ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

村上通と、歌でつながろ。コミュの村上通に『あいにゆけ』2016

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年のライブレポや写真はこちらに。

【Live Information】
★5/2 幡ヶ谷36°5にてワンマンライブ決定!!★
5/2(mon.)幡ヶ谷36°5
「村上通ワンマンライブ「鼓動と囁き」」
18:30/19:30 ¥2500/3000+D
Support:居相毅(BluesHarp)、砂金隼人(Per.) 
Openning Guest:ココロネ

4/2(fri.)元住吉キジムナー
20:00 ¥4000(飲食付)

4/3(sat.)鎌倉大地の恵みGru
「鎌倉トライアングル4」w/雅紀与
16:30/17:00 ¥2000+1order

4/13(wed.)恵比寿天窓.switch
「CHAGE&ASKA NIGHT Vol.3〜それより僕が伝えたいのは〜」
18:30/19:00 ¥2800/3000+D

4/14(thu.)平塚WOODSHOP
w/Monchika

4/19(tue.)茅ヶ崎天の魚
(ピアノインスト、カバー、オリジナルなど)
19:00 ¥コース飲食代

4/22(fri.)板橋ファイト!
18:30/19:30 ¥free オーダー別 投げ銭制
w/野村太郎

4/23(sat.)関内クロスストリート
「TRUE MUSIC FES Vol.1」(昼の部)
12:30/13:00 ¥3000/3500(1日通し券4000/4500)

4/24(sun.)川崎 アジア交流音楽祭
14:00〜MUZA前ステージ 16:00〜銀座街

5/4(wed.)仙台cafeB.B.
15:00/15:30 ¥1500(1D込)
w/まっと、山崎雄弘、他

5/5(thu.)仙台ノルド
16:00/16:30 ¥2500(1D込)
w/まっと、山崎雄弘、他

5/14(sat.)鎌倉大地の恵みGru
「鎌倉トライアングル5」w/manana
16:30/17:00 ¥2000+1order

5/21(sun.)幡ヶ谷36°5
「村上×36°5あおいよる8」
w/北村安都子 他

5/22(sun.)桜木町875「旅空」
14:30/15:00 ¥1500+1order
w/Lighthouse、居相毅

5/28(sat.)都立大学PARADE

コメント(422)

そして、先日も紹介しましたが、これが来月11日に開催予定の、今年ラストになる鎌倉トライアングルのフライヤーです(^-^)

この日、前回の10回記念でココロネさんまでの分を第一期としまして、メモリアルフォトムービーを誠意製作中です!

ライブ当日にもお店のビジョンで流していただく予定で、その後、youtubeにもアップいたしますので、そちらもどうぞお楽しみにしていてください♪
今日は茅ヶ崎「天の魚」でのライブに出かけてきました。こちらも今回で今年はラスト。次の回は来年になるようです。

最初はピアノのインストのライブだったのが。歌がやはり好評で、いつしか、お客さんのリクエストに答えるカバーライブに通さんのオリジナルを交えるようになったのです。

だから、オリジナルだけではなくて名曲のカバーも沢山聴ける、そして美味しいお料理を食べて歓談しながらなんて、、なかなかない贅沢なライブ。しかもチャージはなしで、飲食代のみなんですよ!

だから、この日は平日だけど、なんとかしてでも調整して通いたくなるのです(^-^)

今日も名曲を沢山聴けました。

槇原敬之の「遠く遠く」、尾崎豊の「15の夜」、ジャズの名曲「スターダスト」、

新海誠の星の声の主題歌「THROUGH THE YEARS AND FAR AWAY」、

かぐや姫の「神田川」、ユーミンの「アニバーサリー」、桑田佳祐の「白い恋人たち」、

そして先月に引き続き、銀河鉄道の夜から「one night」

お客さんからいきなりのリクエストにもちゃんと答えてくれるなんて、それだけ力がないとできないことだと思います。そして、それだけ、その思いに答えてくれようとする、その誠実な心があるからだからこそ。

企画の五十嵐さん、お気遣いありがとうございました(*^^*)

通さん、今日も変わらないまっすぐな心で、沢山の歌を聞かせてくれてありがとう!!

美味しいものを沢山いただいて、名曲を大好きな声で聴いて、本当に幸せな夜でした。何日か体調不良でライブお休みしていたのですが、これでまた元気を補給して、明日から頑張れます♪
今日の天の魚ライブ、ちょこっと追記♪

企画の五十嵐さんのおかげで、今日もピアノの前の席に、お仲間さんと一緒に座らせていただけました(*^^*)

ひとりでもライブは楽しめるけど、楽しい会話をしながら、食事をシェアしながら楽しむライブはまた格別です。

その時に、話していたのですが、いつか、こういう席には座れなくなるねって。通さんは、本当は、私たちの手の届かない、大きなホールで歌う実力は確かにあるのだから。

だけど、通さんは、きっとどんなに大きなホールでも、今こうして応援してる私たちを見つけてくれる。優しくて、想いにはちゃんと想いを込めた歌で応えてくれるから。。と、そんな話をしていたのです(^-^)

企画の五十嵐さん、お気遣いありがとうございました(*^^*)


皆さん !!

今日17日(木)は18:00から、小野亜里沙さんとの 「銀つな」 の生放送です。

楽しみましょう !!

かわさきFM79.1Mhz


今年の1月からスタートした鎌倉トライアングル!

来月で今年はラストになりますが、今月の11月までの10回分を第1期としまして、ダイジェスト
フォトムービーを作成させていただきました(^-^)/

ようやく、これまでの出演者さんたちに確認いただいて、これから全体公開の準備と、DVDに焼きまして、来月のトライアングルでGruのビジョンで流していただく予定です!

関係者と希望の方がおりましたら、ご連絡をいただけましたら差し上げることもできますので、ご連絡お願いいたします♪

カメラ初心者の私が撮った、拙い写真ではありますが、一枚一枚、心を込めて撮らせていただきました。

思い出をめくるように、丁寧に選んで、作成させていただいたメモリアルフォトムービー。

これまで、このイベントに携われた10回分の軌跡、ずっとそこにいられたからこそ見られた景色があって、支え続けていられたことに感謝です(^-^)

そんな想いのこもったイベントも、来月から第2期。

ひとつひとつを、大切に過ごしていこうと想います。

これまでの想いを積み重ねながら。。


https://youtu.be/WTbzQoHLxB4


さっき、私が管理してるfacebookのファンページに情報整理してアップしましたので、こちらにも転載させていただきます!

****


なかなかサポート情報が掴めませんが、私が把握してるサポートと、ソロの詳細情報を整理してみました(^-^)

まだ他にもあるかもしれないので、情報ありましたらぜひお寄せくださいませ!

これを書いておかないと、自分のためにも、毎回調べないと大変なので^-^;

とは言っても、日付が近くなったら、時間とか改めてお店とかに確認することも必要かもしれませんね♪

さぁて、ソロとサポート、年末も盛りだくさん!

通さんと一緒に、今年一年駆け抜けますか(^-^)v


【今後のライブ!】(★はソロの出番あり、○はサポート)

★11/26(土)幡ヶ谷36°5 18:30/19:00 ¥2000+D
「あおいよるVol.11」 
18:30/19:00 ¥2000+D w/水野裕志

○12/3日(土)
ココロネ9周年記念ワンマンライブ『思い出せるひととき』
@下北沢mona records
OPEN/START 18:00/19:00
チケット2500円/3000円(+1D代)

★12/4(日)新宿Navicafe
春山弘臣presents「Re:two-man」
出演者…春山弘臣、高橋宣夫、村上通、土佐拓也
open/start…18:00/19:00
charge…2,000yen+2order

○12/10(土)新横浜ベルズ
Blossomワンマンライブ
open18:30 start19:00 前\2500 当\3000(ドリンク代別)

★12/11(日)鎌倉大地の恵みGru
「鎌倉トライアングル Vol.11」共演:山崎雄弘
OPEN 16:30、START 17:00 Charge 2000円+1オーダー

○12/17(土)北参道Grapes
河野智行BAR THE PREMIUM 〜X'mas DINNER SHOW〜
Open 18:00、Start 19:00
Charge ¥9,000(3-Course Dinner & 1Drink込)

★12/18(日)高田馬場天窓.comfort
しばあみ「レモングラスのクリスマス2016スペシャル」
OPEN 18:10〜 START 18:30〜(予定)   
チケット 前売り/予約:¥2800 当日:¥3000(+1ドリンク600円) 
*中学生以下無料 *学生割引有り
出演:村上通 http://muratoo.nm.land.to/Blog/  しばあみ 

★12/23(金)恵比寿天窓.switch
チャゲアスナイト Case 4
「世界にMerryX'mas」
前売¥2800/当日¥3300
open18:30/start19:00

★2017年1月8日(日)
大船ハニービー「Monchikaと不愉快な仲間たち Vol.4」
ソロの出番ありと、Monchikaさんのサポートとして、居合さんと河野さんのトリオで出るとのことです!!


★1/28(土)(昼間)恵比寿天窓.switch 村上通ワンマンライブ「僕をつつむ 君をつつむ」★
12:30/13:00 3000円+D
Support:居相毅(BluesHarp)、西島健司(Bass)、maruyaMAX(Percussion)




それと、こちらも整理しましたので、入れておきます♪

写真は、先日、山形から鎌倉まで来てくれたお仲間さんが撮ってくださった、まんまる笑顔の写真です(*^^*)

☆村上通ソロライブ履歴☆2016年版
●1/7(木)西荻窪アートリオン
●1/9(土)高田馬場天窓Comfort qyuの日企画 イベントライブ 〜Step〜
●1/16(sat.)幡ヶ谷36°5「あおいよるVol.6」
●1/24(sun.) 鎌倉大地の恵み「鎌倉トライアングルvol.1」
●1/31(sun.) 川崎バスカーライブ
●2/6(sat.)恵比寿天窓.Switch「ぷぅ's Bar×〜点と線〜的な紅白歌合戦!!」
●2/7(sun.) 鎌倉大地の恵みGru「鎌倉トライアングルvol.2」
●2/13(sat.)川崎銀座街バスカーライブ
●2/14(sun.)白楽ラフィエスタ「The sweet and hot バレンタイン!」
●2/20(sat.)新井薬師ナカノステレオ「Stereotype」
●3/4(fri.)幡ヶ谷36°5「MURAKAMUSIC2」
●3/5(sat.)川崎銀座街
●3/6(sun.)鎌倉大地の恵みGru「鎌倉トライアングル」w. 渡辺大地
●3/8(tue.)西荻窪ARTRION
●3/11(fri.)溝の口駅キラリデッキ上 東日本大震災復興支援イベント「忘れない、3.11」
●3/11(fri.)下北沢com.cafe音倉「東日本大震災チャリティーライブ「愛を歌おう2016」」
●3/12(sat.)ふれあいシティ金沢文庫イベント広場
●3/12(sat.)娯楽酒家 La stanza 村上通&相模の風THEめをと
●3/16(wed.)都立大学PARADE
●3/21(mon.祝)川崎teen spirits
●3/26(sat.)幡ヶ谷36°5
●4/2(fri.)元住吉キジムナー
●4/3(sat.)鎌倉大地の恵みGru「鎌倉トライアングル4」w/雅紀与
●4/13(wed.)恵比寿天窓.switch「CHAGE&ASKA NIGHT Vol.3」
●4/14(thu.)平塚WOODSHOP w/Monchika
●4/19(tue.)茅ヶ崎天の魚
●4/22(fri.)板橋ファイト!w/野村太郎
●4/23(sat.)関内クロスストリート「TRUE MUSIC FES Vol.1」
●4/24(sun.)川崎 アジア交流音楽祭
●5/2(mon.)幡ヶ谷36°5「村上通ワンマンライブ「鼓動と囁き」」
●5/4(wed.)仙台cafeB.B.「細胞開化ロックスクランブル」
●5/5(thu.)仙台ノルド「丸腰の宴vol.5」
●5/14(sat.)鎌倉大地の恵みGru「鎌倉トライアングル5」
●5/21(sun.)幡ヶ谷36°5「村上×36°5あおいよる8」
●5/22(sun.)桜木町875「旅空」
●5/25(wed.)渋谷喫茶SMiLE
●5/28(sat.)都立大学PARADE w/世田谷ポスト
●5/29(sun.)川崎銀座街
●5/29(sun.)新井薬師前ナカノステレオ「河野智行Bar」
●6/4(sat.)東京 東新宿 真昼の月夜の太陽 『花が咲いたらもう一度会おう 2016』
●6/11(sat.)仙台cafeB.B.「はれおんなとあめおとこ」
●6/12(sun.)郡山MAPLE「ほおばる音楽Vol.3」
●6/13(mon.)幡が谷36°5「MURAKAMUSIC Vol.3」
●6/17(fri.)鎌倉大地の恵みGru 三周年記念ライブ
●6/22(水)茅ヶ崎天の魚
●2016.6.23(木) 吉祥寺シルバーエレファント
●6/25(土)元住吉powers2
●6/26(日)川崎銀座街
●6/30(木)調布サンマロー
●7/3(日)「鎌倉トライアングル vol.6」w村越エースケ
●7/10(日)川崎銀座街
●7/13(水)藤沢GIGS
●7/16(土)入谷SOOO dramatic!
●7/17(日)金沢文庫まいど
●7/18(月)恵比寿.switch
●7/22(金)コスギコアパーク
●7/23(土)幡ヶ谷36°5
●7/27(水)茅ヶ崎「天の魚」
長くて、、途中ではじかれましたので、下半期です^-^;

それだけ、ライブやってきたということですね(*^^*)
しかも、これってソロだけ集めたわけですから、サポート交えたら本当に、、!!

この、ひとつひとつの会場を見てるだけで、色んなことが走馬灯のように思い出されます。

個人的に、今年、本当にこの八割くらい?沢山のライブに通って、沢山の景色を魅せていただけて本当に幸せでした。

まだ怒涛の一か月が残ってますが、新しい年も、どんな夢を見せてくれるか、とってもとっても楽しみです♪


●8/14(土)鎌倉 大地の恵みGru「鎌倉トライアングル」共演:かえ
●8/17(水)茅ヶ崎 天の魚
●8/20(土)川崎 銀座街
●8/26(金)幡ヶ谷36°5「綋史Presents!私の音楽熱Vol.17」
●8/27(土)仙台cafe B.B.
●8/28(日)福島・郡山MAPLE-COFFE&DONUT-「ほおばる音楽Vol.4」
●9/2(金)西荻窪Artrion「音楽西遊記」
●9/4(日)鎌倉 大地の恵みGru「村上通Presents 鎌倉トライアングル」
●9/10(土)仙台cafe de Lucille「いつものトリオ初ワンマン」
●9/10(土)〜11(日) 「第26回定禅寺ストリートジャズフェスティバルin仙台」
●9/15(木)茅ヶ崎天の魚
●9/18(日)幡ヶ谷36°5「村上通×36°5Presents あおいよる Vol.10」
●9/23(金)高田馬場JET ROBOT
●9/24(土)渋谷ScarletVanilla「湘南BOYS〜演れば都 渋谷編Vol.1〜」
●10/1(土)白楽La fiesta「風の音と大地の音に」
●10/3(月)南青山MANDALA「essence.」
●10/8(土)町田オタク・サブカルBAR Swing-By
●10/13(木)茅ヶ崎天の魚
●10/16(日)新井薬師前ナカノステレオ
●10/21(金)武蔵小杉コアパーク「コスギフェスタ」
●10/22(土)川崎銀座街 昼間 ¥無料
●10/23(日)鎌倉大地の恵みGru「鎌倉トライアングル」
●10/28(金)HEAVEN青山
●10/29(土)POWERS2「コスギフェスタ後夜祭」
●10/30(日)平塚市総合公園野外ステージ「アコフェス」
●11/3(木)新代田クロッシング 18:00/18:45 ¥2500+D(カバーライブ)
●11/5(土)鎌倉Gru 16:30/17:00 ¥2000+Order 共演:ココロネ
●11/6(日)横浜Brave Bar 17:00/17:30 ¥2000(D付)
●11/12(土)恵比寿天窓.Switch 11:30/12:00 ¥2400+D
●11/13(日)板橋ファイト! 12:00/13:00 ¥3000+Order
●11/16(水)茅ヶ崎天の魚 19:00〜、20:00〜 ¥飲食代
おっと!

今週末、日曜にライブ追加されましたね(^-^)/

★11/27(日)川崎銀座街バスカーライブ
13:00〜
w/小川エリ、解放ゾロ、繭、大森真理子
今年ラストの、村上通さんと幡ヶ谷36°5での共催ライブ「あおい よる」

幡ヶ谷36°5の店長である水野さんとのツーマンライブ。これまでの想いが凝縮した、とっても濃い夜になりました(*^^*)

私は、水野店長の歌を聞くのは初めてだったと思いますが、とても馴染んで聞けたのが不思議です。

歌に誠実でまっすぐな、それはオーナーの藤田さんご夫妻も、川上博司さんも同じで。

きっと、このお店の居心地の良さは、お店を支える方たちの空気がそのまま表れてるのだなと感じました。

そして、何よりも歌に対して、音楽に対して、人に対してまっすぐな通さんだから、お店のこの空気と自然と交わって、このイベント「あおい よる」の想いに繋がっているのだと思います(^-^)

このイベントがあったからこそ生まれた曲、「ひぐまの大将」、「かえるのうた」、そして初披露の新曲「しあわせの山脈」(仮タイトル)を立て続けに聞けたのですが。

新しい歌が、そして、新しい交流が沢山生まれる場でもあるのですね。

通さんが初っぱなに歌い放した「昼下がり」。挨拶と共に動画もアップしましたが、こんなに力のこもった昼下がりを聞いたのは初めてです(*^^*)

いつもの曲でも、毎回確かに違う夢を景色を魅せてくれる通さんの歌だから、どんなに通っても、また行きたくなるのですよ。

「道」も「旅路」も、更に想いの強さを増していて、想いが溢れそうで、なんだか半分泣きそうになってしまった私です。。

「離すな」も、ライブで聞けて良かったなぁ。前回、体調不良で聞けなくて、また歌ってくださいと言った言葉をちゃんと拾ってくれる。ひとりひとりのオーディエンスを大切に思ってくれる、そんな優しい人なんですよね。

ラストは、水野店長との「あいにゆけ」

この曲も、何人かのミュージシャンと一緒に演ってきたのを聞いてきたけど、今日はまた音の色が広がって、気持ちが高揚しっぱなしでした。音楽的なことは何も言えなくて表現が足りなくて申し訳ないですが。

そして、自然に沸き上がったアンコールは、そこに来ていたオーナー815の宇海さんも交えてのセッションで「赤い飛行船」

水野店長はジャンベを叩いたりピアノを弾いたり、宇海さんはコーラスにピアノをパーカッションとして盛り上げてくださり。みんなで歌って、みんなで笑って。

今日の飛行船は、広い空を踊るように舞い上がって飛び回っていました(*^^*)

ああ、本当に良い夜だったなぁ。近ければ、もっとそこにいたかったけれど。。

それでも、こんなに想いのこもった歌を聞けて心が満タンになるほど満足です(*^^*)

また来年の「あおいよる」も楽しみだなぁ。36°5のお料理も美味しいから、まだ食べてみたいメニューもあるし♪

通さんもひぐまで歌っていたけど、来年も再来年も、もっともっと、続けていってくださいね〜!!
そして、何気なくシャッターを押していた、お気に入りのショットも載せておきます(*^^*)
村上通さん、川崎バスカーライブで、幸せが伝染する笑顔のアップ(^-^)/

雨混じりでかなり暗くなってきたのと、私の技術不足で逆行を補正できないために、ちょっと暗めですが(^-^;

それでも、その表情の豊かさには、見ているだけで幸せになれますね(*^^*)

お昼は鎌倉までフライヤーを届けてきたので、セカンドしか見られなかったのですが、セットリストです。

僕らの一歩
太陽
かえるのうた


好評のかえるの歌や、道にもあるけれど、この道を越えたら想像も着かないことがあるかもしれない。

いつもと同じような道が、いつもと違うかもしれない。

迷いながら歩いていく道に、答えなんてないかもしれないけど、私たちはそうやって歩いていくんだろうな。

通さん、今週もサポート合わせて金曜からの3日連続ライブおつかれさまでした、ありがとうございました(*^^*)

また来週、更に最高を重ねた歌が聞けるのを楽しみにしていますね!!

*携帯からなので、写真が一枚しかアップできませんが、よろしくお願いします(^-^)

私はこれから、新宿まで来月の鎌倉トライアングルのフライヤーを、通さんのお相手である山崎雄弘さんまでお届けにいきます。

あちらこちらと移動が大変な一日ですが、これでようやく出演者とお店にフライヤーが行き渡るので一安心。私にとっても大事なイベントですから(*^^*)

余談になりましたが、雄弘さんは新宿ゴールデン街にあるヘビーゲージというお店でバーテンダーさんをやっているのですよ♪

人との交流を大事にできるのは、そうして、人と接することを大切にするお仕事をしているからと言うこともあるかもしれません。

また、鎌倉トライアングルの告知と共に、その様子などもお知らせできたらと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!
「鎌倉トライアングル vol.11」出演者紹介

★山崎雄弘(やまざきゆうこう)★

富山県富山市出身
11月8日生まれ
さそり座 A型
中性的な風貌から繰り出される繊細かつソウルフルな唄声で、魂からのメッセージを唄い続ける唄うたい。『あしたのジョー』が人生のバイブル。

(山崎雄弘オフィシャルウェブサイトより)

今回の村上通さんのお相手、山崎雄弘さんは、ギター弾き語りのミュージシャンであり、お芝居や朗読の世界でも活動、そして、新宿や京橋でのバーのカウンターに入っているバーテンダーさんでもあります。

様々な顔を持ち、どんな形であっても、誰かを楽しませたいという気持ちを持っている誠実な雄弘さん。

CDにサインをするときは、必ず「大丈夫」か「ありがとう」のどちらかをサインと一緒に書くそうです。

彼が言うには、「大丈夫」と「ありがとう」は2大パワー言語。

“「頑張れ!頑張れ!」と言われても頑張れない時もありますよね。
そんな時も「大丈夫、大丈夫」は人の背中を優しく押すことができるんじゃないかと思いました”

そんな山崎雄弘さんの曲のひとつ、「大丈夫大丈夫」を紹介します。
とても心が軽くなれる曲ですよ。ぜひお聞きになって、少しでも心に留まるものがありましたら、ぜひ、生のライブに来ていただき、あなたの心でその体温を確かめにいらしてください(^-^)


●2016.12.11(日)
「鎌倉トライアングル vol.11」
村上通、山崎雄弘
OPEN 16:30、START 17:00
Charge 2000円+1オーダー

鎌倉 大地の恵みGru
〒248-0006 鎌倉市小町1-5-7 2F
(小町通り入って右側3軒目のビル2Fです。)
Tel & Fax . 0467-81-5526

「鎌倉トライアングル vol.11」出演者紹介

主催者 村上通(村上通)

仙台出身、川崎在住。
ピアノとギターの弾き語りが、基本のスタイル。
音楽を通じて、心の交感をしたい。
あなたの心に暖かな灯をともせたらと、願っています。
(オフィシャルプロフィールより)

全国で活躍している通さんは、鎌倉で歌い始めて、2年を越えました。

その豊かな表情で四季折々の歌を奏でながら、持ち前の誠実さと優しい心で、聞く人の心を支え続けてくれています(^-^)

どんなところでも、周りのひとりひとりへの配慮を忘れない通さん。

そのピアノの一音だけで、その場全体に音を染み渡らせることのできる、きっと天性のピアノ弾きなのでしょう。

今年の3月、鎌倉トライアングルに来ていただけたカメラマンの伊藤さまが撮ってくださった映像「物語」のyoutubeアドレスを紹介させていただきます。

この日に来ていた人には記憶にあるかとは想いますが、この時の「物語」は、それこそ何かが降りてきているような、身震いがするほどでした。CDとはまた違う「物語」ぜひご覧になってください。

同じ歌でも、毎回違う景色を魅せてくれる通さんの歌。
ぜひ、リアルなライブで、この暖かい鎌倉の大地の恵みで、その日限りの夢を味わいにいらっしゃいませんか。

あなたが笑顔になれるよう、鎌倉の街が優しくて暖かい音楽をご用意してお待ちしております(^-^)


●2016.12.11(日)
「鎌倉トライアングル vol.11」
村上通、山崎雄弘
OPEN 16:30、START 17:00
Charge 2000円+1オーダー

鎌倉 大地の恵みGru
〒248-0006 鎌倉市小町1-5-7 2F
(小町通り入って右側3軒目のビル2Fです。)
Tel & Fax . 0467-81-5526


度々の告知、失礼いたします!

以前作成した鎌倉トライアングルのフォトムービー、これまでの出演者の方々にも確認をいただきまして、少々手直ししまして全体公開いたしました(^-^)/

もし、拡散していただける方がおりましたら、こちらのURLでご査収くださいませ。

DVDには普通のプレイヤーで再生できるように複数枚焼く予定ですので、関係者さまにお配りする予定です。応援団仙台本部にも、ご本人からお渡しさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします♪

****

鎌倉大地の恵みGruでの、村上通さん主催「鎌倉トライアングル」2016年、第1期のメモリアルムービーが完成しました!

1月出演 ココロネさん
2月出演 Monchikaさん
3月出演 渡辺大地さん
4月出演 雅紀与さん
5月出演 mananaさん
7月出演 村越エースケさん
8月出演 かえさん
9月出演 えんちゃんとゆーさん
10月出演 815さん
11月出演 ココロネさん




これまで、四季折々の色でトライアングルを飾っていただきまして、ありがとうございました(*^^*)

こうして、人と街と音楽を繋げるイベント「トライアングル」

今年からスタートしまして前回で10回、その度ごとに沢山の人との繋がりがありました。

来訪していただけた、ひとりひとりの笑顔も、トライアングルに大事な思い出と繋がっています(^-^)

そんな「鎌倉トライアングル」も、来月で第2期を迎えます!

いつも人に対して優しく、そして笑顔を絶やさない、そんな山崎雄弘さんとの想いのこもったツーマンライブ。

まだ、鎌倉大地の恵みGruに来たことのない方も、このムービーをぜひご覧ください。

きっと、暖かい時間があなたをお待ちしています。

いつも心を込めて精一杯の歌を届け続ける村上通さんとスペシャルゲストの山崎雄弘さん、鎌倉の町と一緒に、最高の夢を見ませんか(*^^*)

あなたのお越しを、心よりお待ちしております!!

●2016.12.11(日)
「鎌倉トライアングル vol.11」
村上通、山崎雄弘
OPEN 16:30、START 17:00
Charge 2000円+1オーダー

鎌倉 大地の恵みGru
〒248-0006 鎌倉市小町1-5-7 2F
(小町通り入って右側3軒目のビル2Fです。)
Tel & Fax . 0467-81-5526
来年の予定になりますが、先行告知失礼いたします(^-^)/

****

ピアノと歌を織り交えた読み語りライブ「銀河鉄道の夜」

好評をいただきまして、再演が決定いたしました(*^^*)

場所は鎌倉大地の恵みGruで、なんと、有難くも村上通さん主催の「鎌倉トライアングル」の2月の枠をいただきまして、来年2月18日の夜17時からの開演になります!

詳細は追々とお知らせさせていただきますが、今回は、なんとなんとなんと!!愛知県から「さがみ湘」さんをベースにお呼びしています(^-^)/

ピアノと歌、語りの相方の村上通さん、そしてベースと諸々♪の予定で参加のさがみ湘さんという、かなり贅沢なメンバーです!!

来年とは言っても、あと2か月半ですのですぐに来てしまいますよ!

どうぞ、今から予定を空けておいてくださいませ(*^^*)

ちなみに、この日は、私、いわさきかずこの誕生日でもあります♪

誕生日をお祝いしてやっても良いよーと言ってくれる、優しい方も大歓迎!!

前回の、六角橋MoonCat公演で紡いだ想いを、更に彩りを重ねてお送りいたします!

どうぞよろしくお願いいたします!!
ココロネさんのワンマンライブ行って来ました(^-^)/

***

下北沢モナレコードでの、ココロネさん9周年記念ワンマンライブ「思い出せるひととき」

スタートが19時で、終わって時計を見たら22時?三時間経ったなんて信じられないほどに楽しいライブでした(*^^*)

ココロネさんファンの女性と食事をしてから行ったのですが。

その方は、私がココロネさんと初めて出会った、仙川プティスタジオでお会いしたのでした。

その日は、ココロネさんと通さんも初めて出会った日でもあるのです。

そんな時の話などをして、とても感慨深かったです。まだあれから二年も経っていないんですよね。

他にも、ココロネさんのライブに通ううちに、山形や石巻の友人と知り合うことができ、音楽だけではなく、人と人のご縁が広がっています。

そんなことのひとつひとつも、大切な「思い出せるひととき」。

鎌倉でお会いしたお仲間さんに声をかけていただいたり、脛椎カラーをしていた時にライブで話をしましたねとか、そんな沢山の思い出話があって。

ココロネさんも言っていたけど、ここに集まっている人は、みんなまんまるだからと。その言葉の通り、トイレ待ちで自然に言葉を交わせたりしたのは、やはりココロネマジックなんだなぁと思ったりするのです(*^^*)

9周年、これまで培ってきたココロネさんの歌。優しくてパワー溢れて、それでいて、オーディエンスを楽しませることを忘れない。

本当に、目一杯楽しくて、とても心地よい時間でした♪

まるでライブのレポートになってませんが、ココロネさん、改めておめでとうございます(^-^)/

10周年まで、そしてそれからも、沢山の暖かい時間を楽しみにしていますね。今日も心がまんまるになる時間を、ありがとうございました(*^^*)
昨年の夏、新宿ナビカフェで通さんと春山さんがツーマンをやった時に観に行ったのですが。

想像を遥かに越える、沢山の景色を見ることができて、私にとって、その年に五本の指のひとつに数えられるほど楽しいライブだったのです(*^^*)

また通さんが、春山さんと組むと言うお知らせを受けたのが、それから一年後の夏。

ライブ開催はかなり先で4か月後の冬だとのことでしたが、その意気込みも凄いと感じて、迷わずにイベントページに参加ボタンを押しました。

出演者は、主催の春山さんに通さん、そして高橋憲夫さん、土佐さんという、実力派メンバー。

春山さんが、これまでツーマンライブで組んだミュージシャンを選りすぐって集めたライブ「Re:two-man」

しかも主催の春山さんはすべて新曲で挑み、各々出演者ともコラボして、本当に力のある方、というか、想いの強い方なのでしょうね。

全てが新曲だなんて思えないほどの熟成された歌。そして、それをまた各々の出演者がサポートしてゆく。

ツーマン対ツーマン。ライブタイトルの「Re:tow-man」という本当の意味は、ここから来ているのかもしれませんね(^-^)

最初と最後に、出演者四人が揃って、春山さんの「僕らのスピード」をアカペラで歌ったのですが、もうこれが、震えが出るほどの完成度!そんなに練習する時間なんてなかったでしょうに、、これがステージで歌うという心意気なんだなと、改めて感じました。。

高橋宣夫さんとは何度かお会いしていましたが、久しぶりの再会。歌をじっくり聞いたのも、こちらも昨年の夏以来だったのではないでしょうか。

穏やかで優しい雰囲気のまま、リラックスして楽しめる歌でした。声も良くて、また色々な歌を聞いてみたいです。

土佐さんとお会いするのは初めてでしたが、初めて聞いたはずの歌でもとても馴染みやすく、心に染みる唄も歌われていましたね。

出逢えて良かったです。このご縁、続いていかれますようにと思います。

そして、通さん。
このところ、本当に迫力というか男っぽさというか、貫禄が出てきましたね。優しい歌にも、想いの強さが込められていて、彼が歌い出すと、みんながそこに集中してゆくのを感じて。。

「荒野に希望の芽」から歌い始めました。最近、この歌から始まることが多いけど、時間の波を泳ぎ始めるような流れで、心地よくその歌の世界に入れるのです。

続く、三枚目のアルバムあいにゆけに収録されている、私もお気に入りの一曲「冬の歌」

しっとりと歌いあげるその様は、当たり前だけど、CDでは味わえない体温があり。やはり、ライブだからこその醍醐味。

春山さんと一緒の「赤い飛行船」も、輝いてる空気が飛び交っているようで、本当に楽しかったですね。

そして佳曲「笑おうよ泣こうよ」も、何人かのミュージシャンが一緒に歌ってきているけれど、春山さんとの歌は、崩すことなく、そして深く掘り下げてくれて、違和感を感じることなく聞き入ることができました(^-^)

そして通さんのラストは、道の途上にいる人たちへ歌う「道」
今日のこの最高のライブも、いつか最高の最高を越えてゆく!
これもまた、道の途上ということなのでしょう。

今日の素敵な出演者の方々、素晴らしい時間をありがとうございました!!

またいつか、この再演があることを信じて、楽しみにしております(^-^)/
構図とかほとんど考えてなくて申し訳ないですが^-^;

最高の男たちのバンド演奏の写真もアップします♪
さてさて、明日は今年ラストの「鎌倉トライアングル」!

私は直前になり体調を崩しまして、今日はみっつくらいあった予定をすべてキャンセルして、明日のためにゆっくりと家で休んでおりました。

休みながら、明日のトライアングルで、来年2月のトライアングル読み語り編の速報フライヤーを配ろうと思い立ち、サクっと作ってみました(*^^*)

私と通さんの写真は、先日、白楽の読み語りに来てくださった土屋さんに撮っていただいたものです。私の写真の方は、今年2月に中華三番で読み語りしたときに撮っていただけた写真ですが。こうして記録を残してくださる方がいることに、心から感謝です!

通さんと組ませていただいている読み語りライブも8回目。
次回はなんと、通さん主催の鎌倉トライアングルに入れていただけるなんて、光栄というか恐縮というか、、そのタイトルに恥じないような素晴らしいものにするべく、目下、想いを込めて練習を積んでおります。

そして今回、ご一緒してくださることになりました。愛知県在住のさがみ湘さんは、かの有名な斉藤哲夫さんの専属ピアニスト。音楽の才能だけではなく、人柄もとてもよく、様々なミュージシャンからひっぱりだこなのです。

そんな素晴らしいアーティストふたりと奏でる読み語りライブ。
良いものにならないはずがありません!!

まだちょっと先の話ですが、予定を空けておいていただけますと幸せです(*^^*)
どうぞよろしくお願いいたします!!

●2017.2.18(土)
「鎌倉トライアングル vol.12」
村上通、さがみ湘、いわさきかずこ
OPEN 16:30、START 17:00
Charge 2000円+1オーダー

鎌倉 大地の恵みGru
〒248-0006 鎌倉市小町1-5-7 2F
(小町通り入って右側3軒目のビル2Fです。)
Tel & Fax . 0467-81-5526
鎌倉トライアングル関係者と一緒の帰りの電車の中、最後まで終わりたくない、寂しいってつぶやいていた私。

その時間が暖かければ暖かいほど、終わりが切なくなる。

でも、終わりがなければはじまりもないから。

また次の新しいスタートに、今日の想いを重ねればよいんだよね(^-^)

村上通さん主催の「鎌倉トライアングル」

今年の初めからスタートして、12月の今日で丸々一年続けることができました。

初回に関係者みんなで八幡宮までスタートのお参りに出かけたことがあったので。

今日は私がみんなの分まで、この一年のお礼を、今日のライブが無事に成功しますようにとの祈りを込めて、ライブ前におまいりに行ってきたのです。

お天気が良くて、本当に気持ちの良い青空。

これまでの、そして今日の11回の出演者を思い浮かべて、ありがとうございましたって、伝えてきました(^-^)

そんな、今日の鎌倉トライアングルの出演者は山崎雄弘さん。

私は沢山ライブに出かけてはいるけど、音楽的な云々とかは本当に分からないんですよ。

だけど、ゆうちゃんと呼ばせていただいてる雄弘さんは、人柄が本当にあたたかくて、甘えたくなるんですよね。それこそ、その言葉遣いの通り、やさしいおばあちゃんのようで(*^^*)

それでいて、想いの強い歌を歌いあげるものだから、たまらないですね。。

もっともっと、その声を聞いていたいって思いました。

ああ、本当に何のレポートにもなってませんが^-^;

こんな私の書くものでも、気にしてくれてる有難い人がいて、ゆうちゃんのファンの女性から、私に会いたかったから来たのだと言ってくださったのです(*^^*)

想いのままに書くことしかできないのに、同じ思いを感じてくれる人がいることが、本当に幸せです。そしてこうして音楽を通して新しい出会いがあった、、何よりの宝物ですね。

そして、主催の通さん。

トライアングルラストのステージも、これまでの集大成って思えるほどに勢力的な姿を魅せてくださいました。

いつもライブの終わり頃に持ってくる「Alright」を最初に持ってくるとは、また斬新な流れだなぁとは思いましたが、そのおかげで、「今日がいい日」になりましたね♪

一時期は良く聞いていた「絵描き歌」
久しぶりに聞いた気がします。通さんの原点の歌になるとのことで。
そういえば、終演後に話していたのを聞いたけど、通さんもゆうちゃんも、歌を作るときは具体的に誰に対してという気持ちで作るというより、人間というヒューマン的な対象に対しての想いのようですね。もちろん、特定の対象に対する歌もあるのですが。

そして、ドラマのような作り物ではなく、リアルな感情から生まれたものだからこそ、こうして、沢山の人の心に染み入るんだなって、改めてそう想いました。

「ヒグマの大将」もさらにストーリーが長くなり、楽しかったです。
そのときそのときで歌をアレンジできるって、それだけ言葉を知っていないとできないし、感情の表現力が強くないとできないですよね。

いつもの「プラスマイナス」も「赤い飛行船」弾んでいたし、「太陽」なんて、何かが降りてきていたように感じました。

そう、通さんのライブって、いつも優しくて迫力あるのですが、時たま、それ以上に何かが降りてくるように感じることがあるのです。以前にここ大地の恵みGruでも、「物語」を歌ってるときに現れたことがあったのですが、今日の「太陽」は、本当に聞いているほうも灼熱の世界のように、何か大きなものが降りてきていたのを感じました。きっとそれは精神世界のものなんだと想いますが。。

と、言いたいことがうまく伝えられないまま、長くなってすみません^-^;

そして、通さんとゆうちゃんのセッションで、「デイドリーム・ビリーバー」

♪ずっと夢を見て、今も見てる、、

僕はDay Dream Believer、、

夢を信じて、そして今も夢を見ている男たちは、今日も沢山の人に夢を与えてくれました(*^^*)

かけがえのない、このときならではの時間を、本当にありがとう!!
今回事情で来られずに心を向けてくださっていた人たちのためにもぜひ再演を、心待ちにしております(^-^)/
事情あって奮起しまして、三日坊主でならぬ、三ヶ月坊主になっていたブログを更新しました!^-^;

どうぞよろしくお願いいたします!

http://ameblo.jp/beelinek/entry-12228097399.html
12/17、北参道GRAPESでの、河野智行さんのクリスマスディナーショー行ってきました!

写真はNGかと思って、カメラを持っていかなかったのですが、撮っても良いようでしたのでスマホで何枚か撮ってきた写真をアップします!

スタインウェイのピアノを奏でる通さん、今日も想いきり輝いて、河野さんのステージと共に幸せを運んでくださっていましたよ(*^^*)

12/18、今夜は四谷天窓コンフォートで、しばあみさんの「レモングラスでクリスマス」。

アロマを炊いた、お洒落なクリスマスライブでした(*^^*)

しばあみさんと通さんは、もう7年くらい前に、ここ天窓コンフォートでご一緒したとのことですが、それきりになっていたようです。

そして今年に入って、武蔵小杉のイベントなどで一緒にやることが多くなり、わたしもその兼ね合いで、しばあみさんとは何度かお会いしているので、今夜のライブも楽しみだったのです。

一番手は、村上通さんのセットリスト

冬のうた
僕らの一歩
海の底
赤い飛行船
名もなき愛
さよならムーン(しばあみさんのカバー)


ここは老舗のライブハウスなので、照明も良く、音響も文句ありません。その中で、思い切りグランドピアノを楽しそうに、というか、友達のように仲良く鍵盤を叩く通さんの姿は、まるで水を得た魚のよう。その迫力と空気に、ずっと息が抜けないほどに見事に圧倒されていました。。

想いが、伝えたいことが空気に乗って体にまとわりついてくる、、そんなリアルな感覚。

通さんの歌は、すべてがきっとノンフィクションなんです。
実話というわけけでもないとは思うけど、きっと人が生きてきて、普通に経験していくような生活の中での風景を描いているんだと思うのです。

「海の底」のような、男と女の恋の駆け引きのようなものや、「名も無き愛」のように、それこそ暮らしの中での想いも、人だからこそ感じられる。それを、通さんは、鮮やかにそれをよみがえらせてくれる。だから、自然に引き込まれるのだと思います。

そして、今日のライヴでは、しばあみさんと通さんで、一曲ずつそれぞれの歌をカバーするという試みもありました。

通さんはしばあみさんの「さよならムーン」を、しばあみさんは通さんの、なんと「あいにゆけ」を!

あの歌、かなり難しいと思うのに、よく選んだなぁと思いましたが、あの力のある歌を、しばあみさんは見事に可愛らしく、そしてリズミカルに歌い上げてくださいました(^-^)

通さんが選んだ、しばあみさんの「さよならムーン」、私は初めて聞いたわけですが。

“今日、あなたから出て行きます”

この言葉の使い方が、心に残りました。

あなたから出ていく、、使えそうで、なかなか使えない言葉。だけど想いがしっかりと伝わるのです。

そしてこの歌、後からしばあみさん本人も歌ってくれたので、オリジナルと通さんの唄い方の違いも分かったのが、また楽しかったです(^-^)

男と女の、感情の持ち方というか、伝え方の違いっていうのでしょうか。
同じ歌でも、景色がまるで変わるのは、ただのモノマネではなく、ちゃんと自分なりの解釈でそれぞれが歌ってくれているからなのだなと、とても気持ちよいふたりのカバーでした。

それから今日、しばあみさんが自分のオリジナル曲にちなんで、お客さんに問いかけていた言葉だけれど、「泣いていますか?」って。

この日、私は何度も何度も泣きそうになっていました。

それは、この日、会場に炊かれたアロマの香りで心が素直に開かれていたのか。。ひとつずつ歌を聴くたびに、心が震えて、涙がじわじわ出てきていたのです。それって、とっても幸せなことだと思うんです(*^^*)

そしてみんなでハッピークリスマス!
war is over..

四谷天窓コンフォートの会場全体に、透き通るように響き渡った歌声。
きっと、あのラストクォーターまで届いたと、そう想います(^-^)

ああ、これで通さんのライブは、今年は23日のチャゲアスナイトと25日のバスカーの2回を残すのみになってしまったなぁ。また来年になれば、1/28に恵比寿スイッチでワンマンライブが控えていたり、楽しいライブもどんどん出てくるのだろうけれど。

思い出が多ければ多いほど、寂しい気持ちも募ります。だけど、幸せな記憶は色褪せないから。
また新しい年につなげてゆくんだと、まだもう少し終わらない、楽しいクリスマスウィークを、今日もありがとうございました(*^^*)
今日の一番良く撮れたexclamation ×2という写真をアップしそびれる痛恨のミス。がまん顔あせあせ(飛び散る汗)バッド(下向き矢印)
チャゲアスナイトcase.4、「世界にMerry X'mas」

通さん単独のレポートではないですが、愛に溢れたイベントの雑感をアップさせていただきます(*^^*)

回数を重ねる度に、その想いが溢れるイベント。私は二回目から参加してるけど、もう外せないライブのひとつになってます。

ただのモノマネじゃない、チャゲアスの魅力を越えると、主催者の聞間拓さんは言っていたけど。

本当にその通りなのですよ。
このイベントに集まった十数人のメンバー、皆さんがそれぞれ素晴らしいオリジナル曲を持ったミュージシャン。

その方たちが、自分の歌を歌わずに、チャゲアスのみを歌うのですから。愛以外の何者でもないと思うのです。

「愛」という言葉を軽々しく使いたくない私だけど、このイベントには、それを深く感じます。

なにがあったとか、そういうことより、愛し抜くことが大事だって、聞間拓さんが言ったとき、涙がぶわっと出てきました。。

音楽が好きで、大好きな歌い手さんがいて、その大事な歌を聞くためなら、きっと見えないことだって信じられるんだ!

そんな、信じ抜く力をくれるイベント。音楽を好きで良かったと思わせてくれる時間。

楽しくて、心から笑って、そして心が震えるほどの音楽に触れて、幸せなクリスマスプレゼントをありがとう(*^^*)

ああ、本当に楽しかった。本当に来て良かった。。その言葉を連呼してもしきれないほど、暖かかった、アツかった。。

写真はないけど、この日に恵比寿ガーデンプレイスで撮ったイルミネーションを、キラキラした今日の出演者たちに例えます♪

本当に、ありがとうございました!!
携帯からだと一枚しか写真がアップできないので、イルミネーションが載せられなくてすみません(>_<)

せっかくなので、終演後に撮った、通さんの写真を一枚♪

素晴らしいミュージシャンが歌う中、通さんはほとんどずっとグランドピアノを弾き続けていて、コーラスにも、もちろん単独の歌にも、ずば抜けて輝いていました(*^^*)

終始楽しそうで、目一杯弾けて、幸せな笑顔でした(*^^*)
世間はクリスマスイブで、ライブ告知などやってる場合ではないのかもしれませんが^-^;

読み語りライブのフライヤーが印刷から上がりまして、気持ちが盛り上がったままお知らせの告知をさせていただきます♪

今年の初めからスタートした、村上通さん主催の「鎌倉トライアングル」

今月で今年のラストまで11回の開催があったのですが、それまで私はずっとスタッフとして携わらせていただきました。来年初回の開催では、僭越ながら出演までやらせていただけることになったのです。どうぞよろしくお願いいたします(^-^)

読み語りライブ、あまり聞きなれない言葉かもしれませんが、本の朗読と音楽を融合させたライブになります。これまで、横浜、鎌倉、湘南台と二年の間に7回の開催をさせていただきました。

今回の演目は「銀河鉄道の夜」
この秋、横浜の六角橋で初回の公演を開催しました。
この日、会場にところ狭しと集まってくださった皆さんひとりひとりから、心地よかったとお言葉をいただき、有難くも再演が決まったのです(*^^*)

主催である村上通さんは、ピアニストであり、歌うたいの全国で活躍中のシンガーソングライター。そして、今回は、同じピアノ弾きではあるのに、ベースとして、愛知県からそれこそあらゆるところで引っ張りだこな、さがみ湘さんをお呼びするという、かなり贅沢な編成でお送りいたします!前回見ていただけた方も、またきっと違う景色が見られることをお約束いたします♪

会場は、鎌倉の小町通りを入って、すぐのお店で、鎌倉野菜のお料理が美味しくて、お店の方も気さくで、とても居心地の良いお店です。鎌倉は四季を問わずに、その景観を楽しめる場所。ぜひ、観光がてらに、美味しいお料理と、緩やかな語りを楽しみにいらしてみてはいかがでしょうか。

語らせていただく作品は、宮沢賢治原作の「銀河鉄道の夜」を、藤城清二さんが影絵用にアレンジした作品。ぜひ伝えてくださいと、事務所の方から上演許可もいただいております(^-^)

語れば語るほど、想いが深くなってゆく物語。
ご一緒に感じていただけましたら幸せです。

長い告知になりました。
年明けに、またイベントページや、個人的にもお誘いをさせていただくこともあるかと想います。2月の当日まで、どうぞよろしくお付き合いくださいませ♪



●2016.2.18(土)
「鎌倉トライアングル vol.12」 読み語りライブ@銀河鉄道の夜
村上通、さがみ湘、いわさきかずこ
OPEN 16:30、START 17:00
Charge 2000円+1オーダー

鎌倉 大地の恵みGru
〒248-0006 鎌倉市小町1-5-7 2F
(小町通り入って右側3軒目のビル2Fです。)
Tel & Fax . 0467-81-5526
村上通さん、今年の歌い納め終了!

行けるときに行けばいい、いつでも行けるわけではないのだから。

今日、川崎バスカーで出会った人が言っていたのですが。

そうやって、行ける時にと、行きたいときにと通っていたら、かなりの回数を通さんのライブに行っていた私。

一晩でも語りつくせないほど、たくさんの思い出があります。
何ものにも変えがたい、積み重ねてきた時間。

この日はクリスマスとは言え、川崎銀座街には人が集まり、気づいたら最前列は真正面しか空いていなく。

35分間、正面からしっかりと、通さんの歌う姿を見届けていました。これまでの重ねた時間と景色を思い浮かべながら、、。

今日のセットリスト
Alright
旅路
赤い飛行船
かえるのうた
笑おうよ泣こうよ
プラスマイナス

もう、わたしも全部が歌えます。
いつも、声はもちろん出さないけれど、一緒に口ずさめるのが嬉しい(^-^)

ひとつひとつの歌を噛み締めながら、またひとつの年を越せたんだなぁ。。

一年間、沢山の景色を見せていただきました。ワガママな企画もかなえていただきました。もうすでに新しい年に向けての依頼もしていたりするけれど。

どんどん大きく、輝きを増す通さん。また新しい年も、きっと、今では想像も着かないような景色を広げてくれる。

ありがとうございました!!
これからも、毎日の励みにして、益々楽しみにしていますね(*^^*)
村上通さんの今年のソロライブ数95回。

私の通った、通さん関連のライブ、サポート合わせて92回。

きっちりと数えてないので、およそ、、ですが。

細かいものをあわせると、もう少し行くかな?

総まとめするなんて、一晩でも語りつくせないけど^-^;

新しい年を迎える前に、ちょっとだけ振り返ってみようと思います♪

あくまでも、私の感じたことからの感想ですので、よろしくお願いします(^-^)

まず、今年一番印象に残ったライブは、やっぱり、9月の定禅寺ジャズフェス!

河野さんと居相さんで「いつものトリオ」での参戦。

噴水前で仙台の空へ想いを飛ばした三人の歌、とってもかっこよかったなぁ(*^^*)

やっぱり、通さんの大事な地元である、仙台の町でのライブは格別なのだ。

****

そして、次に良かったのは、本当に個人的な感想だけど、自分が企画したラフィエスタでのバレンタイン、聞間拓さんとのツーマン。

強烈だったなぁ、、自分が企画しただなんておこがましい。

私は、自分の聞きたい人に声をかけただけなのだ。

お店には、本当に溢れるほどの満員のお客さん。

ステージには、だれかホースで水でもかけたんじゃないかってほどの汗、汗、汗。。

最高のパフォーマンスを魅せていただいたことに感謝。

いつかまた、このおふたりでぜひお願いしたいなって思います(^-^)

****

その次は、やっぱり、まだ記憶に鮮やかな、12月の山崎雄弘さんとの鎌倉トライアングル!

こちらも凄かったなぁ、、お互いにお互いを刺激しあって、熱量がハンパない。

トークや絡み合いも楽しくて、最高レベルのふたりのツーマン!

鎌倉トライアングルを、初回から1年間ずっと見守ってきた私にも、この日が初めてだった人にも、きっと最高の幸せなプレゼントになりました(*^^*)

****

全てがそれぞれ個性のあるライブばかりだから、もう順番なんて付けられないけど、4月の元住吉キジムナー、5月、7月、10月のコスギコアパークでのライブ。

武蔵小杉の主催者さんたちが企画するライブも、熱が入ってとても楽しい!

10月の元住吉POWERSでのライブもコスギフェスタの後夜祭で、アツくて心優しいミュージシャンを集めるんですよね♪

楽しすぎて、飲みすぎてしまうことも多々あって、、それも今となっては笑い話の思い出、かなぁ^-^


****

毎月恒例の茅ヶ崎「天の魚」も楽しかった♪

カバー曲の中に、オリジナルを織り交ぜるライブなのだけれど、世の中にはこんなに名曲があって、通さんもモノマネとしてではなく、しっかりとリスペクトして伝えてくれるのです(^-^)

しかも場所が居酒屋さんなので、のんびりゆったりと飲みながら、懐かしい歌を楽しめる。

とっても贅沢なライブで、私もこの日は平日だけど逃さないように駆けつけていました!

***

他にも、まだ記憶に新しい、ナビカフェでの春山さん企画ライブ「Re:two-man」

聞間拓さん企画「チャゲアスナイト」

隔月のお楽しみ、幡ヶ谷36°5の「あおい よる」

2月のナカノステレオでの「Stereotype」もあったではないか♪
良いメンバーで、暖かなワンマンでしたね(^-^)

6月の誕生日当日ライブ、幡ヶ谷での「MURAKAMUSIC 3」もあった
通さんが無邪気に、素で嬉しそうな顔がとっても嬉しくて。
また次は、いつかな〜♪

5月には幡ヶ谷でのワンマンライブ「鼓動と囁き」
タイトルの通り、リアルな鼓動が伝わってきた、母の胎内にいるような暖かなワンマン。

10月の、これも私企画の白楽ラフィエスタでの、大久保理くんとのツーマン「風の音と大地の音に〜vol.2」も入れたい。また来年に続く夢、楽しみにしております(^-^)/

5月の連休にまっとさん企画で仙台、8月の夏前のココロネさん企画で仙台と郡山も外せないね♪

私も色んなことがあったころだけど、すべてを忘れて癒される、心があったかでまぁるくなったライブでした(*^^*)

、、、ああ、やっぱりまとまらない^-^;

一年に四分の一。季節をまるごとひとつの記憶を、小一時間で整理するなんて、無理があったんだ^-^;

でも、その月日と、ライブの場所と名前だけで、そのライブの景色が、記憶がざーーーと蘇るんです(*^^*)

それだけ、楽しくて幸せだったってことなんだと想います。

お金に換算すると、それこそとんでもないことになるけれど、かけがえのない一年をありがとうございました!

また来年、どんな感じで、通さんのライブを見ていくことになるかな(^-^)

楽しいって思うライブを、自分の気持ちに素直に通いたいって思ってるので、これからもどうぞよろしくお願いいたします♪


写真付きでブログにもアップしました♪

よろしくお願いしまーす(^-^)/

http://ameblo.jp/beelinek/entry-12233074941.html
今年は間に合った(正確には間に合ってないが・・・)

コミュの誕生日を記念して作る

村上通と、歌でつながろ。2016年

今回は村上さんの「物語」にのせて2016年ライブ写真動画です。

・・・で、何かが足りない。と思いつつ、作ってはいたのですが・・・
箱ライブラストのComfortを入れ忘れた(汗)。

美和さん痛恨のミス。・・・(泣)元々、ウィンドウズメディアプレーヤーで見るように作られているので、Youtubeにアップするのに「壊れてるのか?」くらい時間かかってこの時間。

何か違うもので作れば良いのですが年に1回なもので。とりあえず、今年は作れて良かった。良かった。
自画自賛。(笑)

https://youtu.be/plbN0Gacydc

相変わらず、埋め込みができない。なぜだろう。

だいぶ前にアップした、プラスマイナスが再生400回とかになってた。
デジカメで撮った動画なのに(音声もデジカメの録音)SEEDSHIPの音の響きが良いということですねぇ。

ライブに何回行ったか?というのを「今年は数える」と思いつつ、どうもそういうのは出来ない人で(汗)
毎年、沢山行ったなぁで終わる(汗)
そう言えば・・・あおいよる には今年も出演した。(大黒美和子さんと一緒に)凄いな(笑)

村上さんのライブ納めなのか?という12/28 ナビカフェの松岡里果ちゃんのライブ行ってきました。
如月愛里ちゃんと里果ちゃんのツーマンで 愛里ちゃんにもピアノサポートが付くので オープニングのセッションは 村上さんパーカッション。で登場(タンバリンともいう)

相変わらず器用だなぁという、タンバリンさばき。
結構な細かいリズムをタンバリンが壊れるんじゃないか(笑)という力強さで振って?おりました。
当たり前ですが、左手で振っているので、鮮やかに見える。

里果ちゃんの曲も多いですが、村上さんのレパートリーも多いなぁという。いつの間にか譜面も雑誌みたいな厚さになってる。コーラスも増えたような気がする。

里果ちゃんのサポートも多いので、ファンの方々にも知られた様子で
「リハの時、ピアノ聞こえて、これ村上さんじゃないなぁって思った(愛里ちゃんのサポートの方のピアノ)」
・・・その聞き分け凄く無いか!?と、聞き耳をたてた私(笑) 何が違う?と言われると分かりませんが、<村上さんのピアノ>は何となく解る。合いの手と間がなんか違う。

里果ちゃんの人柄か、サポート陣はみんな温かい人ばかりで里果ちゃんからも
「通さん、凄い優しい。でも、歌は熱い。今日はCD持ってきてるんですよね?」
「あ・・・一応」
「物販やって下さいね」
「あ。ありがとうございます」
・・・終演後、里果ちゃんに「通さん物販!!」と促され?CDを何気なく売っていく

「通さんは告知とか無いの?」
「え?良いの。ええと。ライブが被ってないと良いのですが・・・1月28日に天窓スイッチでワンマンあります。お昼です。」
・・・客席から歓声が。みんな温かいなぁ。でも、スイッチでワンマンですからね。結構凄い事ですよ。サラッと言ってますけど。

「ちゃんとした歌が聞きたい人は是非。ちゃんとした?」
「・・・(笑)」
・・・(笑)

「通さん、優しいから、何言っても怒らないんじゃないか?って思う。」
・・・優しいのか!?里果ちゃん天使だからなぁ。

「でもね。変なの(笑)」
・・・(汗)

「リハとかのやり取りとかラインでするんだけど、なんかねぇ。突然、マグロの生きるんだ!みたいな。スタンプとかだけ送られてくるの(笑)だからねぇ、いつ終わりにして良いのかわかんないの(笑)眠いなぁ〜ってスタンプだけ返信するやり取りが続くの(笑)通さん変だなぁ〜って(笑)」
「スタンプで思うんだ・・・(汗)」
・・・返信来ないの。という下りじゃないのは珍しいぞ!!←驚くとこ、ここじゃない(笑)

「音楽やってる人ってみんな変だから(笑)通さんも変で良かった〜って(笑)」
・・・結果オーライな感じで(笑) 人の事は言えないけど、村上さんは、変である。

ナビカフェの方に「今日は里果ちゃんで、美和さんですね・・・」
と。何故知られてるんだ!!!と思ったら。

女子一人しかいなかった(笑) そりゃ解るわ(笑) 

写真はアップしそびれた?ナビカフェの春山さん主催ライブ。
ネクタイが・・・サラリーマン風です。春山さんも。
胸ポケットにペンが刺さってたら完璧だなぁ(笑)春山さんはタバコが入ってて、ちょい悪リーマン(笑)

ログインすると、残り387件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

村上通と、歌でつながろ。 更新情報

村上通と、歌でつながろ。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング