ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

南相馬市コミュのアメリカより。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様はじめまして。

私の友人のアメリカ人から南相馬市について尋ねられました。
友人は10年ほど前に、当時の鹿島町の中学校で英語を教えていました。
今回の地震による被害を知り、とても心を痛めております。
そして多くの情報を知りたいとメールを受け取りました。

そこで分かる範囲でいいので情報を頂けたらと書き込みをいたしました。
友人からの問い合わせは、
・鹿島区の状況。津波は到達したのか?鹿島駅周辺の地区の様子。
友人は、鹿島スーパーという商店の近くに住んでいたそうです。
・中学校は残っているのか。今の学生たちはどうしているか?
放射能で全員、非難してだれも鹿島区にはいないですね?
・原町の状況。アメリカにも情報は入っているそうですが、詳しい詳細が分からないので知りたいそうです。
・南相馬市の多くの現在の情報。
住民、物資、生活、津波、被害、放射能など。

私は、友人と10年以上交流がありますが、度々当時の鹿島町の話が出ました。友人には、私が知らない多くの良い思い出があると思います。

皆様、大変な状況で大変忙しい状態であります。
もし返信して、いろいろ教えて頂けると友人も安心できます。
私も1度、南相馬市を訪れました。
人の暖かさ、自然の多さに素晴らしい場所であることを知っています。

私もアメリカの友人も復興を願い、頑張って下さいと、一言では簡単に言える事ではありませんが、出来る事を応援したいと思っています。

コメント(5)

私は、実家が鹿島区にあるものです。

実際に行ってはないので、家族友人親戚から聞いた話になりますが・・・

・津波は到達したのか?→7m以上と言っています。隣の相馬は10mあったと聞いています。
・鹿島駅周辺の地区の様子。→国道6号線から海側は壊滅状態です。今も水があり、水溜りになっています。イメージとしては、潮干狩りする潟のようです。
・中学校は残っているのか。→残っています。避難所になっています。
・今の学生たちはどうしているか?→わかりかねます。
・放射能で全員、非難してだれも鹿島区にはいないですね?→南相馬の鹿島区は一部のみ屋内退避のため、察するに半々ぐらいで別な市町村に行くか、とどまっているかのどちらかです。
・原町の状況。→津波被害はさらに酷いようです。南相馬は1800世帯が流されたと聞いています。多くの人が、支援が来なくて生きていけないため市の友好都市の群馬県に避難したと聞いています。
・南相馬市の多くの現在の情報。
今の問題は、屋内退避になったことです。ライフラインもままならない状態で屋内退避といっても・・・水も出ないのに、食料がないのに、外に出れないのに・・・
救援物資の運転手は郡山あたりで放射能汚染を恐れ、もう行けないと言い、欲しければ自分の町で運転手連れて取りに来い状態。職員は対応に追われそんな余裕無いのに、物資が足りなくてやっとやっと取りに行ってるみたいです。
屋内退避の場所だからって、自衛隊や救援隊の数も少ないようです。支援が少なすぎます。
家族は、逃難したくてもガソリンが無くて出来ない状態です。
この状況はもう10日以上経つのに、そんなに進展してないようです。

そのお友達にFacebookでお友達を探して情報を仕入れてみてはと提案したらいかがですか。私もアメリカ方面の友達からの問い合わせが沢山あり、Facebookを活用しています。



遅くなりましたがコメントします。私の家は鹿島スーパーの隣です。そして鹿島中学校のOBです。もしかしてそのアメリカ人とはクリスではありませんか?
Lee さんへ。 詳しい情報をありがとうございます。相馬の状況が分かりました。アメリカの友人に真実をメールで知らせなければいけない。本人は真実を知りたいと言っているが、落ち込まないといいけど。皆さんが復興にむけて頑張っている事をしらせます。Leeさん、頑張って下さい。頑張ってと一言で、言える事ではありませんが、応援してます。私も町の呼び掛けで、物資を出したりしています。
タガタメさんへ。クリスと言う人ではありません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

南相馬市 更新情報

南相馬市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング