ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

浜名湖えんためコミュのはまゆうって花を知ってますか…(ご提案)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんはまゆうって花をご存知ですか?
浜名湖周辺には、はまゆうが自生する海岸もありますし

はまゆう大橋
はまゆう図書館
などはまゆうの名を冠する公共施設もございます。
花は、写真のような白い花で夏に咲き夜になると香る性質があります(ぜひ近くで見る機会がありましたらお試しください)

このはまゆうですが、とても大きな種が採れます。

東京のあるお花屋さんで見かけたのですが発芽したばかりのモノを観葉植物として販売していたりもしました。

さてはまゆうに限った話では、有りませんが、浜名湖周辺の海浜環境は、近年あまり良いものでは、ないと私は、思っています。
(海浜浸食、漂流ゴミの問題など)

はまゆうは、開花するまでに数年かかる植物で海浜環境の悪化は、種の保存を考えると深刻な話になります。

そこで
提案なのですが館山寺温泉他浜名湖周辺の観光にも役に立つ話として

はまゆうの里子制度
をやってみては、と私は、思うわけです。
具体的には、自生株から採種し発芽させ観葉植物として鑑賞出来る状態にし里子として出す(この際お金をいただいて栽培コストなど諸経費を除いた分を浜名湖周辺の海浜環境整備に回す)

数年後(大きくなるためマンション住まいなど都会の方には、育てにくくなるかと思います。)

再び浜名湖にきていただいてはまゆうを植樹していただく
観光と結びつけると最低でも二度来て頂けますし海浜環境整備をイベント化(ゴミ拾いや背の高い外来種の除去などの作業をイベント化出来るかと思います)出来るかと思うのですがいかがでしょう
個人としては、出来ることは、限られますがぜひ前向きにご検討頂けないものでしょうか?

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

浜名湖えんため 更新情報

浜名湖えんためのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング