ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

心理,福祉 (講習会,研修) 情報コミュの日本職業リハビリテーション学会のパネルディスカッションのご紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 私が購読しているメルマガで、次のようなパネルディスカッションが開かれるとのニュースがありました。
 
日本職業リハビリテーション学会 緊急パネルディスカッション

『障害者自立支援法と職業リハビリテーション』
 就労支援の強化を通じて、障害のある人の「もっと働ける社会」をめざす障害者自立支援法が施行されます。
 就労移行支援事業を始め、新たな事業の創設や報酬の仕組みに関心が寄せられていますが、同時に、これからの職業リハビリテーションの進展を考える上で多くの課題が関係者に突きつけられているといえます。この情勢下で、職業リハビリテーション関係者は何をすべきか、何が求められているのか、就労支援の本質に立ち返って議論をしていきたいと思い、緊急のパネルディスカッションの機会を設けました。
 ご多用中のこととは思いますが、今後の職業リハビリテーションの行方を探るこのパネルディスッカッションに多くの皆様のご参加をお願い申し上げます。 2006年4月

 主催:日本職業リハビリテーション学会 渉外委員会・学会誌編集委員会
 共催:日本職業リハビリテーション学会関東ブロック
  記
日 時  2006年6月4日(日) 午後1時30分〜4時00分
場 所  首都大学東京 荒川キャンパス 大視聴覚室 
     116-8551 東京都荒川区東尾久7-2-10 http://www.tmu.ac.jp/university/campus_guide/index.html#03
プログラム
 パネルディスカッション「障害者自立支援法と職業リハビリテーション」
  パネラー(順不同、○はコーディネーター)

藤井  克徳 氏(きょうされん常務理事)
丸山  一郎 氏(埼玉県立大学教授)
三田地 昭典 氏(社会福祉法人電機神奈川福祉センター・ぽこ・あ・ぽこ指導課長)
倉知  延章 氏(学会理事・学会誌編集委員長)○
朝日  雅也 氏(学会理事・渉外委員長)○
定員 200名(先着順)
参加費(当日、受付にて申し受けます) 学会員 1,000円  非会員 1,500円
申し込み 2006年5月26日(金)までに、下記宛て、別紙様式によりFAXにてお申し込み下さい。
(電子メールでも可) 宛先   関東ブロック担当理事 興梠 理(こおろぎ おさむ)
蕨市障害者就労支援センター内 (事務局:興梠 理)
〒335‐0005埼玉県蕨市錦町3−3−27 FAX 048(441)5405 電子メール pico-bonito@k6.dion.ne.jp
なお、特に開催日前日までに当方から連絡がない場合には、申し込みは受理されたものとご判断下さい。


 >近隣の地域の方、いかがでしょうか?

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

心理,福祉 (講習会,研修) 情報 更新情報

心理,福祉 (講習会,研修) 情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング