ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

iSCSIコミュのCentOS 5.3 に scsi-target-utils

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CentOS 5.3 に、iSCSI Enterprice Target を組み込もうと思っていたのですが、yum でインストール可能パッケージを調べたところ、scsi-target-utilsなるものがあったので、そちらを入れてみました。
tgtadm の使い方が分かり辛かったですが、何とか設定できましたので、何かの足しになればと思いご紹介させて頂きます。

# yum install scsi-target-utils
# chkconfig --add tgtd
# /etc/init.d/tgtd start
# cd /usr/sbin
# tgtadm --lld iscsi --op new --mode target --tid 0 --target targetname
# mdkir /srv/iscis
# dd if=/dev/zero of=/srv/iscsi/img00 bs=1G count=20
# tgtadm --lld iscsi --op new --mode logicaluint --tid 0 --lun 1 --backing-store /srv/iscsi/img00
# tgtadm --lld iscsi --op bind --mode target --tid 0 --initiator-adress ALL

これで、Windows XP の iSCSI Initiator からログオンし、利用することができました。

コメント(3)

/etc/tgt/targets.confに設定を書くといいですよ
なるほど。
私は、てっきりこの設定が残るのかと思ってました。
ご助言、有難うございます。

<target targetname>
backing-store /srv/iscsi/img00
initiator-address ALL
</target>

で上手くいったようです。
私のサイトですが、tarボールから設定したものです。

参考にどうぞ!
http://linux-story.seesaa.net/article/121647949.html

他にもLinux iscsiイニシエータからの接続させた例なども記載してあります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

iSCSI 更新情報

iSCSIのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング