ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

C言語とC++言語コミュの共有ライブラリで関数呼び出しとmakefileについて教えて欲しいです

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてC言語初心者です
今回は共有ライブラリとmakefileのやり方がわからなく相談させていただきました。
環境はUbumtu10,10です



問題で、 以下の共有ライブラリ libfourarith.so と、そのライブラリが提供する各関数を呼び出すプログラムを作成しなさい。また、そのプログラムを実行し、動作することを確認しなさい。
* 共有ライブラリ libfourarith
* int add(int x, int y) : x と y を足した結果を返す
* int sub(int x, int y) : x から y を引いた結果を返す
* int mul(int x, int y) : x と y をかけた結果を返す
* double div(int x, int y) : x を y で割った結果を返す
* ただし各関数は別々のソースに記述するものとする

その際、 makefile でのビルドをしなさい

とあるのですが指定されたソースは作成できたのですが、共有ライブラリとmakefileが参考書にもあまり載っていなく、調べてもよくわかりません

どの様に解けばよろしいのでしょうか?


以下ソースの抜粋(int add)(int sub)
----main.c
#include "add.h"
#include "sub.h"
#include<stdio.h>

int main(void) {
int x = 1, y = 2;
printf("%d\n", add(x, y));
printf("%d\n", sub(x, y));
return 0;
}
----

----add.c
#include "add.h"
int add(int x, int y) {
return x+y;
}
----

----add.h
int add(int, int);
----

----sub.c
#include "sub.h"
int sub(int x, int y) {
return x-y;
}
----

----sub.h
int sub(int, int);
----



よろしくお願い致します。

コメント(3)

 まず、あなたに問題を出した方に「わかりません」と相談してみましたか?
共有ライブラリの作り方と使い方
http://www.ncad.co.jp/~komata/c-kouza26.htm

makefile の書き方
http://www.c.csce.kyushu-u.ac.jp/~seiichirou/wiki/index.php?Makefile%A4%CE%BD%F1%A4%AD%CA%FD

肝心なのはここ↓

Makefileの基本文法: 依存関係行
http://www.c.csce.kyushu-u.ac.jp/~seiichirou/wiki/index.php?Makefile%A4%CE%BD%F1%A4%AD%CA%FD#content_1_5

# あとね、kefile 書くときに一番大事なのは、タブ文字を意識することですよ、きっともって :-)

読んで分からないところがあったらまた訊いてくだされ。
ジャンリュック藤田さん

ご丁寧にありがとうございます!これを参考に頑張ってみます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

C言語とC++言語 更新情報

C言語とC++言語のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング