ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

楽しく生きよう♪笑顔が1番☆コミュの生活習慣病の低年齢化

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、エンジェルカズキです。

今日は、成人病について
エンジェルカズキが昔、医療関係の仕事をしてる時に感じたことを書きます。

最近は生活習慣病の低年齢化が進んでいます。

当時担当していた医療サロンには乳がんになった中学2年生の女の子や
脳梗塞で杖をついて歩いていた中学3年生の男の子がいました。
さらに驚いたことは糖尿病でインシュリンの注射を打っている小学生が何人もいました。

『41歳寿命説―死神が快楽社会を抱きしめ出した:(センチュリープレス) 西丸 震哉 』
この本に書かれてたことが現実になってきたなぁとおもいました。

現代の子供は、テレビゲームばっかりして外で遊ばない。
肉食が増え、ファーストフードやお菓子の食べ過ぎ。
糖分たっぷりの炭酸飲料やジュースの飲みすぎ。
ストレス社会。
上記で書いた脳梗塞の中学3年生の男の子は、受験勉強のストレスが原因だと言っていました。

子供だから大丈夫、若いから大丈夫と思って身体を酷使して無理を続けるとまさかの坂が突然やってきます。

大きな病気になった人は
病気になってから必ず言う言葉があります。
それは
「まさか、まさか自分が・・・・」
「まさか、まさかうちの人が・・・・」
「まさか、まさかうちの子が・・・・」

健康が1番の宝です!!

★まさか★の坂を落ちないように
普段から健康管理だけはしっかりしてください。
健康管理は健康な時からするものです。


エンジェルカズキは医療関係の仕事をしていて本当に良かったと思えることがあります。

それは医療サロンに、一組の40歳代の夫婦がやってきた時のことです。
初めてその夫婦を見た時は腕を組んで歩いていたのですごく仲の良い夫婦だと思いました。
しかし、話を聞いていると、奥さんは失明していて目が見えないということでした。
詳しく話を伺うと糖尿病の合併症で失明したと言ってました。

そしてこの後、エンジェルカズキは衝撃的なことを聞かされました。

それは、この失明した女性の糖尿病になった原因がコーラ中毒ということでした。
コーラ以外は飲まない。1日2リットル以上コーラを飲み、ご飯の時もお茶ではなくコーラ。
近所の人の話でも、この女性はしょっちゅう自動販売機でコーラを買っていたと言ってました。

この話を聞いた時にエンジェルカズキは背筋がゾクっとしました。

当時のエンジェルカズキはこの人とまったく同じコーラ中毒でした。
飲むものはコーラだけ、ご飯の時もお茶ではなくコーラ。
家にはコーラのペットボトルが欠かせません。
コーラの刺激に慣れてしまうと、他の飲み物では物足りなくなってしまうんです。
コーラ中毒もアルコール中毒とある意味よく似たものかもしれません。
(やめたくてもやめれない。最終的に過剰摂取により身体を壊す。)

この女性の話を聞いてから、エンジェルカズキはコーラを飲むのを極力控えました。
残念ながらスパっとは辞めれませんでした (^_^;)
コーラは大好きですから現在もたまに飲みますが中毒ではありません。
たまに飲むダイエットコーラは本当に美味しいです。

この女性と出会ってから自分の健康のことを真剣に考えるようになりました。
今はご飯の時にはウーロン茶を飲んでます。
野菜をよく食べ、やさい不足を感じたら青汁を飲んだり、運動不足にならないようにスポーツジムに通ったり、ストレスがたまらないように年に数回、癒し旅行に出掛けています。

エンジェルカズキはこの女性と出会えたおかげで、糖尿病になることもなく、失明せずに済みました。感謝しています。

この女性は、医療サロンに通っていただいて、合併症で足も切断しないといけないかもと言われていましたが、壊疽が回復に向かい切断せずにすみました。
本当に良かったと思いました。


エンジェルカズキが言いたいことは

『 健康が1番の宝です!! 』

とっても大事なことですからもう一度言います。

大きな病気になった人は
病気になってから必ず言う言葉があります。
それは

「まさか、まさか自分が・・・・」
「まさか、まさかうちの人が・・・・」
「まさか、まさかうちの子が・・・・」

健康が1番の宝です!!

★まさか★の坂を落ちないように
普段から健康管理だけはしっかりしてください。
健康管理は健康な時からするものです。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

楽しく生きよう♪笑顔が1番☆ 更新情報

楽しく生きよう♪笑顔が1番☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング