ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

松涛館宮城県本部コミュの競技力向上練習ガイドライン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
目的:
競技力向上練習(以下、本練習)は国際松濤館空手道連盟宮城県本部(角田、枝野、丸森の各支部にて構成)会員から選抜された会員を対象とし、当該会員の更なる競技力向上、青少年の健全育成を目的として実施する。

指導者及び指導内容:
指導者:原則宮城県本部長(以下、本部長)が行うこととし、指導補佐として本部長が指名した指導員若干名とする。
指導内容:各大会における型、組手の両競技に於ける上位入賞を目標とし、各競技に必要とされる技術向上に主眼を置き指導を行う。

参加資格:以下3項に該当する会員を本部長が総合的に勘案し参加可否を決定する。
1、各支部会員の茶・黒帯保有者で、尚且つ支部練習の参加回数、態度が良好と認められる者。
2、上記1項該当者以外で、各支部長の推薦を受けた者。
3、上記1項及び2項に該当しないが、強い参加希望を表明したもの。

練習日時等:
原則毎週金曜日、19時から21時迄とする。
練習場所は、丸舘中学校または角田中学校。
会場都合等にて、練習日、場所、時間を変更せざるを得ない場合にはその都度変更する。

その他:
1、参加者は各支部の練習にて継続的に空手道の基礎的技術、道徳を習得することを原則とし、本練習のみの参加することは認めない。
2、本部長は以下の事象があった場合、会員の本練習参加を停止させることが出来る。
?練習に対する消極的態度、空手道の威厳を傷つける行為が見受けられた場合。
?会員が事前に本部長の承諾を得ず、無断で参加しなかった場合。
3、本練習実施につき変更等が必要である場合は、本部長を交え関係者にて協議
することとする。

コメント(1)

JKファンや月刊空手道などの最新雑誌はおいてありますか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

松涛館宮城県本部 更新情報

松涛館宮城県本部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング