ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

妊婦サン集まれin大阪コミュのご意見、アドバイス下さい!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さん初めてあせあせ(飛び散る汗)
私は、結婚2年目で、結婚当初から経済的な事情で子供が
欲しくても我慢せざる得ない
状況でしたが今現在やっと子供が作れそうな状況になりましたわーい(嬉しい顔)
(妊娠しにくい身体とかではなく複雑な事情があったんです...)

今はまだ妊娠はしていなくて、来年辺りに、子供を作ろうと
旦那と話してるのですが、出産までの事で私が今不安に思ってる事や悩みがあります冷や汗
そこで先輩方のアドバイスや意見を頂ければと思いトピ立てましたあせあせ(飛び散る汗)

●家の近くにある小さな産婦人科に通うべきか、実家の近くにある赤十字病院に通うべきか... 私は出来る事なら臨月に入ったら実家に帰って(病院で)産みたいんですが、旦那があまり良く思ってないんです冷や汗って言うのが陣痛が始まったり産まれた時にすぐに駆け付けれないからですあせあせ(飛び散る汗)
今旦那と住んでる所から実家まで車で混み具合によりますが、1時間近くかかるんです車(セダン)
やはり何かあった時には大きい病院の方が安心ですが今たらい回しのニュースを見る度不安になります...冷や汗
一般的には、やはり実家に帰って産むケースが多いんでしょうかexclamationまた私は、姑と同居なので何かと気を使いますあせあせ(飛び散る汗)
皆さんはどうする予定ですか

後、妊娠発覚から産まれるまで
(出産費用は除)通院にどの位いかかるんでしょうかあせあせ(飛び散る汗)
今 旦那と子供貯金と言って
通院専用の通帳を作り10万貯めましたドル袋やはり10万では
足りないでしょうか

何かと無知な私ですが、意見や、アドバイス頂けるとありがたいですがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
よろしくお願いしますあせあせ(飛び散る汗)

長々と長文になり失礼しました冷や汗

コメント(19)

コメントありがとうございますexclamationexclamation元気な赤ちゃん産んで下さいねハート

やはり、病院にょりけりなんですね冷や汗
確かに大きい病院は初診料が
高いんですょあせあせ(飛び散る汗)
四條畷は大阪府になるので市内みたいに無料チケットくれないんです冷や汗
皆さんのいろんなトピを見て 参考にしたいと思いますわーい(嬉しい顔)
6日に初出産終えたばかりです手(パー)
私は大阪市に住んでて実家は河内長野です。出産は今住んでいるとこの近くの病院でしました。
…といぅのもネットで調べて口コミが良かったからですぴかぴか(新しい)

通院代は10万円以上かかりましたexclamation(大阪市の負担券使っても)ただ病院によって代金は変わりますが、後期になると診察が週一だし、予定日が近づくと週二ペースで通ってましたょダッシュ(走り出す様)

私は陣痛がきたものの破水後急に熱が上がって結局帝王切開になりましたあせあせ(飛び散る汗)またそれも普通分娩より五万高いんですよねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ご参考になったかどうか分かりませんが病院が信頼できそぅなとこかどぅかネットとかでよく調べてみて下さいわーい(嬉しい顔)安心して産みたいですもんねるんるん
ゆりたんさん>

コメありがとうございますわーい(嬉しい顔)
やはり実家の方が良いですょねぇ....あせあせ(飛び散る汗)旦那にも陣痛来てすぐに出て来る訳じゃないって言うですけど冷や汗

例えばですが実家の近くの病院と今住んでる近くの病院の2ヶ所で診察してくれるんでしょうか
駆け込み出産はだけは絶対にしたくないので冷や汗

四條畷の市役所に聞いたら
初期 中期 後期の診察無料チケットしかくれないみたいですふらふら
ケチですょねダッシュ(走り出す様)
私は今7ヶ月に入った所ですわーい(嬉しい顔)

里帰りしますわーい(嬉しい顔)

私の周りの人はみんなは絶対里帰り薦めますよわーい(嬉しい顔)
やっぱり実家が頼りになるし甘えられるし旦那さんには悪いけど絶対お母さんの方が頼りになりますよわーい(嬉しい顔)

私は車で四時間もかかるよグッド(上向き矢印)一時間位でいてほしいなら帰った方がたらーっ(汗)逆に一時間の方が帰るけどながまん顔

その後のフオローの方が大変みたいでやっぱりお母さんと居る方が安心だと思いますわーい(嬉しい顔)

人それぞれだと思うけど本人が帰りたいなら絶対帰った方がいいとおもうよわーい(嬉しい顔)

そのあとも旦那さんがずっと仕事行かないでお世話してくれるんなら良いけど無理でしょがまん顔
産後は無理しちゃダメだから 甘えられるところがあるなら甘えた方がいいよわーい(嬉しい顔)

それか陣痛の事とか出産の事旦那さんが気にしてるなら産まれて退院してから すぐ実家に帰るのもいいよねわーい(嬉しい顔)
ゆりたんさん

コメありがとうございますわーい(嬉しい顔)
 赤ちゃんは無事元気に育ってますかexclamationわーい(嬉しい顔)

以外とお金かかるんですね冷や汗
帝王切開にもお金かかるなんて...何か良い制度作って欲しいですょね冷や汗
はじめましてほっとした顔
私は、今8ヶ月になります。初めての事で分からない事ばかりで…参考になるか分かりませんが…あせあせ


私は、実家と家が徒歩圏内ですが…里帰りします。
産後1ヶ月はユックリした方が絶対良いみたいですしわーい(嬉しい顔)後の更年期障害とかにも影響あるって聞きました。
それと、私は…ツワリが酷くて初期に入院してました。1ヶ月位で20万円もかかりましたが…高額医療を申請したので13万になりました!しかも、生命保険から13万返って来たので…プラマイ0になりましたわーい(嬉しい顔)

出産一時金とか高額医療とか…生命保険とか…ややこしいですがあせあせちゃんと手続きすれば損しないと聞きましたよぴかぴか(新しい)


それと、それと!!どのような手続きでするのか分からないのですが…里帰り出産は、よく聞く話しですグッド(上向き矢印)はじめは、家の近くの病院に通ってて…出産近くになって実家近くに変わる人もいるみたいですよわーい(嬉しい顔)
ただし、産科不足やし早めに準備しないと大変な事になると思いますが…。どこも早いウチに分娩予約しないと受け入れて貰えナイみたいですし。


お金の手続きとか病院とか調べまくって…頑張って下さい。意味不明な文章でスミマセン。

きっと…良い策がありますよぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
ロコさん

コメありがとうございますわーい(嬉しい顔)
元気な赤ちゃん産んで下さいねハート

ロコさんは実家まで4時間もかかるんですねふらふら
産後は身体を安静にしな
アカンし、しんどいで冷や汗って
よく聞くんですょあせあせ(飛び散る汗)
私の場合姑と同期やから、何かと気を使うし、やっぱり実家の方が気を使わんくて済むし安心して気兼ねなく過ごせますもんねわーい(嬉しい顔)
旦那は私のよき理解者でも
あるので解ってくれるとは思うのですが冷や汗どうなる事やら...
ゆりたんさん>

ゆりたんさんの気持ち解りますあせあせ(飛び散る汗)今は二人の収入でやりくりしてますが、いざ妊娠して働けんくなったら旦那だけの収入で
生活をして行かなアカンから
 ∫нOκOもすごい不安になります...冷や汗
友人や、母親に色んな制度を聞いたりはしているんですが、地域にょって違うから余計に不安です冷や汗

なので今、子供貯金に頑張って貯金してますexclamationわーい(嬉しい顔)exclamation
何か不思議とまだ妊娠もしてないのに赤ちゃんの為に頑張らなダッシュ(走り出す様)って思うんです(笑)
結婚して2年も赤ちゃん我慢
してるからですかねあせあせ(飛び散る汗)

ぐぅぐぅさん>

コメありがとうございますわーい(嬉しい顔)
元気な赤ちゃん産んで下さいね ハート

実家が徒歩圏内とかバリうらやましいです(笑)
 悪阻の方はもう大丈夫でしょうかexclamation∫нOκOの母親も悪阻が酷くて、きっと∫нOκOも妊娠したら酷くなるやろなぁ冷や汗
今から覚悟してますあせあせ(飛び散る汗)
入院費いかついですねふらふら
20万でしょ....げっそり
確か母親が言うてたんですが、
産婦人科で入院(出産費用の事やったかな冷や汗)した時は生命保険おりひんって聞いたんですょ冷や汗保険会社や保険の種類にょって違うんですかね
出産まで無事に何もなければ良いんやけど、やっぱし産まれるまで何が起きるか解らんから
不安ですょね...冷や汗

あと病院2ヶ所OKなんですねふらふら何かね妊婦が何ヶ所も病院変えたらアカンし赤ちゃんを産む事は危険な事やのに軽く考え過ぎやexclamationみたいな事をテレビで言うてたのを旦那が見てたんですょボケーっとした顔で旦那は変に勘違いしてるんです冷や汗
∫нOκOからしたら、んなもん解っとるわバッド(下向き矢印)って思ったし、実家で産むんやったら実家の病院で前もって診てもらなアカンから言うてんのにねボケーっとした顔

はじめましてわーい(嬉しい顔)
妊娠5ヶ月の初マタです電球参考になるか分かりませんが…私は実家が福岡ですが里帰りしますexclamation ×2やっぱり初産は不安やから、親元の方が何かと安心ですしほっとした顔お風呂の入れ方とか色々と自分の親に教えてもらえますしねかわいいただ産院は早めに予約した方がイイって聞きますexclamation ×2私も既に里帰り予定の病院で1度診察してもらって、出産予約してきました病院32W〜34Wには戻ってきてくださいねるんるんと言われて、それまでは大阪の病院に通院します。だから別に2箇所の病院にかかっても問題ないと思いますよわーい(嬉しい顔)
生活費はかなりカツカツです涙私は悪阻がひどくて9Wで会社辞めて、旦那の収入だけになってしまって…子供貯金は大切ですねドル袋節約して頑張ってますがく〜(落胆した顔)ダッシュ(走り出す様)
再度、お邪魔しますわーい(嬉しい顔)
今は、ツワリも治まって普通に生活してます。


生命保険ですが…それぞれ入っているプランとかが違うので保険会社に確認するのが一番だと思いますが…出産は出ないけどそれ以外の入院は、多分大丈夫だと思いますよグッド(上向き矢印)
私も無理だと思ってたんですが大丈夫でしたぴかぴか(新しい)

一緒に入院してた人も皆「保険で助かったぁ」って言うてましたうれしい顔


私は…子供貯金する間も無く妊娠したちゃったんであせあせ大変ですバッド(下向き矢印)

旦那様と話し合って頑張って下さいねハート達(複数ハート)
さょさん>

コメありがとうございますわーい(嬉しい顔)
実家の方の病院で予約されたんですねわーい(嬉しい顔)カナリ参考になりました手(チョキ)
元気な赤ちゃん産んで下さいねハート

やっぱし旦那一人の給料じゃ
キツイですょね冷や汗リーマンショックで更に景気が悪化してリストラが増える中毎日不安です... 私達夫婦の場合、持ち家で
義理父名義の家で義理父が亡くなり住宅ローンを払わなくてよくなったんで、カナリ助かってますあせあせ(飛び散る汗)なので今の内にがっつり貯めとかないと旦那の給料のみの生活なって、何やかんやで
すぐ減りますからね...冷や汗
こんな時代ですが、お互い頑張りましょうねぴかぴか(新しい)
ぐぅぐぅさん>

 悪阻落ち着いてよかったですねっわーい(嬉しい顔)

旦那に保険の事聞いたら、入院する処置とかにょって保険おりんちゃう確か帝王切開は手術になるから保険おりるって聞いた事あるでexclamationって言うてましたふらふらなので一度母親か保険会社のオバチャマに聞いてみょうと思いますexclamationexclamation
保険が下りたら本当に助かりますょねわーい(嬉しい顔)
貴重なご意見ありがとうございましたぴかぴか(新しい)ほっとした顔ぴかぴか(新しい)
ありがとうございますハート
私も元気な赤ちゃん産みたいですほっとした顔

今テレビで見てても政治家に
バリ腹立ちます冷や汗
余計な事でお金使うなら、もっと役に立つ使い方をして欲しいもんですむかっ(怒り)
いくらお金があっても出て行く方が大きかったら足りませんょね冷や汗
初コメントです手(パー)


保険の場合(どこの保険会社も) 帝王切開は保険がおりますが 自然分娩の場合はおりませんよ


ただ 妊娠してから保険会社に入った場合も帝王切開でも保険料が降りないことがあります
(保険サギを防ぐため)

また貯金ですが 国からの一時金はでますが 出産病院によっては 一時金より 上回ることもあるので 結果マイナスにあせあせ(飛び散る汗)


あと トピ主さんが お仕事されてるかわかりませんが 仕事辞めて 産後復帰するまでの間のことを考えると…


私の場合 妊娠発覚から出産までに節約して50万以上貯めました

それでも あれこれお金がかかったり まだ見ぬ子供を考えると 洋服とかついつい買ってしまったり冷や汗

新生児の用意などしたら すぐに消えてしまいました

私は里帰りができなかったので しんどかったです
もし里帰り出来る環境なら ぜひとも里帰りして 心身ともに 休んでいいと思います手(パー)

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

妊婦サン集まれin大阪 更新情報

妊婦サン集まれin大阪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。