ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

労働問題に悩む人コミュの未払い残業

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
勤続1年半です

店長業務を行っていることもあり、一日の勤務時間は平均で11時間です。

明確な給与規定は見たことはなく、店長マニュアルに書かれているのは

月間労働時間176h (店長は240h)
所定休日 年間110日
時間外手当は、店長は対象外
休日出勤手当は、店長は対象外
深夜割増は全員が対象

入社時に提示された条件として

基本給 165200円
時間外・深夜手当あり
交通費全額支給
休日出勤は1日当たり5000円

店長昇格後は、時間外・休日勤務手当はなし

上記の条件を承諾したのは、店長昇格後は無茶な残業はさせない、という約束の上です
休日は週に1度はとれ、勤務時間も240時間程度ということでしたので、店長手当に見做し残業が含まれるのかという程度の見解でした。

上記を踏まえ、現状をお話しします

現在の給与は

基本給 15***0円
店長手当 100000円
家族手当 10000円

合計 27***0円 となっています。

ここに深夜割増で2424円が加算されたものが、11月分の給与です。
勤務時間は280h 休日は4日確保しました

12月度は勤務時間数は289h、休日は5日でしたが
1月度よりスタッフが減ったこともあり、勤務時間は345h、休日は1日のみです。
2月に至っては、勤務時間290h、休日はなしです。

また、1日の休憩時間も、平日で1h、土日で2hですが、日によっては休憩を取れず食事も取れない日があります。

昨年1年の勤務時間に関しても、規定の240hを大幅に超えており、また規定の日数の公休は取得していないのが現状です。

勤務記録は、シフト表及び勤怠システムで管理されています。

このような状況で、請求をすることはできますか?
また、弁護士費用などを払ってもメリットはありますか?

よろしくお願いします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

労働問題に悩む人 更新情報

労働問題に悩む人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング