ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★NO RINGO NO LIFE☆ 椎名林檎コミュの林檎さんが影響された洋楽。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タワレコで「福岡事変」というイベントをしていたときに
林檎さん&店員さんのコメント入りで洋楽特集してたので
記載します。

★RADIOHEAD/OK COMPUTER
こよなく慕う人トム・ヨークのバンド、レディオヘッドの名盤サードアルバム。とことん暗く、とことん美しい。そしてとことん強い。林檎ちゃん思春期の時に出会いました。

★BJORK/DEBUT
「当時(高校生)はビョークを聴いてけっこう自分が解放されたような感じがしました」という林檎ちゃん。アイスランドの歌姫ビョークのファーストアルバム。

★RED HOT CHILI PEPPERS/GREATEST HITS
高校時代「音としてたくさん聴いていたというとレッチリとかかな?」と言う林檎ちゃん。世界最強との呼び声も高いレッチリのベストアルバム!

★SEX PISTOLS/NEVER MIND BOLLOCKS
セックスピストルズとの出会いは15〜16才ぐらいとか。ビデオとか見て凄く影響を受けたんですって!

★PEARL JAM/TEN
いわゆるグランジ系をよく聴いていた林檎ちゃん。このパールジャムはニルヴァーナと並ぶグランジの代表的バンド。グランジ色の強い1ST「無罪モラトリアム」派のあなたは必聴なバンドです。

★JIMMY EAT WORLD/CLARITY
林檎ちゃん曰く「ジミーイートワールドが出たことが凄く大きかった。大好きっていうか私は正しかった!って思いましたね」。エモと言われるシーンの中でもぶっちぎりのメロディセンスをもつJEWのセカンド。

★RAGE AGAINST THE MACHINE/EVIL EMPIRE
レッチリとパールジャムとともによく聴いていたのがこの黄色いジャケットのやつ。ヘヴィ系ミクスチャーの頂点でいまだ影響を与え続けている。

★TODD RUNDGREN/SOMETHING/ANYTHING?
高校をやめたあと「感覚が昔に戻ったんでしょうね」という林檎ちゃん。ポップ職人トッドラングレンをご愛聴。72年にリリースされたこのサードアルバムはマジカルでドリーミーな名曲ぞろいの代表作!

★LED ZEPPELIN/IV
感覚が昔に戻った林檎ちゃんの愛聴バンドその弐。名曲「天国への階段」を収録した4作目。史上最高のハードロックバンドと言われるがその枠にはおさまりきれません!

★BEATLES/S.T
高校をやめた後「改めてビートルズのホワイトアルバムがグワーっときたりして、ものすごく新しい感じがしたんですよ」という本作は、メンバーがバラバラに録音したりとバンドとしての求心力は失ったが、バラエティに富んだ楽曲で楽しませてくれる名盤!


個人的には「OK COMPUTER」を激しくおすすめします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★NO RINGO NO LIFE☆ 椎名林檎 更新情報

★NO RINGO NO LIFE☆ 椎名林檎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング