ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ubuntuコミュの質問です(解凍ソフト編)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
いきなりのトピ立てすいません。

自分はUbuntu8.04ユーザーです。
ZIPファイルを開きたくて
色々と調べてPeaZipというソフトをインストール。
そのままでも使えたが日本語化パッチも出てるらしいと
情報を得て日本語化に挑戦!!

ここからです。
そう。
どうしても日本語化ができません。
日本語化パッチを対応のディレクトリーに入れるだけと
説明にはあるのですが
Permission denied とエラーが出てコピーもペーストも不可。

調べてみると権限の問題のようですが
GUIで簡単に出来るとあるので
わざわざ端末を開いて入れるようでもなさそうだし。

どうかご指導のほどよろしくお願いします。

コメント(8)

ZIPファイルは,標準で対応してるのでは?
普通にnautilusから開けないですか?
>調べてみると権限の問題のようですが

ここまで分かっているのですから、素直に端末からsudoでコピーするのがよろしいかと。

ちなみにzipならgzipで大丈夫ですよ。
>Demmieさん
>アラスカ猫さん

コメントありがとうございます。
なにせLinux初心者なので
コマンドもよくわからないし
調べるのめんどくさ・・いやいやw
端末からの操作以外で出きるかなと。


Demmieさん
なるほど。
標準で対応していますね。
動画などのZIPファイルは
クリックだけで展開できるようですあせあせ

しかし、くやしいので
アラスカ猫さんの言うとおり
素直な作戦に出ましたあせあせ

コマンド集サイトで調べて
端末から無事にコピーできました。
そして日本語化もばっちり♪

ところでUbuntuのデスクトップは
Windowsのような「ファイルの置き場所」という感じでは
使えないんですかね?
ubuntuをアプリにダウンロードする事でスマホは使えるのですか?デメリットについてもお願いします
>>[4]
あまり専門的なことは分からない素人ですが、自分の知識の範囲からは、質問の意図が汲み取りにくく感じられます。
ubuntu自体は、もうお使いなのでしょうか?
>>[6]
少々失礼があるかも知れませんが、ubuntuが何なのかはご存知ですか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ubuntu 更新情報

ubuntuのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング