ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

里親さがしコミュニティコミュの大至急 里親様募集!! 乳飲み子

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昼頃から小さな子猫の鳴き声が聞こえ
探し回った結果、手の届かない場所に
一匹だけ乳飲み子が居ます

懐中電灯で確認したら自力で動いてきてますが
未だ手が届かない場所にいます
未だ目が開いてない感じの小さな子猫です

明日の夜から台風が直撃なので
その前に何とかしてあげたいです


数日前、家の傍をお腹の大きい野良が歩いてるのをみましたが
今日探し回ったらお腹がへっこんでましたので
この野良の子猫だと思いますが
移動中に置き去りにしたのかで一匹だけ必死に鳴いてます
もしかしたらこの野良のメス姉妹の1匹が
子猫を連れまわす感じがしますので
姉妹メス猫が連れて来て置いて行った可能性もありますが

私は只今、他母猫の置き去りにされてる子猫の里親募集で精一杯です

しかも乳飲み子の世話をした事がありません


何とか保護をしてあげたいのですが
保護をした後どうする事も出来ませんので

大至急里親さんを募集したいと思います


管理人様には大至急の承認を依頼中です



コメント(48)

雨が降り出しましたが無事保護できました

雨で濡れてしまい体が冷たいので保温してます
動く体力はあります

本当の生まれたてです

ミルクですがスポイドであげるのですか?
大至急お願いします!!


今確認しました
へその緒らしい・・・・・・・物も着いてます
これ弾力ありますがどうするのですか?

ミルクですよね;;
人肌ぐらいでしょうか?

保護ありがとうございますぴかぴか(新しい)

ミルクは必ず子猫用のミルクを使用し、子猫用の哺乳瓶が無ければスポイトで代用も可能です。

ただ自力で吸う力があるのであれば、哺乳瓶の方がいいので、用意した方が便利かと思いますm(_ _)m
画像です

正直育てるには無理な大きさですあせあせ(飛び散る汗)
大至急、育てた事がある方宜しくお願いします!!


子猫のへその緒は、固い感じでしょうか??

もし固い感じであれば、生後1週間というところだと思います。
私も同じような時期にそのような子猫の飼育経験ありです。

へその緒は乾燥して固くなっている状態だと自然に取れますので、放っておいて大丈夫かと思います指でOK
へその緒はそのままにしておけば自然に枯れて(?)取れます。ムリに取らないように。

小猫用ミルクを、スポイトか、ティシュやガーゼを尖らしてねじり、ミルクをひたしてあげるのが良いと思います。

遠いのでお力になれませんが頑張ってください(>_<)
ミルクを鳴きながらでしか与えれませんが
器官とか平気でしょうか?

直ぐにミルクも冷たくなりますが
何か良い方法ありますか?
宜しくお願い致します


里親さん募集中です


最近まで乳飲み子の子猫ちゃんを育ててました。


私はミルクが冷めたら湯飲みにお湯を入れてその中に哺乳瓶を入れ暖めなおしてました。


子猫ちゃんを助けてくださりありがとうございますほっとした顔

皆様アドバイスありがとうございます!!
子猫等に時間を取られ個別にお礼が出来ません
申し訳ありません;;

ミルクはチョットづつですが勢いよく飲みます
体も温まりよく鳴いてます



ただ私が今日は仕事が休みですが
明日から仕事で長時間家を開けます
乳飲み子の世話等が難しい感じです

乳飲み子は大変だと思いますが
里親様募集中ですので宜しくお願い致します


大阪だけでは、遠近感がわからないので、何区かお知らせください。
当方は守口市で、やっと今乳飲み子がいない状態ですが、
猫は50匹、子猫はそのうち16匹です!あせあせ(飛び散る汗)
地域のボラさんに頼めるかもしれませんが、
みなこんな調子で大変ですので、
費用はお願いします。
時間の問題ですので、どんどんコンタクト取ってください。
> まろんさん

捕獲できたようで良かったです。
ありがとうございます。


生後間もない赤ちゃんだったようで、大変かと思います。

乳飲み子は育て上げるのが とても難しいと思います。

経験ある方をさがすか、動物病院に育ててもらえないか相談した方がいいかもしれません。


遠くからなので、お言葉だけで すみません。
今からペットショップにアドバイスを頂いた
猫ミルクを買いに行ってまいりますので
お返事が遅くなりますご了承下さい

まだまだ里親さん募集中です
宜しくお願い致します


鳴き続けますが平気でしょうか?
簡易の保護してる場所から簡単に出ます
こんなに小さいのにと驚かされます
そして鳴き疲れたら寝てしまってます
こんな感じでしょうか?

ミルクはイヤイヤするまで飲ませてます


アドバイス宜しくお願い致します


風の渓の獸姫さん

ありがとうございます
ペットショップでも生まれて直ぐの子は
温度調整等かなり難しいといわれました

室温等確認しながら頑張っております

上手くなれた方が里親様が見つかるのが一番です
それまで頑張って育ててみます





> まろんさん


排泄はしてますか?

オシッコの出る部分を湿らせたティッシュや柔らかい布で ちょっと 擦ったりしてみて 親猫が舐める感じで刺激してみてください。

肛門も 同じように。


出る物が 出ないと
入る物も 入りません。


それと、冷めてしまうミルクですが、湯煎等で温度を保ってください。
ミルクの温度は36.5〜37.5℃くらい。


ミルクの温度が高かったり低かったりすると飲みません。


がんばって!
私は専業主婦で家にいるので、助けてあげたいのですが
距離的に遠いので、力になれずにもどかしいです涙

せっかく助かった命なので、なんとか生き延びて
幸せになってほしいですぴかぴか(新しい)

近くの方の目にとまるといいですね手(グー)
 管理支援です。

 この状態で里親様は厳しいと思いますので慣れた方に一時預かりを
 お願いする事をお勧め致します。
 体温調整かなり難しいと思います。
 子猫に触れる時は布一枚挟んで触れる方が子猫の体温奪わず
 良いかと思います。タオルは引っかかりやすいのでお気をつけ下さい。
 何かありましたらメッセージ下さいませ。
いらない毛布とかフリースとかがありましたらそれで仔猫が入るサイズの袋を作ってあげて下さい。タオルでもいいのですがタオルだと冷気で冷たくなる可能性があるタオルケットの生地とかいらないのがありましたら作ってみて下さい。
汚れると洗濯するのでから2つあるといいと思います。
普段は袋の中に仔猫を入れてあげて下さい。時々袋から出してミルク飲ませたりトイレさせたりしてあげて下さい。
2時間おきくらいにぬるま湯につけたティッシュで肛門刺激してあげて排泄してあげて下さい。ミルクの温度はひとの肌くらい36度くらいがいいと思います。
ミルク飲ませてお腹いっぱいになったら眠くなるとおもいますのでそっとそのまま袋ごと籠の中に入れてあげて下さい。またミゃーミゃー鳴いていたらおしっこかうんこかミルク飲みたいと思うのでどれかを試してみてください。
スポイトは大きな文房具やさんに行けば売っています。哺乳瓶は獣医さんか大きなペット屋に行けば売っています。
あと仔猫温度調節が大変だと思いますがクーラーのついているお部屋でも袋に入っていれば大丈夫だと思います。
うちはこの方法で育てました。
皆様アドバイスありがとうございます

おしっこは2回ほど出てます
結構長い間おしっこをしてました

その後、ミルクを飲ませてます

簡易のタオル系の入れ物ですね
大至急作ってみます

子猫をじかで触っては駄目だと知らなかったので
体温管理頑張ってみます



子猫を触る前に石鹸などで手を洗います。
洗い流す時にお湯で手を暖めながら石鹸を流すと子猫を触った時に体温を奪いませんわーい(嬉しい顔)


湯タンポやカイロなどを子猫のお部屋に入れるのもオススメですわーい(嬉しい顔)
ミルクをあげたら子猫をやや縦抱っこにして背中や首筋を1分〜3分ぐらいさすります。


そうするとゲップをしますわーい(嬉しい顔)


体重は何グラムありますかexclamation & question


出産時の子猫の平均体重は80グラム〜100グラムです。

今、子猫経験がある方からお問い合わせを頂いてます
とてもラッキーな子猫です

またのちほど詳細をお知らせいたしますね


皆様アドバイスありがとうございます!!

子猫の体重は90グラムなので生まれたてみたいです;;


赤ちゃん猫は、基本的にクーラーダメだと思います。
27,28度でも寒いと思いますので、30度以上の場合に30度にする、というのが
適度だと思います。
90グラムですか?生まれたてで、大変ですねあせあせ(飛び散る汗)
ミルクはいやいやするまで、それでいいと思います。
体重が少しずつ増えるように、量ってみてください。
すぐ「いやがってるのに可哀想だ」と言って、やらない人がいるんですが、
赤ちゃんはミルクが全てなので、時にはいやがってでも、
「ここまではやる!」と無理やりやることもあります。
> まろんさん


預かっていただけるといいですねわーい(嬉しい顔)
袋はなるべくモーフっぽい生地で作った方がいいと思います。500ミリのペットボトルにお湯を入れてタオルで巻いてゴムでとめて人肌くらいの温かさにして袋に入れた仔猫の横にいおてあげるといいと思います。袋の中にはいれないでください。籠の中に仔猫を入れた袋とペットボトルを一緒に添えておく感じです。
また温度が下がったらお湯を入れなおしてあげてください。常に36度〜38度くらい保ってあげてください。あと蒸し暑さと体温の36度は違いますので暑い部屋に放置しない方がいいと思います。大変だと思いますが頑張ってください手(グー)
本日無事に子猫を
乳飲み子の経験のある里親さんに
お預けできました

後は子猫の生命力と運です
何とか成長してもらいたいです


里親様になってくださった方
ありがとうございました

応援、アドバイスを頂いた皆様
本当にありがとうございました



良かったですハート
ほんとに運が強いコだぴかぴか(新しい)
主さん、お疲れ様でしたるんるん
> まろんさん


仕事前に乳飲み子の経験がある里親さんが見つかって良かったですわーい(嬉しい顔)


まろんさん、お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)


マロンさん>>知識もなく、傍観しているしかできませんでしたが、無事に里親さんが見つかって良かったですあせあせ(飛び散る汗)猫ちゃんもこの恩はきっと忘れないと思いますぴかぴか(新しい)マロンさんの行動力、また皆さんのアドバイス、勉強になりました(*^^*)
良かったですほっとした顔ハート達(複数ハート)
どうか元気にすくすく育って下さいわーい(嬉しい顔)
Tamtam さん
ブルームーン さん
ドレミちゃん♪ さん

お返事遅くなりました

乳飲み子ちゃんは今「トワ(永久)」ちゃんと名付けてもらい
ミルクを沢山飲んでるそうです

小さなトワちゃん頑張れ!!

まろんさん保護ありがとうございます!!
そして預かりしてくださったかたに感謝です!!
どうか無事大きくなりますように!
そして最高の里親さまとの出会いがありますように!
トワちゃんハートいい名前つけてもらって幸せになってもらいたいですねわーい(嬉しい顔)見つけてなくてほっておくと、もしかしたら今頃…
ほんとうに助かった命、さらに里親さんまでこんなにすぐ見つかって運が強いというか、主さんも里親さんもありがとうございますぴかぴか(新しい)猫ちゃん大好きなんで、ほんとうに私まで幸せな気分になりますハート
お疲れ様です。無事に里親様が決まり何よりですね。ところで、管理人様へ里親様が決まった旨の連絡はされましたか?まだでしたら連絡されてください。タイトルが里親決定幸せにねと付け加えられてトピックを閉めてもらえます。
他にも、たくさんの子達が新しい家族を待ってます。我が家にもいます…
どの子も、幸せになれますように願いたいですね。

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

里親さがしコミュニティ 更新情報

里親さがしコミュニティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。