ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ubuntuコミュのubuntu 7.10 インストール

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
インストールCDを手に入れましょう。

CDブートします。

USBキーボードが反応しないかも知れません。

でも、大丈夫。

カウントダウンが始まり、ubuntuが起動されます。

これは、knopixなどと同じで、CDから起動しただけです。

まだインストールはされていません。

すると、デスクトップが表示されます。

そこに、インストールというアイコンがあるのでクリックします。

あとは、

言語=日本語

タイムゾーン=Tokyo

キーボード=Japan

ここまではOKですよね。

もちろん英語キーボートなんかを使っている人は、それに合わせてください。

ディスクの準備は、パーティションのことですね。

HDD全体に上書きインストールしたい場合は、
ガイド−ディスク全体を使う
IDE1マスタ(hda)ー○○○GB・・・

WINDOWSなどが入っていて、残りの空き領域にインストールしたい場合は、
ガイド−最大の連続空き領域を使う

詳しい人は、手動を選択してください。
やってませんが、強力なパーティションツールが開きます。

インストールを開始すると、15分ほどで簡単にインストール終了です。

再起動時はCD取り出すことくらいかな。

WINDOWS入っている人、デュアルブートにしたい人、その他消したくないデータがある人以外は、
この方法でOK。

ほんと簡単になったもんですね。

インストール。

コメント(1)

本日、インストールしてみました。

嫁も使うので、WINの起動を優先させようとしてるのですがいきなり躓きましたw

 menu.lstってのは何処にあるんでしょうか?

 設定方法を図解しているようなサイトは無いものでしょうか?ご存知の方いらしゃいましたらよろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ubuntu 更新情報

ubuntuのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング