ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

家紋コミュの揚羽蝶・変わり揚羽蝶の家紋

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
揚羽蝶の紋は、こちらのコミュの中にも多数いらっしゃいますね。
私の家も揚羽蝶の紋ですが、残念ながら、平家とのつながりはありません。
「家紋大全」(梧桐書院)の中に、柏や菊・桐などの植物と蝶が
組み合わさった変わった紋が載っていました。

揚羽の紋だけでも素敵なのに、そんなすてきな紋があるとは知りませんでした。
そんな素敵な紋が家紋の方、いらっしゃいますか?

コメント(24)

ねーさんはじめまして

うちも平凡な丸に揚羽蝶ですが、位牌に彫ってある家紋は明治と江戸のものでは雰囲気が違います。足の形とか簿妙に違っています。家紋を彫る職人の腕に左右される家紋ですね。
ちょっと変わった蝶紋もいいですね。
>テルさん
>家紋を彫る職人の腕に左右される

そうなんですね。職人さんの手が加わることで
微妙な変化があるんですね。
気づかなかったです。

蝶も鶴も、どうして植物と組み合わさったんでしょうねぇ
職人さんのしゃれっ気だったんでしょうか?
 揚羽蝶に似せた植物を初めて本で見たときは驚きました。家紋はもともとは単純なもので、徐々に手を加えて複雑なものになっていったりします。時代が進むと家紋が増えていきますが、その中で揚羽蝶は平家の末裔を「称す」家で多く用いたとききますし、藤原氏や清和源氏などでも用いられています。例えば家紋研究の元となった沼田頼輔氏の『日本紋章学』によると、平家を称する家よりも、むしろ藤原氏のほうが数多く掲載されています。

平家 平氏スレでリンクしたのですみません
http://www.wangan.org/temp/index_41.htm
(広く公開するものではありませんので、ここにリンク等は無しということでお願いします。参考まで)

例えば植物の紋を使ってきた一門で別に家を興すとき、人気がある揚羽蝶に似せたりする工夫をしたのではないでしょうか。

植物はまだしも、蛤を蝶に似せて飛んでるような家紋にはびっくりしました。そもそも揚羽蝶紋も揚羽蝶ではなくて子孫繁栄の蚕という話もありますが。
はじめまして〜こんにちわ〜
つい先日、姫路城まで行ってきまして
お城の紋瓦には、蝶も彫られていますよ〜
城主の池田家の文様が蝶なのです
(ご存じであれば・・・合いスミマセン)
余談>姫路城には、千姫もいましたし
   播州皿屋敷のお菊さんの井戸もあるんですよ〜
姫路の蝶はなかなかのものですね。
信長は平氏を称していたため(実際は違いますが)木瓜紋と共に揚羽蝶も用いていたようです。池田家に蝶紋を許しこれより池田家は家紋を揚羽蝶とも。池田家のもともとの家紋は木瓜系とも。蝶=池田を想像する人も多いですね。
みなさん、詳しくていらっしゃるのですね。
ただ紋帳を見て「飽きないなぁ」としか思っていなかったので、
なんだか、お恥ずかしい・・・
>テルさん
やはり、歴史と密接なものだけに勉強になります。
リンク先拝見いたしましたが、とても興味深かったです。
ありがとうございます。
>203gouさん
姫路城、いつか行ってみたいのですが
>城主の池田家の文様が蝶なのです
>播州皿屋敷のお菊さんの井戸もあるんですよ〜
どちらも知りませんでした(汗)
もう一度、日本史 勉強しなおそうかな。
Watashi no chichi no sobo no kamon ga Agehachou desu.
Iyo Saijo hanshi no musume deshita.
色々な家紋のコミュがあるので
家紋が「蝶」のコミュも作ってみました。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=335119

揚羽蝶の紋って、蛾だよね。ほっとした顔蛾に見えるのはオレだけかな(ワライ

ちょっと変わった蝶紋が、あったので貼ります。
☆月夜美☆さん

家も同じ事を聞いています。
静岡に住んで居ますが、九州から逃げてきたとのことです。

ちなみに家紋は浮線蝶です。
僕とこは平時国の一族と聞いてます。
源平合戦後、能登半島の曽々木に島流しされました。
屋号は皆戸兵左右衛門と聞いてます。

我が家の家紋は丸に揚羽蝶

丸に揚羽蝶と 丸のない揚羽蝶違いはあるのでしょうか
> タケさん
丸がない紋は女紋と母から聞きました。私の女紋は丸のない揚羽蝶です。
丸に揚羽蝶です。

平家とつながりとか全然わかりません。

2002年の『家紋』というドラマの再放送がBSで7/3にあるので楽しみです。


ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

家紋 更新情報

家紋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング