ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

里親さがしコミュニティコミュの【関東】オーストラリアンシェパードMIXの子犬

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【募集地域】
 関東

【仮名】
 ライちゃん

【性別/年齢】
 オス4ヶ月

【毛色/特徴】
 オーストラリアンシェパード、ボーダーコリー、セターなどのMIX

【体重/体高】
 体重7.8kg 成犬時は推定20キロ

【募集に至った経緯】
 埼玉県動物指導センターからの引き出し(12月1日)。   

【性格・癖・注意事項など】
オウシーやボーダーの特徴を強く持っているようです。
緑豊かな郊外で、常に家に誰かがいて、長い散歩と運動に付き合ってあげられる時間的余裕のある方には、すばらしいパートナードッグになるでしょう。
飼い主と常に一緒にいたがり、分離不安症の傾向があります。投薬と行動修正プログラムを実施し、かなり改善されて来ています。
ヒトに対しても犬や猫に対してもフレンドリーで、元気な子とは一緒に遊びます。同居しているおとなしい犬猫に対しては、ふざけかかったりしないようにトレーニング済みです。
室内でも排泄できますが、気分転換も兼ねて1日4回はトイレ散歩に連れ出すことをお勧めします。
非常に学習能力が高く、良いことも悪いこともすぐに覚えます。退屈しないように、クリッカーを使ったゲームなどで遊んであげることが必要です。
体と頭を十分に使うと、室内でおとなしくしていますが、それが不十分だと家具を破壊したり暴れたりします。
オスワリ、フセ、マテ、ツケなどのトリックはすぐに覚えました。呼び戻しや制止の合図、人に飛びつかない、外出先での足元でのフセマテ、室内では静かに過ごすといったしつけもできています。ただし、ドッグトレーナーである私の言うことは聞けても、人が代わるとできなくなる可能性はあります。
お散歩は非常に上手にできます。狭い道でのツケもうまくなりました。
ほとんど吠えませんが、ひどく興奮すると吠える可能性があります。

 【条件】
牧羊犬と鳥猟犬の血を引いているので、たっぷりとした運動量を必要とします。
自転車での引き運動ではなくて、広々としたドッグランや広い庭などで、毎日自由運動させることが必要です。
ゆっくり歩く普通の散歩も含めて、毎日3時間程度は屋外で一緒に過ごしてあげられる方。
体を動かす運動と共に、頭を使う遊び(クリッカーなど)をしてあげられる方。
子犬であること、牧羊犬としての犬種特性、一度飼い主に捨てられているという経験などにより、飼い主と離れていることが苦手です。
完全室内飼いはもちろんのこと、家族から隔離するクレート、サークルなどは使用せずに、どの部屋も自由に行き来させ、夜も一緒に寝てくださることができる方。
基本的に留守番がなく、なおかつ短時間留守にする時には、近所に預かってくれる方がいらっしゃる方。これらは、分離不安症の治療と予防のために有効です。
そのほか、治療の一環として、手作りの低たんぱく食を与えています。
叱ったり厳しい服従訓練をしたりすると信頼関係が壊れ、分離不安症が悪化するだけでなく、攻撃性が高まりますので、完全陽性強化でしつけを続けてくださる方(譲渡後最低2〜3回は、私が出張しつけレッスンをいたしますので、それを受けてください)。
アジリティの競技会や訓練競技会のための練習は、強制的な服従訓練を伴うことが多く、ストレス度を上げるため、この子には向きません。
ご家族全員の賛同があり、ペット可住宅であることを確認させていただきます。毎年の健康診断とワクチン接種、適切な環境での終生飼育をお願いいたします。
関東にお住まいの方を希望します。

ライちゃんの様子は、毎日ブログにアップしています。
http://blog.livedoor.jp/nanakailua/archives/cat_10028358.html
  
【健康チェック結果】
    
 ●ワクチン:未o
 ●トイレ躾:済
 ●不妊・去勢手術:済
 ●血液検査:未

【連絡方法】

最初のメールで以下のことをお知らせください。
メールフォームはこちら。
http://ponopono.sabisu.officelive.com/contactus.aspx

1.氏名
2.ご住所(市・区まで)と電話番号
3.家族構成と年齢
4.先住ペットの有無(種類、飼育年数)
5.お住まいの環境(マンション、一軒家など)
6.留守番時間
7.犬の飼育歴
8.ライちゃんを希望される理由

■譲渡までの流れ
こちらまで見学に来ていただいた後、気に入っていただければ、ご自宅にお伺いし、契約書を交わします。そして後日改めて犬をご自宅までお届けし、トライアル(お試し)開始となります。2週間のトライアル期間が終わりましたら、 正式譲渡の手続きに入らせていただきます。
今後の保護活動を円滑に進めるため、また飼い主責任の自覚のために、保護にかかった費用の実費を頂戴いたします。


■受付・管理
たま・アニマルレスキュー・ネット
代表 川上さとえ

コメント(42)

どうもありがとうございます!

ライちゃんは元気でいい子に育っています。

舌打ちの合図での呼び戻しも上手になりました。


賢いですね!!
素敵な飼い主さんが見つかることを応援してます。
新年には素敵な出会いが待っていますように犬ぴかぴか(新しい)
まだ4ヶ月しか生きていないのに一度飼い主さんに
捨てられてしまったんですね。

保護して下さって本当に良かったです。

応援しています。
ライくんの様子はどうですか?


幸せな家庭で暮らせますように。

トピ主様もライくんも頑張ってください!!
ブログも読ませてもらいました。
頑張っているライくんに素敵なご縁がありますように。
応援どうもありがとうございます!

1月26日現在、体重は10キロを超えました。
この様子だと、成犬時の予想は12〜3キロ程度です。
保護当時の推定月齢に誤差があり、1月はじめの時点で生後6ヶ月です。

とてもお行儀がよく、他の犬にも人にも友好的なライちゃんに、どうぞお家をください。
初めてトピを見たときから気になっており、ブログを読ませていただいています。
秋川そばの我が家に迎えて、夏は川でたっぷり泳がせてあげ、キャンプに行くときは車に同乗して一緒に遊びに行けたらいいなあと勝手に妄想しています。
まだまだ犬の習性の勉強中で家族の賛成が出ていないので、気持ちだけでも応援させてくださいね。
>けろんぱっぱさん

応援どうもありがとうございます!
たくさん妄想して楽しんでくださいね〜♪
よかったら、おヒマな時に遊びに来てください。
いろんな人に遊んでもらって社交的にするのも必要なので。
> グラさん
ありがとうございます。時間を見つけて家族と遊びに行きたいと思います。
うちの近所には峠の斜面を利用したドックラン(七曲峠のところ)があり、土地柄か中〜大型犬が遊びに来ているので、ライちゃんに遊びにも来て欲しいくらいです。
ライちゃん、可愛いですね〜ハート達(複数ハート)
愛情たっぷり受けて、すくすく育っている感じですよねるんるん
素敵な里親さんが見つかりますようにクローバー
ライちゃん11キロになりました。

狂犬病予防接種、ワクチン、マイクロチップ、済んでいます。
ライちゃんにすてきな里親さんが見つかりますように!
プロのカメラマンに撮ってもらった最近の写真です。
先日、家族と一緒にライちゃんと遊んでもらいました。
見た目より小柄なライちゃん。呼び戻しに機敏に答えて
賢さがにじみ出ていました。うちの近所の大人犬よりジェントルマンです。

ライちゃんと遊んだ直後に、ダメだといわれていた奇跡ぴかぴか(新しい)
わが身に起こったので、ライちゃんはうちの子に迎えられないのですが
コウノワンとして幸せを招いてくれた凄い子です。

会った人にも幸せをもたらすライちゃん
環境が整っている方は、迷わず立候補です!
>けろんぱっぱさん

どうもありがとうございます!

幸せを運ぶ犬ですかね〜♪

そういえば家には保護猫ミアちゃんという、かわいい子が来ましたからね。

ミアちゃんもよろしく。
http://blog.livedoor.jp/nanakailua/archives/50962277.html
ライちゃん、保護猫とも仲良くしています。

犬も猫も平気な子です。

どうぞよろしくお願いします。
子犬とは思えない落ち着きっぷりとお行儀のよさです。

どうぞよろしくお願いします。
ライちゃんに必要な散歩と運動のしかたについて記事にしました。

こちらをご覧ください。

http://blog.livedoor.jp/nanakailua/archives/50976160.html
ライちゃん、外出先ではおとなしく足元で伏せて待つことができます。

「おとなしいね」と人からよく言われます。

運動が足りていればとてもいい子にしています。

どうぞよろしくお願いします。
ライちゃんに「待って」と言って止まってもらい、舌打ち合図で呼び戻しているところ。


ライちゃん元気そうだね^^
安定期に入ったら遊びに行くから、お腹をヨシヨシしてね。
ライちゃんに似た賢いコになるかな?

ライちゃんは賢いイイ子だから、その頃には新しいパパとママのお家かな?

幸せを招くライちゃん。こんなイイ子はめったにいませんよ〜
>けろんぱっぱさん

お待ちしてますよ〜♪

ライちゃんは元気にしてます。
だんだん大人っぽくなってきました。
保護子猫の面倒もよく見てくれます。

イチオシのいい子なんで、早く本当の家族を見つけてもらいたいです。
ライ君はラッキーな子ですねexclamation ×2
年間30万匹のわんにゃんが 処分という名目で殺される中には 入らないで良かった…涙

我が家も センターから 引き出してきた当時推定1、2才の ワンコがいます。

ラッキーな子は 強運の持ち主なんで 必ず 素敵なパパママに会えますね手(グー)


にゃんことも 大丈夫とのこと目がハート

我が家は 他に保護ねこ3匹いますが 一番下に写ってる黒ねこが ワンコを襲いますあせあせ(飛び散る汗)


ライ君が生涯幸せでありますように手(チョキ)
>姫ねこグータンさん

かわいい画像、どうもありがとうございます。

ネコさんたち、フシギなレイアウトで座ってますね〜。

うちじゃあ見られないですよ。

ライちゃん、幸せをつかんで欲しいです。
初めましてわーい(嬉しい顔)

ライちゃん、とてもお利口さんですねふらふら

赤い糸で結ばれたパパ・ママと素敵な出会いがありますようにほっとした顔

グラちゃんの写真…

NO17の写真ハート達(複数ハート)

うちのコのちっちゃい時にそっくりふらふら


☆нαснi☆さん

ほんとだ〜!

よく似てますね。

応援どうもありがとうtございます。
らいちゃん、応援あげ。
とっても元気で、いいこです。
自分よりも小さい子にはとてもやさしいです。

まだまだ遊びたい年頃ですが、ガウガウすることなく上手に遊べます。

先住犬猫がいるお宅でも大丈夫です。
ライちゃん、12キロになりました。

このぐらいで止まりです。

里親さんをお待ちしています。
こんにちは

ずっと気になって拝見させていただいてました。

うちには元気な動物好きの男の子がいます。
猫3匹と・・・。

この度室外で飼えるような犬を探していました。
でもよく読んでみると室内犬希望と記載されているので無理ですよね・・。

持家一軒家で庭もあります。
散歩は朝と夜で2時間半くらいしかできないので・・・。
週末は子供とドックランとかは行けるんですが。

条件に満たされてないので非常に残念です・・・・

ライちゃんいい里親さんに巡り合えますうに!

応援してます
ともかんさん

気にかけてくださって、どうもありがとうございます。

犬は非常に社会性が高い動物なので、仲間から切り離されてひとり外にいるのいうのはつらいものです。
ヒトも自分だけ外に、あるいは別の部屋に締め出されると悲しいですよね。
当団体では、外飼いは動物の福祉に反すると考えております。

犬としっかりコミュニケーションをとって、共に楽しく暮らしていくには、ぜひとも室内飼いをなさってください。
どうぞよろしくお願いいたします。
ライちゃん、徐々に青年らしくなってきました。

他の犬とも上手に遊ぶことができます。

基本的なしつけはしてあるので、とても飼いやすいです。

どうぞよろしくお願いします。
やっと里親さんが決まりました。

ご協力どうもありがとうございました。
おめでとうございます。よかったですねハート
ライちゃんに惚れていた旦那も「良かったねexclamation ×2
と笑顔でした。

グラさんに見守られて育ったライちゃん。
しっかりした審美眼で婿入り先が決まったのでしょうから
ライちゃんの幸せは決まったようなものですね。

お腹はポンポンしてもらえなかったけれど
おかげさまでツワリもなく順調にでかくなっています。
戌ならぬライ効果でしょうか。
>けろんぱっぱさん

赤ちゃん、順調なんですね!
とてもうれしいです。

ライちゃん、緊張していたのは初日だけで、翌日からご飯も食べて、大自然の中を駆け回り、楽しく過ごしているそうです。
熊や鹿、いのしし、猿などがいるところで、近所の川も水が青く冷たい、そんな場所です。
先住犬1匹に猫2匹、お父さんお母さんに、お兄ちゃんお姉ちゃんまでいる大家族。
まさにライちゃんにぴったりなお家を見つけてあげることができました。

待った甲斐がありました。
長い間応援どうもありがとうございました!

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

里親さがしコミュニティ 更新情報

里親さがしコミュニティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。