ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オリコン週間チャート2008コミュの081020(0844)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【シングル】※ベスト20のうち7曲が初登場。
・ 1位は倖田來未の41枚目のシングル「TABOO」で、倖田來未によるシングル1位獲得は昨年7/9付の「FREAKY」以来1年3ヶ月ぶりで通算5作目。
・ 2位はポルノグラフィティの「Love,too Death,too」で、TOP10入りは24作連続、通算25作目。
・ 3位はGIRL NEXT DOORの2ndシングル「Drive away/幸福の条件」で、デビュー曲「偶然の確率」に続きTOP3入りし、男女混成グループによるデビューから2作連続TOP3入りとして、1995/10/9付のglobe以来13年ぶり。
・ 10位は秦基博の「フォーエバーソング」で、シングルではこれまで今年6月発売の「虹が消えた日」の13位が最高で、6作目で初のTOP10入り。


【アルバム】※ベスト20のうち6作が初登場。
・ 1位は竹内まりやのベストアルバム『Expressions』で、2週連続首位は昨年5月発売のオリジナルアルバム『Denim』に続き、2作連続。売上は今週の13.3万枚を加え、43.8万枚に達し、2週目で40万枚を突破。
・ 2位は菅野よう子プロデュースの『マクロスF(フロンティア)O.S.T.2 娘トラ。』で、順位、初動売上枚数ともに、6月の第1弾『マクロスF(フロンティア)O.S.T.1 娘フロ。』の3位、7.2万枚を上回る。サウンドトラックとしては、1997/10/6付の『THE END OF EVANGELION』(16.5万枚)以来、11年ぶりの初動10万枚を突破。
・ 4位はmelody.のベストアルバム『The Be st of melody.Timeline』で、TOP10入りは2作ぶり通算4作目。
・ 8位は藤井フミヤのコラボアルバム『F's KITCHEN』で、TOP10入りは3作連続通算16作目。
・ 9位はコンピレーションアルバム『Around40〜アラフォー〜』で、先週の13位から2週目で初のTOP10入り。
・ 10位はHOME MADE家族の『HOME』で、TOP10入りは5作連続、通算5作目。

【DVD】※ベスト20のうち12作が初登場。
・ 1位はコブクロの『LIVE TOUR'08“5296”FINAL』で、今年3月からスタートした全国ツアーより、 6月5日の大阪城ホールで行われた最終公演の模様を収録した作品。2作連続1位と自身過去最高の初動売上枚数を記録。
・ 2位は佐藤隆太が主演を務めた TBS系ドラマのDVD化第2弾となる『ROOKIES(ルーキーズ)裏(うら)BOX』。

【詳細】※倖田來未、1年3ヶ月ぶりのシングル首位獲得!GIRL NEXT DOOR、globe以来、13年ぶりの快挙!アニメ『マクロスF』、サントラ初動10万枚突破は『エヴァ』以来11年ぶり!
・ 倖田來未のニューシングル「TABOO」が6.6万枚を売上げ、10/20付週間シングルランキングで初登場首位を獲得した。倖田のシングル首位獲得は、昨年7/9付の「FREAKY」以来、5作ぶり通算5作目。期間では1年3ヶ月ぶりの首位獲得となった。
・ 男女3人組ユニット、GIRL NEXT DOORの2ndシングル「Drive away/幸福の条件」が、発売1週目で2.1万枚を売上げ、10/20付週間シングルランキングで3位に初登場した。9月のデビュー曲「偶然の確率」に続いてのTOP3入りとなり、男女混成グループによるデビューから2作連続TOP3入りは、1995/10/9付のglobe以来、実に13年ぶりとなった。
・ テレビアニメや映画、CM音楽などを手がける作編曲家・菅野よう子の『マクロスF(フロンティア)O.S.T.2 娘トラ。』が10.2万枚を売上げ、10/20付週間アルバムランキングで2位に初登場した。今回、順位、初動売上枚数ともに、6月の第1弾『マクロスF(フロンティア)O.S.T.1 娘フロ。』の3位、7.2万枚を上回る数字を記録。サウンドトラックとしては、1997/10/6付の『THE END OF EVANGELION』(16.5万枚)以来、11年ぶりの初動10万枚突破となった。今作は、『マクロス』シリーズ生誕25周年を記念するかたちで復活し、今年4月から放送されている人気アニメ番組のサントラ企画第2弾としてリリースされた。坂本真綾が歌う主題歌やシェリル・ノーム starring May’nによる挿入歌などのヒットシングルを収録していた前作『マクロスF(フロンティア)O.S.T.1 娘フロ。』(6月4日発売)同様、今作も菅野よう子が作編曲し、ランカ・リー=中島愛ら、劇中のキャラクター名義で歌われるボーカル作品を中心に構成。前作は6/16付週間ランキング3位に初登場していたが、今作はこれを上回り、2位にランクインした。菅野よう子は、『マクロス』シリーズや『攻殻機動隊』といったアニメや『下妻物語』などの映画、CMなど幅広い領域で活躍する作曲家・編曲家。“菅野よう子”名義でリリースしたアルバム作品では、『CMようこ』(5月2日発売)で44位、前述の『マクロスF(フロンティア)O.S.T.1 娘フロ。』で初のTOP10入りを果たしていた。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オリコン週間チャート2008 更新情報

オリコン週間チャート2008のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング