ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

里親さがしコミュニティコミュの【里親さん決定*本当によかったね!】【大阪府八尾市】【交通事故にあった福猫★まる子 の里親募集】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【名】まる子

【性別】女の子

【生年月日】2007年8月生まれ(推定年齢8ヶ月)

【毛色/特徴】白地にグレー色のトラ

【毛質】ふわふわ

【健康チェック】
・ウイルス検査済み(猫エイズ=陰性、猫白血病=陰性、猫伝染性腹膜炎=陰性)
・血液検査済み(問題なし)
・不妊手術済み(3月10日手術、18日抜糸)
 ※伝染病検査と血液検査は2カ所の病院で念入りに検査しています。

【保護から現在までのいきさつ】

2008年2月17日の日曜日、友人S氏と車で大阪・日本橋へ行く途中、八尾高校の前あたりで道路が渋滞しており、このあたりはよく混むな〜と思っていると、対向車線にニャンコが倒れていました。

「これは放っとかれへん!」ということで保護しに行くと、ニャンコは何とか自力で移動しはじめました。S氏は近くの家電ストアに箱を貰いに走り、私はバスタオルを持ってニャンコのそばに駆けつけました。

見てみると口から大量の血を流し、左目の焦点が合ってないようで、前足二本も血まみれです。その時は、正直なところ「ああ、ちょっと危ないな・・・」と思いました。すぐにS氏が箱を持って帰ってきました。

ニャンコを箱に入れて近くの動物病院へ駆けつけたのですが、日曜日だったので閉まっていました。しかし何度もチャイムを鳴らしていると、女性が出てきて対応してくれ、その後、男性が出てきて、「自分では対応出来ないので・・・」と、他の医院を教えてくれました。そしてそこに電話をしてみると、すぐに連れてきて下さい!と言ってくれました。そして大急ぎでその動物病院で行きました。

病院で診察台に箱をのせてニャンコに手をかけると、何と、箱からニャンコは飛び出して逃げ回るではありませんか!見た目は相当な重傷と思われたのですが、思いの外元気で少し安心しました。

レントゲン等の検査の結果、アゴの骨折と左目奥が出血していましたが、内臓や頭部等には損傷はなく、治療すれば大丈夫とのことでしたので、至急手術等の処置をしていただきました。約3週間の入院、その後、約1ヶ月半でアゴの骨を固定してるワイヤーをはずす予定です。

病院から退院後は、S氏が自宅で飼うことにになったのですが、事故のトラウマが強くS氏に対して非常に恐怖心を持ってしまった模様で、常に布勢の姿勢で緊張していて、S氏の顔を見ると「フーッ」とふいて、夜は全く寝ずに泣き続けるという状況でした。約1週間ほどS氏宅で過ごしましたが状況は全く改善せず、ニャンコのストレスが日々溜まっていく一方なので、やむを得ずリラックスできる病院へ入院させることにしました。

実は、病院を途中で変更しているのですが、事故後すぐに処置をしてもらった病院では、2週間近く入院していましたが、全くご飯を食べず、点滴や投薬等の治療も暴れて難儀する状況でした。

どうやら、事故後すぐに対面した人間に対しては「加害者と認識して恐怖心」を持ってしまったようで、私やS氏、最初の病院の医師と看護婦には全くなつかないどころか、事故の恐怖を思い出すみたいで、顔を見たり気配を感じると異常なほど怖がります。医師の話では「この子はとても恐がりで、事故のトラウマがかなり強いみたいなので、事故当日に出会った人間のいない環境だと安心してご飯も食べるようになるのではないだろうか?」とのことで、入院する病院を変更しました。

案の定、新しい病院ではご飯もしっかり食べて、医師や看護婦さんに対して「フッー」と吹くようなことも全くなく、毎日元気で夜は爆睡している模様です。

その様なわけで、現在はリラックスさせるために新しい病院で入院中です。
新しい病院の医師の話では、いたって良い子で、「人にフッーと吹いたりすることは全くないし、おとなしく可愛い子ですよ」とのことですので、事故当日に顔を見た人以外に対しては、とても良い子だと思います。

なお、これは蛇足のお話ですが、この子は本当に運の強い子です。
事故の現場に、偶然にしてはあまりにも出来過ぎなくらい動物好きの人間に出会わせたので、無事に保護されて病院へ行き、さらに事故の怪我も見た目ほどは重くなかったため現在は元気に回復しています。

また、日頃「天文学的な確率の低さ」から、絶対に宝くじなどは買わないと豪語しているS氏が、何故かこの子が動物病院に入院中に面会に行った帰り道、「宝くじ売り場のおばさんがしつこく誘うから」という理由で、これまた天文学的に当選確率の低いロト6を1口だけ買ったのですが、それが見事に当たったのです。当たったのは5等の1000円ですが、それでも毎週買い続けて1年かかって当選できるかどうかの確率ですから、やはりこれはこのニャンコの強運のおかげということで納得しています。

まさに、本物の「福ネコ」です!
彦根城の彦ニャンにも負けません。

心優しき方、九死に一生を得たこの幸運のニャンコの里親になってあげて下さい。
どうそよろしくお願いします。
ご連絡をお待ちしています。

相性もありますので、仮に飼っていただいて、もしも駄目なようでしたら、再度こちらで里親を探すという形でも結構ですので、どうぞよろしく願いします。

【条件】終生、家族の一員として大切に飼っていただける方。
    
【お届け範囲】近畿(その他の地域の方はご相談させていただきます)

【連絡方法】ミクシーメッセージ、トピックへのコメント、メール等どちらでも結構です。

コメント(15)

かわいそうに涙

よほどのショックだったのでしょうね〜。

この顔付きは 本来 とても人好きな筈ですですよ。トラウマ取れたら 誰にでも ご挨拶する猫になるんじゃないかな?

甘えっこですよね〜。

遠くで 応援だけでごめんなさい。

里子の太郎に よく似ていますので 気になりました。
>necomaya
応援ありがとうございます

>本来 とても人好きな筈

わたしもそうだと思うんです
>あきさん、みぞれさん
ありがとうございます

本日アゴの骨を固定しているワイヤーの抜糸に連れて行きました

これで病院通いは終了かな。
まるちゃん晴れとっても可愛いお顔ですね(手(パー)∪`*リボン)

退院出来ましたか?わーい(嬉しい顔)
>あやのさん
ありがとうございます
おかげさまで抜糸、退院できました
病院は終了です
ふ〜。

アゴの骨はしっかりくっついてるとお医者さんがいってました
美人な子ですね目がハート
私は尼崎で猫を一匹飼ってますが実家なので親のGOがでませんでしたバッド(下向き矢印)

すみません。
応援してます。救っていただいてほんとによかったです
連絡遅くなって大変申し訳ありません。

とてもよい報告があります

里親、決定ーーーー!!!!!!

しました!!!!!!


報告が遅れましたが
里親を希望して下さる方が現れ
そちらで保護していただいていました

そちらにはすでに2匹ネコを飼っておられるので
仲良くなれるか、お試し期間をもうけての保護でした

本当にネコ好きのやさしいご夫婦です

是非先住ネコちゃんたちと仲良くなってもらいたいと願いながらあずかっていただいていました

でも、かなりの怖がりの子のため
なかなか里親さんや先住たちとにはなついてくれないようでした
まだ触れないとおっしゃってました

なので 予断は許せぬ状況でした

なので、トピに里親決定の報告はできずにいました
ご理解ください

心配いただいて本当にありがとうございました

しかし、しかし、しかーーーし!

徐々にではありますが里親さんに慣れてきたとの報告をいただき

本格的にお家の子として受け入れたい!!

といっていただきました。。。(涙)


なんという喜ばしいことでしょうか!

ここにトピを作らせていただき本当にありがとうございました!

管理人さん、そして応援してくださった方々本当にありがとうございました!

このことを通して沢山の動物好きさんたちが、みよりのない彼らの為に尽力してくださっていること、そして不幸な境遇にいる子たちがたくさんいることそしてまた、人間の暖かさを私自身が学ぶことができ少しではありますが成長できたように思います

まるこに素晴らしい里親さんがみつかったのは管理人さんや、ここに集まっていらっしゃるみなさんのおかげです

本当にありがとうございました!

みなさんとここで募集されている子たちに幸福がありますように心からお祈りいたします

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

里親さがしコミュニティ 更新情報

里親さがしコミュニティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。