ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DAIWAのリールが好き♪コミュの【カスタム】カルディアキックス改スペック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
僕が今年中古で購入してチューニング施したカルディアキックス改のスペックです。

コメント(20)

スペックはハンドル軸加工(RCAやオーシャンマークハンドル取り付け可能)BBドラグ化、スプール内部ベアリング追加、ラインローラー内部ベアリング追加、色替えです。
ハンドル軸加工によりダイレクト感がアップしました。
回した時のブレも減少しました。
かっこいいっすねわーい(嬉しい顔)
なかなかバラすのコワいから
チューン出来ないです冷や汗
ハンドル軸加工は簡単ですよ。
後日ハンドル軸加工寸法アップします。
遂にやってしまった。
セルテートハイパー用ワンウェイクラッチ取り付けました。
またカルディアキックス塗装しました。 今度はマツダRX-8に採用されて居るヴェロシティーレッドを塗装しました。
質問なんですが…。 

カルディアキックス2506と2004を所有していて、今度、ラインローラーにベアリング(部品一式)を追加しようかと思ってるんですが、一番ベストなベアリング(ダイワで取り寄せられる部品)は、どれになるんでしょうか?? 
又、2506と2004では部品の大きさは変わるんでしょうか? 

アドバイスをいただければ幸いですm(__)m
>のほほんさん

17:00までですけど「ダイワお客様センター」に電話すると型番から価格まで親切に教えてくれますよ。
自分もよく電話してます。
自分もKIXの2500と3000を所有しています

RCSやオーシャンマークのハンドルが取り付けば自分の中でのKIXへの不満はほぼ解消です!

加工法のアップ楽しみにしています
>hideさん 

ありがとうございますm(__)m 

電話をしてみます(^^ゞ 

>ゆっくるさん 
ありがとうございますm(__)m 

僕のカスタムは、そんなオーバーな事ではないんです…(;^_^A 
只、キックスにはラインローラー内にベアリングが入ってないんで追加しようかと思ってるだけなんで…。
>ジークさん 

詳しくありがとうございますm(__)m
助かります(^O^)
09カルディア購入しました。今年はリールカスタムに挑戦します!そこで質問ですが、09カルディアにRCSのハンドルを付けたいのですが、(恐らく要加工)どなたか、取り付け方法ご存じでしょうか?
長文失礼しました。
ZiPトーナメント用ハンドルのリペアハンドル軸パーツを使用して取り付けして下さい。
一個240円位だったと思います。
これを利用すればオーシャンやバサートやメガティツク等のハンドルを旧トーナメント系やカルディアキックス、レガリス系に取り付け可能に成ります。
突然失礼します。
カルディアキックス使ってるのですが、昨日海水に濡れてしまい、ベール部分がカチッと止まらず、動きが甘くなってしまったんですが自分で直せますかexclamation & question初心者ですみませんバッド(下向き矢印)
ダイワの展開図を見れば自分で直せると思うけど
あとは自分の技量次第です。
http://www.sl-planets.co.jp/download/00055412.pdf
自分も09カルディアをカスタムしてまするんるん
> yosiko2さん
URL見れませんでした冷や汗
オイルさして直るものですかexclamation & questionそれとも部品買い換えで直るものですかexclamation & question
>URL見れませんでした

あらまexclamation
PCにAdobe Acrobat Readerがインストールされてないのかな?
http://www.city.sasayama.hyogo.jp/arobat.html
取り敢えず ダイワのHPから展開図が見れますので探してください。

部品が壊れてなければ分解掃除で直りますよ
カルディアキックスは単純な作りですからチャレンジしてみては指でOK
> yosiko2さん
したことないけど頑張ってみますわーい(嬉しい顔)親切にありがとうございましたグッド(上向き矢印)
バーボーさんへ

バネの部分の詳細です
この順番で組んでください。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DAIWAのリールが好き♪ 更新情報

DAIWAのリールが好き♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング