ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新宿中国語会話サロン教室コミュの新年を迎えて 1月7日、14日初級会話サロン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1月7日(土)初級クラス15:50〜内容:みなさん、新年あけましておめでとうございます!昨年はみなさんと中国の文化のみならず、様々な話題について楽しくお話ししながら情報交換が出来たことを心から感謝しています。今年もどうぞよろしくお願いいたします。2012年になって初めての会話サロンということもありまして、新年早々、たくさんの方々がサロンにご参加下さいました。今年も皆さんの中国語に対しての熱い思いを感じました。そして、今回は「お正月はどのように過ごししましたか」について皆さんに中国語でお話ししていただきました。皆さんは、連日初詣に行ったり家族とテレビの前で箱根駅伝を熱く応援したり、旅行に行ったり…と楽しく充実した日々を過ごしたようですね。ちなみに、私は元旦にランニングに行って、そして2日はホットヨガに行ってスポーツ三昧なお正月を過ごしました。では、また会いましょう!  担当講師:周梅嬋

1月7日(土)初級クラス15:50〜内容:この時間の担当講師は台湾出身だったので、自己紹介も兼ねて台湾への旅行経験と新年に向けての抱負についてお話しました。皆さんに「台湾に行ったことがありますか?」と尋ねたところ、行ったことある方が結構いらっしゃいました。台湾と言えば、やはり夜市の小吃シャオツーですね。皆さんには「豬血」(豚の血の塊ケーキ)や「臭豆腐」(シュウトウフ)をお薦めしてみました。行ったことがある方達は良い思い出を作れた様で「もう一度行きたい!」と。まだ行ったことのない方も是非一度行ってみたいと言ってくれました。
そして新年の抱負については、ほとんどの方が「もっと中国語を上手になりたいです」と言って下さり、私は皆さんの中国語への熱意にとても感心しました。中には「早く好きな人と付き合って結婚できると良いな」と話してくれた方もいて、他生徒さん達とみんなで応援しました。皆さんの願い事が全て叶うと良いですね♪  担当講師:シュ ウ ヨケン


2012年1月14日 15:50分 今週のサロンでは、「どのように新年を祝ったか」や、「一年の計」が話題になりました。
日本や他の多くの国は1月1日に新年を祝いますが、中国では1月中旬の春節(旧正月)を盛大に祝います。日本では多くの人が神社に初詣に行きますが、中国では高い山に登り、これから過ごす一年の視野を広げる事をよしとする風習があります。そんなことが話題になり、新年の祝い方について皆で楽しく語り合いました。
サロンクラスの後半ではそれぞれの「一年の計」について考えました。今年は明るい一年にするためにそれぞれができる事について考えを出し合って、とても有意義な時間でした。来週もサロンクラスで会いましょう! 指導教師 胡 ユーディ

過去会話サロン内容:http://www.yx-chinese.com/chinese.asp?from=1&bigtrade=1&trade=9

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新宿中国語会話サロン教室 更新情報

新宿中国語会話サロン教室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング