゅーる等のご支援でした。
助かります!
里親さんになってくださったCくんも、とっても元気で先住にゃん子ちゃんともとっても仲良ししてくれて、Kちゃんもす〜ごく喜んでくださっています。
ありがたいです。うれしいです。
感謝でいっぱいでおります。ありがとうございました。

6/11
おとうさんに写メを頼みましたが、届いていますか?
トリマーしてもらって、見違えるほど可愛くなりましたよ。

トリマーさんがおっしゃるには、これから日差しも強くなって、全部毛を刈ってしまうと皮膚によくないのではと思われていました。でも12年間、一度もシャンプーすらやってもらえなかった子です。やはり状態はひどかったようで、丸刈りにしてきれいにしてもらえました。
可愛いでしょう?

6/16
夕べは雨がひどくて大変でした。
柴ワンも我が家にいましたので、よかったです。心配をおかけしました。
飼い主は相変わらずです。シャンプーやカットできれいになった写真を渡しましたが、何も言われず、もちろんトリマーのお金についても何も言われませんでした。
私が朝晩、ご飯をあげに行っている間に、おやつのひとつもあげない飼い主です……

ご近所さんから「よく今まで生きてこられたね」と言われました。
今では日中は我が家の庭にいますので、お昼寝したり遊んだりして、のんびり過ごしています。


↓キャッツママ・ホームページ↓
しっぽたちの幸せ探し★猫の里親募集中
http://catsmama.com/
いつもたくさんの動物たちを助けてくださり、ありがとうございます。
関係者の皆様、お身体にお気をつけて、人も動物も安心して暮らせますことを犬猫
http://catsmama.sblo.jp/
ご支援ありがとうございます&キャッツママ便り

まとめてのご報告にて失礼いたします。

【キャッツママFAXより抜粋】
6/16

6/7 仕事仲間のK・Eさまよりご寄付を頂戴いたしました。
毎月「にゃん子ちゃんへ」とくださっています。感謝です。

6/12 栃木県Yさまよりご寄付を頂戴いたしました。
5/3と5/27、20才になったMちゃんとUちゃんが虹の橋を渡りました……とのことでした……
小さな赤ちゃんの時、姉妹だったとのことです
20年もFちゃんと一緒に暮らしていたことを思いますと、Fちゃんに保護されてよかった……
しあわせな20年だったと思います。
安らかにと祈ります。Fちゃんにもありがとう……と伝えたいです。

10才ほどになるそうですが、BくんとSちゃん、元気いっぱいのようです。
いつも心にかけていただき、ありがとうございます。
しあわせを祈っています。

6/16 三重県Kさまより、ペット用のきえ〜るが18リットル!!も届きました!
沢山ありがとうございます。びっくりでした〜

保護猫団体にボランティア登録をされ、早速、里親会のお手伝いをされたとのこと。
子どもたちへの読み聞かせなど、Kさんは沢山の活動をなされている方です。
頭が下がります。
どうぞお身体に気を付けてくださいね。
ありがとうございました。

6/21
先日とっても弱っている猫がいるとEさんから連絡があり、捕獲器をかけたらかかってくれました。
どうしてもという事情があり、医療費やフードの費用等を今後もご負担くださるとのことでしたので、特別に我が家に迎え入れました。
不妊手術、ノミダニのお薬や健康チェックつめきりなど、全部やっていただきました。男の子でした。

外回りの3ヶ所目に、事件を起こして逃走しているという情報が入りました。夜間に回っていますので、大丈夫?という連絡が立て続けに入ったのでビックリしました。
もしも遭遇したら何と言おうかなと考えましたが「私はお金ぜんぜんありませんよ」しか浮かびませんでした(笑)

色々な方からお便りを頂戴します。ありがたいですね。東京のNさんから、柴ワンについての温かいメッセージをいただいた事がありましたが、改めて読み返しては涙が出てきます。
いつも山のようにご支援を送って下さる方です。子ねこや弱ったにゃんたちの保護、お手紙からNさんの優しい気持ちが伝わってきて、胸がいっぱいになります。
私もがんばらなきゃな……と改めて思っています。

柴ワンの飼い主はあまりにも身勝手で、返事が返ってきた事がありません。2週間お薬を与えて、お腹の細菌をやっつける事ができて、そこから毎日朝と夕方に食事を与えに通うようになり、10ヶ月です。その間に飼い主の勝手な言動で心が疲れてきます。
ご飯代、薬代、トリマーのお金も、そして病院の費用も……支払う支払わないの返事すらありません。

朝は5時半頃に迎えに行っています。夜は7時頃に送っていきますが、いつも雨戸が閉まったままで、一体いつワンと接するんだろう……と疑問です。
それなのに「家族だから夜だけでも返してください」と言うんですヨ……

でも毎日朝から夜までは、うちの庭にいますので安心です。
庭を走り回ったり、木の下でおねんねしたり、ケン君が残してくれたひんやりシートを敷いてあるハウスの中でお昼寝したりしています。
近くに蚊取り線香を置いています。

夜も送って行った時に、蚊取り線香を置いてくるのですが、朝に迎えに行くと、毎回水浸しにされているんです……ため息が出ますよ……
朝の散歩は5時半から6時半まで、主人が連れていっています。そこから朝ご飯です。
夕方の散歩は娘や孫が連れて行き、戻ったら晩ご飯です。
3時くらいに、さやというおやつ等を3本くらい与えています。
庭には3ヶ所お水を置いています。
高齢ですが、とても元気です。ワンの事、気にしてくださっている皆さんによろしくお伝えくださいね。
よろしくお願いいたします。


↓キャッツママ・ホームページ↓
しっぽたちの幸せ探し★猫の里親募集中
http://catsmama.com/
>>[914] チューリップ

ありがとうございます。

ご支援をいただきながら、監理人の当方の都合でご報告が遅れておりまして、申し訳ないところです。

応援に心よりお礼申し上げます。
頑張ります!
http://catsmama.sblo.jp/
キャッツママ便り&ご支援ありがとうございます

【キャッツママFAXより抜粋】
6/22 朝6時
柴ワンは昼間は涼しい木の下でよくおねんねしています。
ハウスに冷却シートを敷いているので、ハウスでお昼寝もしています。
あとは庭で走ってみたり遊んだりしています。
この生活を続けさせてあげたいです。

飼い主が、暑い時は玄関に入れますと言うのですが嘘でした。台風の時も家に入れてと頼んだにもかかわらず外に出して、ハウスごと飛ばされて行方不明になった事がありました。
困ったものです…

猫たちも食欲があり、ご支援のお水も飲んでくれています。タワーにものぼってのんびりしています。
マイちゃんはミルクが好きで、他にもミルクが好きな子たちがいますので、たまにペット用のミルクを与えています。
モーちゃんはお腹の調子を見ているところです。

6/26 夜11時50分
ここに来て、時々子ねこを見かけるようになりました。黒の子ねこちゃんです。
保護出来ましたら、いつもTNRでお世話になっている先生のところに連れて行く予定ですので、よろしくお願いします。
1kgくらいの大きさでしょうか。ミルクボランティアのSさんが預かりをしてくださるとの事でした。保護出来るといいのですが…

6/27 朝6時19分
晴れたり曇ったり雨が続いたりで、身体がつかれぎみです……
皆さんも気を付けていてくださいね

雨の日は柴ワンはうちでお泊まりさせています。とても戻せるような家ではありませんので。

あと子ねこですが、ワンの散歩中に孫と娘が見かけたとの事です。
2ヶ所目の現場だったそうです。私は黒猫ちゃんだけだったんですが、他にもいるような感じですね。
お天気を見て捕獲器をかけます。近くのアパートの方がおっしゃるには、親猫はすぐつかまえられると思うよ、との事でした。

6/28 18時39分
ワンへのご支援が神奈川県のSさまから沢山とどきました。
す〜ごく助かりました。本当にありがたいです感謝でいっぱいです。
いつもワンの事を考えてくださり、やさしいお気持ちをお届けくださるんですよ。
遠いので難しいですが、いつか会いにいらしてほしいな〜

またまたSさまより猫砂デオサンド(緑茶入り)が4袋も届きました。本当にありがたいです。
ご無沙汰してすみませんというメッセージも頂戴しています。
こちらこそいつも心にかけていただきながらすみません。
お元気にお過ごしくださいね。ワンもありがとう……と言ってますヨ〜

7/1 19時49分
お天気も降ったり止んだりですが、給餌の時間、にゃんたちが食べる時間だけは降るのも我慢してくれているようで助かりました。

昨夜まつサンより連絡を頂きました。
Hさまのねこ会議さま
からご支援を4万円ご寄付としていただいているとの事でした。
長い間、助けてくださり、心より感謝申し上げます。
メンバーの皆さまにどうぞお伝え願います。ありがとうございます。


↓キャッツママ・ホームページ↓
しっぽたちの幸せ探し★猫の里親募集中
http://catsmama.com/
クローバーご支援ありがとうございます&キャッツママ便り
http://catsmama.sblo.jp/

いつもあたたかいご支援をありがとうございます。
管理人の都合により、まとめてのご報告にて失礼いたします。

【キャッツママFAXより抜粋】
7/6
ご支援をいただきました。三重県のKさまより、ヤギのミルクが届きました。
私へのお気遣いも頂きまして、本当にいつもありがとうございます。
ミルクは大好きな子がおりますので、助かります。

神奈川県のSさまより、色々な所に置いたり巻き付けたり出来る爪研ぎを頂戴しました。
先日、柴ワンのご飯や猫砂をご支援くださいましたが、その中に入れるのを忘れてしまって……との事でした。Yちゃんの優しいお気持ちに感謝しています。
ありがとうございます。

7/10
昨夜の給餌で9ヶ所目に向かう途中で、道路の真ん中にちょこんと、キジトラの子ねこが動かないでいました。
保護しましたが、捕獲器がなくてもつかまえる事が出来て、じっとしています。
ミルクボランティアをしてくださっているYさんに連絡して、引き受けていただけました。助かりました。
生後2ヶ月くらいだろうとのことです。
暗かったのでよくわかりませんでしたが、明るいところで見ましたら、目も鼻もひどい状態でした。

7/17
7/15に関根さん(チームキャッツママメンバー)が沢山の缶詰をお届けくださいました。
遠くからはるばるお越しくださり、本当にありがとうございます。
ちょうど缶詰がなくなるなぁというところでしたので、助かりました。
いつもありがとうございます。

7/17
ペットショップさま経由より、ちゅーる100本入りと、うちわと本が届きました!ビックリしました。
お名前が入っておりませんでした、どなたからのご支援かわかりますでしょうか?
ちゅーるはみんな大好きですが、私はなかなか買ってあげる事が出来ないお品ですので、本当にありがたいです。
ありがとうございました。


↓キャッツママ・ホームページ↓
しっぽたちの幸せ探し★猫の里親募集中
http://catsmama.com/
http://catsmama.sblo.jp/
クローバーご支援ありがとうございます@キャッツママ便り

いつもあたたかいご支援をありがとうございます。
管理人の都合により、まとめてのご報告にて失礼いたします。

【キャッツママFAXより抜粋】
7/18
12時
神奈川県より、以前里親さんになってくださったSさま(旧姓Oさま)からご支援がありました。
無責任な飼い主に悩まされている柴ワンへ
11才から用のビーフ・チキン(緑黄色野菜入り)130g×10
ヒルズサイエンスダイエット ドッグ(シニア7才以上)小粒チキン1.4kg
ピュリナワン(シニア11才以上)健康ケア小粒チキン2.1kg
デオサンド4袋
可愛くて素敵なベッドも!

やさしいメッセージをいただいています。本当に優しい気持ちがあふれていて、涙が出てきます。
助けてくださってありがとうございます。
ワンもおかげでうちではのんびり過ごしています。
このままうちに保護できればいいのですが……難しい問題ですね……

15時
またまたSさまご一家よりご支援が届きました。
ヒンヤリペットベッドです!
夏用にと送ってくださったんですね……やさしいお気持ちに感謝しています。
いつも心にかけてくださること、心よりお礼申し上げます。

今日はまた雨になりましたが、応援のおかげで頑張る気持ちがわいてきましたヨ!

7/20、7/22
アマゾンさま経由で沢山のご支援が届きました。お名前はありませんでしたが、東京のNさまからでしょう。
スマック マグロ・カツオ・サケ 7.5kg 各10袋
黒缶かつおぶし入り 2ケース
黒缶4ケース

毎日ドライを買っていましたので、本当に助かりました。
感謝のことばしかありません。いつもありがとうございます。

にゃんの捕獲がひどい天候のためなかなか思うようにできません。
子ねこちゃんも見かけるようになったのですが、なかなか出てきてくれません。

時々見かけます子がやっと捕獲器にかかってくれたので、先生のところに連れて行きました。
また不妊手術の予約もしているので、がんばりますね。
いつもありがとうございます。

夜に、まつサンに預かりをお願いしたニャンをお届け出来ました。いつも本当にお世話になります。
帰りにはにゃんへのドライフード沢山、ご支援いただきました。
ねこ会議さまからご支援いただきました寄付金も頂戴しました。
いつもお助けくださり、本当にありがとうございます。
頑張る事でご恩返しをしたいです。


↓キャッツママ・ホームページ↓
しっぽたちの幸せ探し★猫の里親募集中
http://catsmama.com/
応援上げさせていただきます。皆様お身体にお気を付けて、人も動物も幸せに暮らせますことを。
>>[920] チューリップ
応援上げありがとうございます!
頑張っていますので、よろしくお願いいたします。
満月黒猫くるりが虹の橋を渡りました

7/24

大切ないのちが虹の橋を渡りました。
黒猫のクルリが天国へと旅立ちました。
山の上の現場で保護してから、なかなか警戒心のとけない子でしたが、おめめがクリクリとした、可愛い子でした。
今日霊園の方がお迎えにきてくださいます。
安らかな旅立ちを祈ります。

http://catsmama.com/
クローバーご支援ありがとうございます&キャッツママ便り

いつもあたたかいご支援をありがとうございます。
管理人の都合により、まとめてのご報告にて失礼いたします。

【キャッツママFAXより抜粋】
7/28−7/30
またまた沢山のご支援がありました。アマゾンさま経由での黒缶のカニカマ入りかつお、ささみ入りかつお等
本当にびっくりするほどのご支援です。お名前がありませんが、東京のNさまからのご支援かと思います。
いつも驚くほどのご支援、心から感謝しています。
内・外で20コほど使います。おかげで本当に助かっています。ありがとうございます。
どうぞお身体大切に。

7/30
知人Eさまより、魚正(まぐろサーモン入り)缶詰1ケース(3×18)のご支援がありました。
助かります。いつも感謝です。

8/4
こちらは緑が多いので少しは涼しいはずですが、それでも36度あって暑さと蚊との戦いで〜す。
にゃん達もこの暑さのせいでしょうか、出てくる子が少ない日があります。
気になる子もまだまだいるのですが、思うように捕獲・手術が思うようにできません。ごめんね。
あちらこちらで花火の音がするんですが、お祭りがあったりしますので、そのせいもあるのかな……
台風も気になるし、大変な時期ですが、がんばります。

8/4
ご支援をいただきました。三重県よりKさま。いつも変わらぬやさしいお心に感謝です。
大雨は大丈夫だったでしょうか。心配するばかりですみません。くれぐれも暑さもありますし、お身体大切にとお伝えいただけますか?
ご支援いただいたのは、津市で明治41年に創業された日本でも珍しいタオルなどなど
シニア用たまの伝説(70g×24コ)1箱
いつも珍しいものを本当にありがとうございます。

8/5
柴ワンも元気でいますが、昨日、お尻のところに直径2センチほどのキズがあるのに気付きました。病院につれて行き、駐車、内服薬、外にいる子ですので犬用のフロントラインプラスもしていただきました。
キズはさほどひどくないとのことでしたが、この暑さの中ですので、化膿したら大変ですから、治療していただきました。

ワンの事情は病院の方々もご存じですので、今日は病院であずかるから夕方に迎えにきてあげてねと優しいお気づかいをいただきました。ありがたいですね。皆さんの気持ちがうれしかったです。

今朝もおとうさんとお散歩にでかけました。
帰ってきたら美味しい朝ご飯と、1日2回のお薬です。蚊取り線香も2カ所にしました。


↓キャッツママ・ホームページ↓
しっぽたちの幸せ探し★猫の里親募集中
http://catsmama.com/
クローバーご支援ありがとうございます&キャッツママ便り

【キャッツママFAXより抜粋】
8/13
日曜日の夜にひどい状態の子猫を保護しました。夜の8時過ぎでしたので、TNRでお世話になっている先生の所は無理だと思いましたので、お世話になっている病院へ連絡しましたら、診てくださって助かりました。
レントゲン、点滴、検査してもらいました。
見た目ほど、思ったよりはひどい状態ではないとの事でしたが、預かっていただきました。
ミルクボランティアで大変お世話になっているYさんに連絡しましたところ、預かりをしていただける事になり、ホッとしました。
ウィルス検査の結果もマイナスでした。
看護士さんがタピちゃんと命名してくださいました。800gで生後8週ほどとの事です。

8/19
最近年齢のせいもあるでしょうけど、やっぱり暑さのせいですね。2時間くらいの夜の給餌もため息が出る事があります。でもいざ、猫たちが「ニャーンニャーンお母さん待ってたよ」と飛んできてくれますと、「遅くなってごめんね、早くおあがり」と疲れもどこかへ行ってしまいます。

で、最後の現場15カ所目が終わりますと、気が抜けたようになります。今夜も全部の現場を回る事ができた……という安堵の気持ちもあります。

子猫ちゃんが数頭いますので気がかりです。近いうちに捕獲・保護しなかればと考えています。成猫ちゃんの捕獲手術もがんばります。

<ご支援をいただきました>
8/9 いつもお世話になっていますEさまより まぐろサーモン入り(魚正)1ケース、ペットシート64枚入り
毎月お届けくださり、感謝しています。ありがとうございました。

8/10 Kさま 元仕事仲間で、お世話になっている方です。キャネット2.7kg×3種類、まんぷくチキンとお魚ミックス8kg
お仕事の帰りにお届けくださいました。感謝です。ありがとうございます。


↓キャッツママ・ホームページ↓
しっぽたちの幸せ探し★猫の里親募集中
http://catsmama.com/
犬キャッツママ便り猫

8/19
今夜の給餌から帰ってきましたが、車が流されて死ぬかと思いました。
あと3カ所で現場が終わるところで、す〜ごい大雨が降り始めました。雷はすごいし、道路は水たまりどころか濁流です。車ごと流されてしまうのでは……こんなこわい思いは初めてです。

それにこんな日に限って。電話を持って出ませんでした。
あまりの雨に電話してくれていたらしいですが、主人に「携帯を持って行けよ」と怒られてしまいました。

今もすごい雨の音です。
http://catsmama.sblo.jp/article/186430798.html
柴犬のけん(※仮名※)もうろうろしていましたので、「大丈夫だよ…」と声をかけました。雷がゴロゴロでしたので。

8/25
けんも暑い中を元気にしてくれています。
昨日、電話しても連絡がありませんし、つながりませんので、飼い主の家に行きました。
こんな飼い主でも、病院でお薬をいただくにもまずは飼い主に連絡をしてから、連れて行かねばなりません。

キズをみてもらってから、2週間後にまた連れてきてくださいと言われていましたので、電話したのですが、つながりませんでした。
家に行って驚きです。我が家から持って行ったハウスの周りがあまりにも荒れて、ひどい藪のようになっていました。
一緒に行った友人も「なにこれ!」「こんなひどい事して、けんは家族ですからなんてよく言えるよね」と激怒していました。
近いうちに保健所の方に見に行っていただきます。
藪になったハウスのまわりにゴミの山が出来ていました。驚きもそうですが、悲しくて悲しくて……


↓キャッツママ・ホームページ↓
しっぽたちの幸せ探し★猫の里親募集中
http://catsmama.com/
クローバーご支援ありがとうございます&キャッツママ便り

いつもあたたかいご支援をありがとうございます。
管理人の都合により、まとめてのご報告にて失礼いたします。

【キャッツママFAXより抜粋】
9/2
ご支援をいただきました。愛知県のIさまより、た〜くさんのフード、PHコントロールや腎臓サポート、尿ケア等のご支援でした。
柴犬けん(仮名)へのロイヤルカナン1kg、PHコントロール×6コもご支援くださいました。

目薬ゲンタロール2本も、本当に沢山のご支援をいただいて大助かりです。
それから私へのやさしいお気づかいのお手紙もちょうだいしています。連絡不要ですよ、というメッセージもありました。何から何までお心遣いに感謝しています。
ありがとうございました。
Iさまもお身体大切にしてくださいね。いつもありがとうございます。

9/3
先日のご支援はやはり三重県のKさまだったのですね。ボランティア活動を頑張っていらっしゃるとのこと。頭が下がります。いつもお心をいただいておりますこと、感謝をどうぞよろしくお伝え願います。ありがとうございます。

昨日2日にTNRでお世話になっている先生にお願いしてきました。小さい子でしたが、大丈夫との事です。捕獲したい子はお腹の大きそうな子だったのですが、なかなか捕獲器に入ってくれません。3つかけてみたのですがだめでした。また明日もかけてみようと思います。保護出来るといいのですが……

9/4
昨夜もひどい大雨にみまわれました。15カ所の現場の内、4カ所は見回り出来ませんでした。
先生に手術はしていただけました。にゃんは女の子で、生後5ヶ月くらいとの事でした。
昼過ぎに捕獲器の中で子猫用のパウチを与えました。ほとんど食べてくれたので、リリースしました。
「ニャーンニャーン あ〜やっと帰ってこられた〜」と捕獲器にさよならしました。また夜に会おうねと声をかけましたが、夜は会えませんでした。今夜は顔を見せてくれるでしょうか。
(9/5 元気な顔を見せてくれました。しっかり食べていたのでホッとです)

9/4
東京都Nさまよりご支援をいただきました。
またまた驚くばかりの沢山のお届けですよ。カツオとさけ&ささみ7kgが、それこそ山のように!
いつも本当にありがとうございます。感謝の心でいっぱいです。

9/8
ひどい雨が降ったりやんだりして、今夜も土砂降りでどうしようかな……と考えているところです。外のにゃん達が心配です。やはり様子を見て、行けるだけでも行こうと思います。

ご支援がまたまたありました。東京都のNさまですね。黒缶のかつおぶし入りかつおが5ケースも!
沢山の手配をしてくださり、ありがとうございます。何とお礼を申していいのか……
台風が近付いていますので、Nさまもくれぐれもお気を付けくださいますように。
どうぞよろしくお伝えくださいね。


↓キャッツママ・ホームページ↓
しっぽたちの幸せ探し★猫の里親募集中
http://catsmama.com/
クローバーご支援ありがとうございます&柴ワンのこと犬

メンバーまつさんが保護しております「あまね」さんの里親さんを募集中です。神奈川近県で飼育環境にある方はお問い合わせください。

https://ameblo.jp/teamcatsmam/entry-12552349421.html

いつもあたたかいご支援をありがとうございます。
管理人の都合により、まとめてのご報告にて失礼いたします。

【キャッツママFAXより抜粋】

9/14 三重県のKさまより沢山のご支援を頂戴しました。
ヤギミルク
ペット用 栄養スープの素
パウチ(無一物やんわか仕立て 鶏むね肉)
缶詰 他
きれいなタオルもた〜くさん!
いつも本当にありがとうございます。
Kさんも里親会などでがんばっていらっしゃるとのこと。お疲れ様です。ありがとうございます。
どうぞよろしくお伝えくださいね。

9/15
柴犬けん(仮名)について、保健所の方から電話をいただきました。飼い主に対しての驚きで頭と心がパンクしそうです。保健所の方は事情をご存じですので、心配して連絡をくださいました。
勝手に犬をつれて行かれて返してもらいたいとのこと。
よくそんな事が言えるわねと皆さん驚いているようです。事情を皆さんご存じだからですが、保健所の方も我々は行政だから、こうお伝えするしかないんです申し訳ないとおっしゃっていました。

保健所の方からのアドバイスで、飼い主にきちんとその都度、連絡をしています。
こんな事を言ってはいけないけれど、沢山の子ども達も自分の母に任せきりで、いつも家にいないような人です。けん(仮名)の事も動けないようにリードを短くするし……それなのに返してくれだなんて……悔しくて涙が出ます。

孫のお友達がけんを見て、大きくなっていると驚いていました。そして一緒に来たお友達に、けんはこの半分くらいだったんだよ!と説明していました。よかったねえと二人でけんをなでなでしていました。

飼い主に何度も電話を入れましたが、いつも留守電で通じません。「保健所の方から連絡をいただいて、驚いています。連絡いただけますか」と家にメモを入れました。

連絡がないので、飼い主のお母さんに連絡しました。
玄関の奥を改装してけん用にするとのこと、夜だけは返してほしいとの事でした。

うちの娘が夕方5時に散歩に連れて行きますので、晩ご飯を食べて、蚊取り線香を持って、6時頃に飼い主のところに連れて行きます。
朝は5時半ころに迎えに行って、うちの主人が散歩に連れていきます。その後に朝ご飯です。

いつもそうしている事を飼い主のお母さんに伝えました。
すると、申し訳ありません、けんを迎えると言う部屋もゴミの山です。私も孫たちの世話が大変で、掃除まで手が回りません。思うように出来ないんです。自分の娘ですが本当に申し訳ないです。

飼い主の家で、6年生になるお嬢さんと会いました。
お母さん家にいたことないし、おばあちゃんに全部頼んで夜遊びばかりして、帰ってこないと言います。
言葉が出ませんでした……

お母さんに思わず、けんを返して、誰がご飯をあげたりお散歩したり出来るの…今までだって誰もやってなくて…と言いました。涙が出ます。お母さんは謝っていましたが、そうじゃないんです…
私もイザという時は警察や保健所に連絡しますねとお伝えしました。

9/15
けんはのんびりと梅の木の下でおねんねです。毎朝、主人と散歩に行っている間に落ち葉を掃いて、蚊取り線香を交換して、戻ったら食べられるように朝ご飯の準備をします。お水も2カ所。

夕方に飼い主の家につれて行くのですが、車から降りようとしません。
けんの気持ちを考えますと、心がつぶれそうです。


↓キャッツママ・ホームページ↓
しっぽたちの幸せ探し★猫の里親募集中
http://catsmama.com/
満月古参猫マイちゃんが虹の橋を渡りました

9/17
今日悲しいお別れがありました。早朝にマイちゃんが天国へと旅立ちました。
ミルクが大好きでしたので、昨日はシリンジでミルクを与えましたが、あまり飲んでくれませんでした。

昨日は、外回りに行く時に主人に様子を見てくれるようにお願いして出かけました。
お布団の中に入れたのですが、抜け出して床に出ていました。

うちに来てもう十数年でした。長生きしてくれました。
ありがとうねマイちゃん、ありがとうね
今はただ、安らかな旅立ちを祈ります。


↓キャッツママ・ホームページ↓
しっぽたちの幸せ探し★猫の里親募集中
http://catsmama.com/
クローバーご支援ありがとうございます&キャッツママ便り

いつもあたたかいご支援をありがとうございます。
管理人の都合により、まとめてのご報告にて失礼いたします。

【キャッツママFAXより抜粋】
9/27
東京都のNさまからやさしいお便りを頂戴しました。
沢山!のタオル、バスタオルのご支援もいただいています。
6年前にアッシュに会いに来てくださいましたね。にゃんの里親さんになってくださいました。昨年11月に虹の橋を渡りましたとの事でしたが、いつまでも心の中で生き続けていますと記されていました。
そうですね、いつまでも心の中にいます。
やさしいお気持ちに感謝しています。ありがとうございました。


25日にまつさんがおいでになりました。Tさまからだと沢山のちゅーるやおやつなどをお持ちくださいました。いらして下さるたびにネコ元気、キャネット、銀のスプーンなど沢山のご支援を届けてくださいます。

そして守り隊の皆さまからと、ご支援金までちょうだいしました。
助かります。感謝でいっぱいです。

まつさんはにゃんたちのケアーやおやつを与えてくださいました。柴犬けん(仮名)にもやさしくしてくれました。12才9ヶ月ですのでお耳が遠くなり、大きな声でないと知らん顔をするんです。優しく接してくれて、けんも喜んでいました。

9/29 20時
雨になりそうとの事でしたので、少し早めに出ましたところ、降られずに回る事が出来ました。
犬小屋を置いてある現場が、藪のような状態でしたので、鎌で草刈りをしてきました。でも私の力では取り切れませんでしたので、今日は主人が刈ってくれて助かりました。


↓キャッツママ・ホームページ↓
しっぽたちの幸せ探し★猫の里親募集中
http://catsmama.com/
【キャッツママFAXより抜粋】
9/29
アマゾンさん経由でキャットスマック7.5kg、かつお10袋、まぐろ10袋、そしてさけささみ10袋
た〜くさんのご支援が届きました。
東京のNさまだと思います。
主人が休みでしたので、クロネコさんと二人で運んでいました。主人が「こんなに沢山すごいなぁ、ありがたいよなぁ」としみじみつぶやいていました。
どういう方なんだと聞かれましたが、いつも沢山のご支援をいただくけれど、私もわからない
でも保護猫さんを助けて、保護されたり、柴わんの事にも胸を痛めたりされている、とっても優しい方だというのはわかっているんだけどね……と伝えました。
主人もおまえのやっている活動をわかってくださってる人なんだなぁ、他にもまつさんや色々と力を貸してくれている方がいて、本当にありがたいことだと言っていました。
心よりお礼申し上げます。ありがとうございます。

10/6
悲しくつらい出来事、ニュースがやってきました……
1年近く前に近くに引っ越してきた家族がおりました。はっきりした頭数はわかりませんが、20頭以上の猫たちがいるとのことでした。
この方には10年以上前に、保護した子猫を預かっていただいた事もありましたので、引っ越しの話を聞いた時に、猫の移動は大変だろうと移動の手伝いをしますよと、不動産屋さんに話し、引っ越しのお手伝いをしました。
その時は幸せに過ごしているように見えましたので、一週間前に不動産屋から知らされたニュースに驚きました。多頭飼い崩壊です。

※管理人注:個人情報の観点より詳細は割愛します※

聞けば聞くほど怒りで体が震えます。亡くなったにゃんたち10頭くらい、新聞紙や広告の髪にくるまれて段ボール箱に詰め込まれていたそうです。生きている子たちも痩せてひどい状態だったのです。
いてもたってもいられず、不動産屋さんに「亡くなった子たちのご遺体を引き取りたい、霊園に連れていき、供養したい」と申し出ました。

ところが本人でないと1年ほどは、たとえ骨になっていようとも出来ないのだと聞きました。
それでも何とかならないかと申しましたら、色々と私の活動を知ってくださったようで、何とかしたいと業者さんが上司に相談してくださいました。
預かりをされている横浜の動物霊園さんにも相談をされたとかで、そちらで供養をしてくださる事となりました。
心から力になりたいと動いてくださった担当の方はSさんという女性です。2頭のにゃんの里親さんとのこと。悲惨なニュースの中でも、こうして心ある方がいてくださって、救われました。

心配されていた不動産屋さんにもこうしたやりとりを伝えました。やさしい気持ちを持っている方がいてよかったね……と言っていらっしゃいました。

遺骨は25体あったそうです。その子たちも一緒に埋葬してくださったとの事です。Sさんも「お線香を置いてきました」と電話で話されていました。
Sさんに霊園をお伺い出来ましたら、主人とお参りしてきますね。

たんぽぽの里さんとミルクボランティアのYさんにもこの話を伝えました。だいぶ以前ですが、たんぽぽさんから預かりさんをしてもらった事があると驚いていました。
いつも助けてくださっている関根さんからも連絡をいただきました。たんぽぽさんからボラ活動をしている皆さんに連絡をしてくださったそうです。関根さんも「絶対、許せないね!」と怒り心頭です。

その人物は何故か1頭だけリュックサックに三毛猫を入れて逃げていたそうです。ある動物病院に預けていたことがわかり、たんぽぽさんが迎えにいらっしゃいました。
ボラ仲間から預かった三毛ちゃんである事がわかりました。やさしい子との事です。

うちもこれ以上増やす事は出来ないけれど、もう10才以上の子とのことで、何とか力になりたいと思いまして、たんぽぽさんからうちに届けていただきました。
たんぽぽさんもこれは遺棄だから、許せないことだよ、しっかりと動くからねと言ってくださいました。

10/11
聞けば聞くほどむごく辛い事件です。たんぽぽさんはじめ、いろいろな方が動いてくださったようで、警察の方にもお願いされたようです。
沢山の猫たちを飼育放棄。遺棄したことを、許すことはできないと皆さん思われています。中には利用されたり騙されたりした方もいらっしゃるとの事でした。


↓キャッツママ・ホームページ↓
しっぽたちの幸せ探し★猫の里親募集中
http://catsmama.com/
10/5
三重県のKさまより、たまの伝説ファミリー缶 まぐろとささみ×6本、パウチ メディファス 18歳から まぐろと若鶏ささみ×12個 他
きれいなタオルと、新しい沢山のピンクのハンドタオルをご支援をちょうだいしました。
いつも優しいお心遣いをありがとうございます。

里親会のお手伝いをされていて、保護ねこちゃんの預かり、避妊手術に連れて行かれたとのこと。
Kさんも沢山のニャンたちをお助けなさっているのですね。大変だと思います。私もがんばりますヨ〜!

10/5
栃木県のYさまよりキャネット7.4kgが届きました。いつも心にかけていただくことに感謝です。
ありがとうございます。

10/20
昨夜まつさんから台風は大丈夫でしたかとご連絡をいただきました。ご心配いただきありがたくて感謝です。まつさんも大丈夫だとの事で、本当によかったです。

犬小屋を置いてある現場も大丈夫でした。風がすごかったですが、それ以上に雨がひどかったですね。柴わんのけん(仮名)も夕方からはリビングに入っていました。
そんな状態でしたので、夜は給餌に出られませんでしたので、朝は早くに出かけました。
みんな無事に出てきてくれましたのでホッとしました。

10/25
昨日の秋晴れはどこへやら。今日はひどい雨です。
けんも雨に落ち着かず、ハウスで横になったりして過ごしていますが、元気にしています。

21日に、ひどい所で生き残りました数頭の中から、アイちゃんが我が家に来ました。
リュックサックに入れてある人のところへ、預かってもらえないかと連れていった三毛です。その方も保護したワンちゃんや猫たちがいるので預かろうにも無理だと断ったとの事でした。
でもその方がワクチンやノミダニのお金を支払って、お世話になった事のある病院へ預かっていただく事にしたとの事でした。

三毛は10年くらい前に私(キャッツママ)から預かった子なんですと、病院で話していたと、たんぽぽさんから伺いました。
たんぽぽさんからは張本人に、猫たちのいのちを何だと思っているの、人の心はあるのかと厳しく伝えたとの事でした。

そんな事がありまして、アイちゃんはうちから出た子なのでとお願いして連れてきてもらいました。とてもやさしい子です。11才の子です。

たんぽぽさんが病院や保健所などに動いて、ご尽力くださいました。今回、許せないひどいむごい事でしたが、こうしていのちのために動いているボランティアさんも沢山います。

10/25
ニュースを見ていましたら、いつもやさしいお心遣いをいただいています栃木のYさんがお住まいの近くが大雨で避難区域となっていました。とても心配です。無事を祈ります。


↓キャッツママ・ホームページ↓
しっぽたちの幸せ探し★猫の里親募集中
http://catsmama.com/
管理人のパソコンが壊れてしまい、更新が滞っておりました。申し訳ありませんでした。
物資到着の連絡は最新のものまで、キャッツママより報告を受けております。順次更新してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

【キャッツママFAXより抜粋】
2019.10.30
お昼ごろにたーくさんのご支援をいただきました。
柴犬けん(仮名)のためにフード(すきやき味)7kg、猫砂デオサンド(緑茶入り)5kg×4袋、ネコ元気(お魚・お肉スペシャルブレンド)5kg

けんもニャン達も大喜びで食べてくれています。とっても美味しそうです。ありがとうございました。
3枚の送り状を確認しましたがお名前が見当たりません。

10.31
本日思いがけない私へのご支援が届きました。
チオビタドリンクでした。
ここへきて体調がスッキリせず、ため息の続くことでした。今までドリンク剤を服用したことがあまりなかったのですが、さっそくいただきました。

北海道のHさまからでした。そこで昨日のご支援についてHさまからだと気づきました。
やさしいお心に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。

けんがすーごく美味しそうに食べています。今までは少し食べては休んでまた食べて、という感じでしたが、ペロリとたいらげたんですよ。びっくりしました(笑)

ログインすると、残り895件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

里親さがしコミュニティ 更新情報

里親さがしコミュニティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。