ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鳥見夫婦の野鳥専科コミュのサンコウチョウ専科

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
撮るのが難しい鳥のひとつが、このサンコウチョウだと
思います。暗い場所で、へらへらと枝から枝へ飛び移るその姿と
その鳴き声は印象的です。
可愛いく、おしゃれなアイリング・・・魅惑的な鳥ですね。
デジスコ(亭主)とデジイチ(カミさん)で撮ったへぼへぼ写真です。

コメント(13)

とりあえず、サンコウチョウの幼鳥の写真UPしておきます。
出来はよくありませんが、可愛い盛りですねー。
先月沖縄でホイホイホイを堪能してきました。

泡盛も良かったですよ!
どの写真もステキです。
私も「ブルーのアイリング」の大ファンです。

今月13日、ついに夢が叶いました。
ホイホイホイの声をたどって
そおっと、そおっと付いて行くと
なんと、
私の頭上を飛んで、数メートル先の枝に!
まさに夢見心地の瞬間でした。

又、会いたいな・・・! さくらんぼ
>20世紀のトンボさん
ようこそ!
沖縄でホイホイホイと泡盛ですか?
いいですねー。今後とも、よろしくお願いします。

>みみりんさん
サンコウチョウは見ただけで、幸せになりますね。
 こんにちは〜
止まり物はあんまり良いのが無いんですが、
営巣時のやつを・・・・

>mubiさん
ステキな写真、ありがとうございます!
来年こそは、まともなサンコウチョウの写真撮って
みたいです。
今年の初認&初撮りのサンちゃんです。

渡っていくサンちゃんを近くの公園で発見。
がんばれ!
やっぱり、サンちゃんはいいなあ。。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鳥見夫婦の野鳥専科 更新情報

鳥見夫婦の野鳥専科のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング