ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

山村暮鳥コミュの山村暮鳥の詩

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
山村暮鳥の詩をタイピングしてアップしていきたいと思います。




山村暮鳥 「人間の詩」

 
ぼくは人間が好きだ
人間であれ
それでいい
それだけでいい
いいではないか

ほくは人間が好きだ
人間であれ
この目
この耳
この口
この鼻
この手と足と
 
何といおうかこの立派さ
頭上に大きな蒼天をいただき
二本の脚で大地をふみしめ
樹木のやうにその上につったつ人間
牛のような歩行者
蜻蛉のような空中の滑走者

この人間をおもえ
この世のはじめ
まだ創造のあしたであった時を想像してみろ
そこに何があったか
茫漠としてはてなき荒野
おなじようなその上の空
それをみつけたのは人間だ
みんな人間が発見(みつ)けたのだ
みんな人間のものだ
翼あるもの
鰭(ひれ)あるもの
すべての匍(は)うもの
すべての草木
すべてのものを愛し
すべてのものに美(よ)き名をあたえた人間

一切の価値
一切の意義
一切の法則
一切は人間のさだめたところによって存在するのだ
人間あっての世界でないか
人間を信ぜよ
この偉大なる人間を
大地が地上に押しだした生(いのち)の子ども

人間であれ 
人間を信ぜよ
鉄のような人間の意思を
けだもののような人間の愛を
そして神神のような人間の自由を
ああ人間はいい

空気と水と穀物と
それから日光と
そこで繁殖する人間だ
そこで人間は大きくなるのだ
そこで人間はつよくなるのだ
 
この人間は生きている
この人間は生きんとする
人間であれ
人間であることを思え
人間はいい
ぼくは人間が好きだ
ぼくが一ばん好きなのは何とゆっても人間だ
人間であれ
人間であれ
人間であれ
人間であれ

この人間はどこからきた
この人間はどこへ行く
それがなんだ
そんなことはどうでもいい
よくみろ
しかして思え
どんな世界を新しくこの人間がつくりいだすか
どんな時代を新しくこの人間がつくりいだすか
どんな大きな信念を
どんな大きな思想を
どんな大きな芸術を
この人間が生みいだすか

人間をみろ
人間をみろ
よくみろ
目をすえてみろ、太陽
永遠を一瞬間に生きる人間
汝の愛(いつく)しむもの
神神も照覧あれ
この生きている人間を

コメント(5)

山村暮鳥 「自分はいまこそ言おう」 

なんであんなにいそぐのだろう
どこまでゆこうとするのだろう
どこでこの道がつきるのだろう
この生の一本みちがどこかでつきたら
人間はそこでどうなるだろう
おおこの道はどこまでも人間とともにつきないのではないか
谷間をながれる泉のように
自分はいまこそいおう
人生はのろさにあれ
のろのろと蝸牛(ででむし)のようであれ
そしてやすまず
一生に二度と通らぬみちなのだからつつしんで
自分は行こうと思うと
山村暮鳥 「歩行」

天上で
まず太陽がそれをみている
草木がみている
蝶蝶やとんぼがみている
わんわんがみている
あかんぼがよたよたと歩いているのを
ここは路側(みちばた)である
そのあかんぼからすこしへだたって
手を拍(う)ってよんでいるのは母である
こうしてあゆみををおしえている
こうしてあかんぼはだんだんと大きくなり
そして強くなり
やがてひとりで人間の苦しい道をもゆくようになるのだ
おおよたよたと
赤い小さな靴をはき
あんよする
あんよする
お友達がみんなみているのだから
ころんではいけません
この可愛らしさ
みよ
而(しか)も大地を確(しっか)りとふみしめて
山村暮鳥 「どこかに自分を」

どこかに自分を
凝視(みつめ)ている目がある
たった一つの
その星のような目
その星のような目




試みに、英訳とエスペラント語訳もつくってみました。


“Somewhere, there is the eye watching me” (YAMAMURA Bocho)

Somewhere,
There is the eye watching me.
The only one eye,
It’s like a star,
It’s like a star.



"Ie, estas la okulo rigardanta al mi" (Yamamura Bocho)

Ie,
Estas la okulo rigardanta al mi.
La sola okulo,
Estas kiel stelo,
Estas kiel stelo.
山村暮鳥 「わたしはたねをにぎっていた」

わたしはたねをにぎっていた
なんのたねだかしらない
いつからにぎっているのか
それもしらない
とにかくどこにかまこうと
そしてあおぞらをながめていた
あおぞらをながめているまに
たねはちいさなめをだした


“I have grasped a seed” (YAMAMURA Bocho)

I have grasped a seed.
I don’t know what seed it is.
I don’t know when I had started to grasp it, too.
Algate, I’ve been going to sow it somewhere,
And I’ve looked at the blue sky.
While I’ve looked at the blue sky,
The seed has sprouted.


“Mi kaptis semon.” (YAMAMURA Bocho)

Mi kaptis semon.
Mi ne scias kion semon.
Mi ne ankaŭ scias kiam mi komencis kaptis ĝin.
Ĉial, mi volis prisemi ĝin ie,
Kaj mi rigardis la bluan ĉielon.
Dum mi rigardis la bluan ĉielon,
La semo ĝermis.
山村暮鳥 「大きな腕の詩」


どこにか大きな腕がある
自分はそれを感ずる
自分はそれがどこにあるか知らない
それについては何も知らない
しかもこれは何という力強さか
その腕をおもえ
その腕をおもえば
どんな時でもどこからともなくこのみうちに湧いてくる大きな力
ぐたぐたになっていた体躯(からだ)もどっしりと
だがその腕をみようとはするな
見ようとすればたちまちに力は消えてなくなるのだ
盲者(めくら)のように信じてあれ
ああ生きのくるしみ
その激しさにひとしお強くその腕を自分は感ずる
幸薄しとて呟くな
どこかに大きな腕があるのだ
人間よ
このみえない腕をまくらにやすらかに
抱かれて眠れ



“The poem of big arm.” (by YAMAMURA Bocho)


There is a big arm somewhere.
I feel it.
I don’ know where it is.
I don’t know about it at all.
However, how strong it is!
Think of the arm!
Whenever I think of the arm,
I can get strong power in myself from nowhere,
And my worn-out body can be recovered firmly then.
But, don’t try to look at the arm!
When you try to look at it,
The power disappears suddenly.
Believe in it like a blind!
Oh,to live is suffer !
The more painful I feel about this life,
The stronger I feel the arm.
Don’t murmur if you are unhappy!
There is a big arm somewhere!
My fellow human beings,
Sleep in peace being held in the invisible arm.

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

山村暮鳥 更新情報

山村暮鳥のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング