ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

San Franciscoコミュの荷物を日本に送りたいのですが(ダンボールサイズ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
貴重なスペースをお借りいたします。

サンフランに住んでいる者です。ちなみに英語はまだまだアメリカ人の言っていることがすぐ理解できず四苦八苦しております。そろそろ一時帰国のため、要らない物をダンボールにつめて、航空便は高いので、船便で日本へ送りたいと思っております。無駄に沢山持ってきてしまったのでダンボール2,3箱分ぐらいを船便で出す形になるのですが、この手続きはどこで通常できるものなのでしょうか?日本では郵便局に車で運んで、航空便で送ったのですが、アメリカでも郵便局に車で運ばなくてはなりませんか?

もしくはどこかの運送業者に電話で頼んで家までトラックで来て荷物をピックアップ、ということは可能でしょうか?すぐに日本に送らないといけないわけでないので、なるべく安く済ませたいのですが、なにかよい方法がございましたらお教え下さい。

また荷造りの際、ダンボールはどこで手に入るものなのでしょうか?一応送り返す時のために航空便で使ったダンボールはとってあるのですが、一度使った分、少し破れていたり、強度に不安があるので、できれば新品を使いたいのですが。日本からダンボールを送ってもらうしかないのでしょうか?ちなみにガムテープはスーパー等で売っているのでしょうか?

それともでかいスーツケースみたいなものを何個か購入して荷物をパックして送るしかないのでしょうか?その場合、GOODWILLやSECONDHANDで売っているようなスーツケース(ハードケースではない布製みたいな)でも大丈夫でしょうか?それが一番安いと思うので。確か1つ10ドルくらいで買える気がするので。

SFは服、CDの品揃えが自分には最高で、きずいたらいっぱい買ってしまいました。けど、どれも愛着あるのでもって帰りたいのです。

船便の場合、通常どのくらい日数がかかるのでしょうか?そしてお値段は?船便で送ると中身をたまに抜き取られている、という話を聞いたことがあるのですが、本当にあるのでしょうか?

どんな情報でも構いませんのでお伝え下さい。

よろしくお願い致します。

コメント(2)

この間、日本に帰国した時に色々と探しましたが
個人的にはOCSがよかったですよ!
ダンボール5個で確か450ドルぐらいだったと思います。
自分の場合、スキー道具とかあったから箱の大きさよりも個数で
しかも、一個10キロでそれ以上だと追加料金を払いました。

アメリカからの船便は、無くなったみたいで航空便でしか扱っていないみたいで
Post officeで送ろうかと考えたけど
結構な値段を取られるからやめました。

それと、別の考えで搭乗する飛行機で持って帰ることも可能です。
スーツケース2個以上の場合100?払えば、もう一個持ち帰れるはずだから
そこら辺は航空会社で探してみるといいとおもいますよ。

ダンボールは、何処の引越し業者もタダでくれるし
何処でも売っていたはずですよ。
太郎様

貴重なアドバイスまことにありがとうございます。

本日ニジヤに行ってOCS便専用のダンボールを9個もらってきました。

ひとつにつきデポジット5ドルを払わなければならなかったので、45ドル払いました。

しかし、全く使わず、デポジットを払ったという証明書とともにニジヤに返しにいくと返金してくれる、とのことです。

ダンボールは中にいくら入れても、重さがいくらでも75ドルで送れる、とのことです。

なので、小分けで送って、75×9=675ドル はかかります。全てを使うと。

郵便局はやはり航空便しかなく、40pound=20キロくらい(らしいです)でダンボール一個160ドル、とのことでした。

ニジヤのOCSは書類を一緒につけて送らなくてはならないみたいで(他もそうでしょうけど)、内容品目等、いろいろあってちょっとややこしそうですが、これも経験と思ってやってみます。

ちなみに保険をかけることができるのですが、たいていの人はかけずに送ってる、とのことでした。

ギフト発送扱いにすると、関税が安くなる、みたいなことがあるみたいです。理由はわかりませんが・・・

いろいろ質問したかったのですが、ニジヤの店員さんもあまり詳しくなく、問い合わせ番号に電話してくれ、とのことでした。

今の時点ではニジヤのOCSでちょこちょこ送ってみようか、と思っております。車を持っていないので、学校に行くときに手で一個ずつ毎日持っていって、放課後バスでジャパンタウンに行こうと思っております。

とここにきて、週刊ベイスポ(フリーペーパー)を見たらOCSの広告で「ご帰国、引越しスペシャル延長、10箱$499+FSC(燃油チャージ)より」という広告を見つけてしまいました。無料ピックアップ、保管、ダンボールとも書いてあります。「一緒に送ればさらにお得!」と書いてあるので、ニジヤに一個ずつもっていくより、OCSに直接電話してダンボールを10貰い、ピックアップに来てもらい、一度に送った方が安い、かもしれません。となるとニジヤでもらったダンボールは返してデポジットを取り戻したほうがよいのかな、と思いはじめました。

5月末に一時帰国を予定しておりますので、そろそろ航空券も手配しようと思っております。週刊ベイスポに旅行代理店の情報がいっぱい載ってる、と聞いて今日とってきたのですが、日本に一時帰国する際、どの代理店で飛行機のチケットをお買い求めでしょうか?それとも直接航空会社のネットで買うものなのでしょうか?大手代理店ならHISみたいですが・・・私は5月末に帰り、8月中頃に戻ってくる、という予定で考えておりますので、往復で買おうと思っております。どこか、「この代理店で買うと安い」みたいなものがあれば、ご参考までにお教え頂けないでしょうか?すいません、話がずれてしまって・・・

ちなみにお世話になってる留学会社の社長さんが使っている代理店で買うと、片道640ドル(成田行き)、往復1200ドルみたいです。これは少し高いみたいです。日本に帰る場合、どれぐらいのお金がかかるかも分からない状態なので、明日代理店数社に聞いてみようと思います。おそらく使う航空会社により荷物の取り扱い、(何個運べるか、重さが00キロ以上で課金、等)も変わると思うので、これも私物を送ることと関係があることだと思うので。

なにもかもが初めてなのでベストの方法を探すのがなんとも大変です(汗)。ですが、頑張ってみます。こんな年で海外初体験なので・・・

貴重なお時間を割いていただいて申し訳ございませんが、ひきつづきご意見、アドバイスなどがございましたら頂きたく思います。

よろしくお願い致します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

San Francisco 更新情報

San Franciscoのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング