ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アオリイカを釣ろう!!!コミュの初心者のためのアオリイカ講座 その?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回は「ヤエンの作り方」ですexclamation ×2

アオリイカ釣りを始めた当初は、師匠に1本だけヤエンを貰い、あとは市販品を買ったりして色々と試して、使いやすい物を大量に消費しました。
あるとき、師匠の作ったヤエンの強度の良さに気付き自分で作ってみようと思い立ったことで、ヤエンを作り始めました。

最初はどうやって作ればいいのか良くわからず・・・師匠に聞いてもあまり教えてくれず・・・ある程度使えるようなヤエンにに作れるようになるのに1年ほど試行錯誤しました。その甲斐あっていい感じのヤエンを作れるようになったのかな〜と思います。

前置きはこの位にして・・・
ヤエンの作り方を〜

まずは作るために必要な工具や材料
 ステンレス棒 ヤエンの軸棒や支柱になる物です。弾力性があり強度のあるステンレスワイヤーを使います。0.8〜1.4mmくらいがいいでしょう。僕は1.0〜1.2mmを使っています。

 ヤエン用針 市販されているもので十分です。自作もできますがサイズ等をそろえる事が難しいのでお勧めできませんができるなら安価で作れます。僕はカツイチのヤエン針を使っています。

 ハンダコテ ハンダ付けをするので必須です。高出力の出る物の方が使いやすいです。なれない間は低出力がいいかもしれません。

 ハンダ ハンダ付けするのでこれも必須です。松脂なしの物の方が出来栄えがきれいです。松脂入りでもぜんぜんかまいません。

 フラックス ハンダ付けをする際、ステンレス棒の酸化皮膜を除去するために使います。薬局で塩酸を買っても使えます。

 ラジオペンチ ステンレス棒を曲げるのに使います。

 その他etc・・・


作り方(写真が3枚までしか添付できないので分割して書いていきます)

ステンレス棒を作りたいヤエンの長さにカットして針を付けます。
針はゴム管などで固定するとハンダ付けが楽です。(図1)
支柱も作っておきます。(図2)
針をハンダ付けします(図3)

コメント(13)

針をハンダ付けできたら、針金で補強します(図4)
補強した針金の上から再度ハンダ付けします(図5)
先ほど作った支柱を取り付けます(図6)
支柱をハンダ付けします(図7)
錘を付けます(図8)
完成ぴかぴか(新しい)(図9)
ハンダ付けのコツは
少しずつ丁寧に付ける事です。焦らずゆっくりすればきれいに流れ込むので出来栄えがかなりきれいになりますよ指でOK

自分で作ったヤエンであおりが釣れた時の感動は今でも覚えています。
今までにない嬉しさがあって、しかも市販のようにもろくなく、ロストしてもあまり凹まないので、皆さんも挑戦してみてはどうでしょうか〜

オリジナルヤエンを作った方はぜひ画像UPしてくださいね〜わーい(嬉しい顔)
オハです〜(^^)
ガディウスさんの自作ヤエンのオモリですがアクセサリー感覚ですね〜(^^)
色んな物をオモリ代わりに出来そうですね〜(^^)

工房長さ〜ん(^^)
ヤエンもアートの世界…脱毛します〜(笑)

アジを泳がせなくてもヤエンを入れてたら烏賊が飛びついてきそう〜(^^)
烏賊様ヤエンはいたってシンプル…

コンセプトは工房長のパクりペイントと夜光玉ですかね〜(^^)

>イカ様野郎さん
そうですね〜錘のところにイロイロな物が付けられますw
最初はケミホつけるために改良したんですが、それがいい感じになってますw
塗装してみました〜手(パー)
名付けて【紅い稲妻仕様】

エナメル塗装なので剥げにくいですが、もう少し強度のある塗装ってないのかな〜あせあせ(飛び散る汗)
質問です。
ヤエン製作用の針といえば、カツイチが有名ですが、「オーナー針」のヤエン製作用って知っていますか?
形状が普通のヤエン製作用の針とちょっと違うのです。
ヤエンがアオリに掛かる状況を考えると、上記の「オーナー」の針のほうが掛かるのではないかと思いました。
使ったことがある片、コメントお願いします。
私はがまかつのお墨つきイカ鈎のカサ型LLを使っています。
小さいのしか釣った事が無いので参考にはならないですね
傘針を交換するつもりで材料・道具類を揃えましたが…

友人が支柱の間の針金を外して改造した方がよく掛かる!

と言ってたのを参考に、イ○クラもどき&支柱間の針金も一重で作ってみました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アオリイカを釣ろう!!! 更新情報

アオリイカを釣ろう!!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。